【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費の主なもの
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月 1日 至 2024年9月30日)
|
賞与引当金繰入額
|
29,674
|
千円
|
36,196
|
千円
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
14,169
|
千円
|
14,169
|
千円
|
退職給付費用
|
8,096
|
千円
|
10,531
|
千円
|
減価償却費
|
94,862
|
千円
|
93,341
|
千円
|
租税公課
|
27,556
|
千円
|
28,488
|
千円
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月 1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
3,596,259
|
千円
|
4,697,190
|
千円
|
預入期間が3か月を超える 定期預金
|
△2,500
|
千円
|
△2,500
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
3,593,759
|
千円
|
4,694,690
|
千円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年4月28日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
81,701
|
5.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月8日
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年10月27日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
49,054
|
3.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月1日
|
3.株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2024年4月26日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
114,459
|
7.00
|
2024年3月31日
|
2024年6月6日
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2024年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
81,790
|
5.00
|
2024年9月30日
|
2024年12月2日
|
3.株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)2
|
物流事業
|
不動産事業
|
その他の 事業
|
計
|
営 業 収 益
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,562,332
|
-
|
177,367
|
4,739,700
|
-
|
4,739,700
|
その他の収益(注)3
|
-
|
652,901
|
-
|
652,901
|
-
|
652,901
|
外部顧客に対する営業 収益
|
4,562,332
|
652,901
|
177,367
|
5,392,601
|
-
|
5,392,601
|
セグメント間の内部営 業収益又は振替高
|
6,900
|
53,696
|
11,760
|
72,356
|
△72,356
|
-
|
計
|
4,569,232
|
706,598
|
189,127
|
5,464,958
|
△72,356
|
5,392,601
|
セグメント利益
|
384,170
|
441,432
|
68,665
|
894,268
|
△279,463
|
614,804
|
(注)1 調整額は以下のとおりであります。
セグメント利益の調整額279,463千円は、各報告セグメントに配分されていない全社費用であります。全社費用は、親会社の本社管理部門に係る費用であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)2
|
物流事業
|
不動産事業
|
その他の 事業
|
計
|
営 業 収 益
|
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,764,917
|
-
|
165,989
|
4,930,906
|
-
|
4,930,906
|
その他の収益(注)3
|
-
|
663,171
|
-
|
663,171
|
-
|
663,171
|
外部顧客に対する営業 収益
|
4,764,917
|
663,171
|
165,989
|
5,594,077
|
-
|
5,594,077
|
セグメント間の内部営 業収益又は振替高
|
6,920
|
53,696
|
11,760
|
72,376
|
△72,376
|
-
|
計
|
4,771,837
|
716,868
|
177,749
|
5,666,454
|
△72,376
|
5,594,077
|
セグメント利益
|
517,802
|
446,448
|
52,530
|
1,016,781
|
△334,217
|
682,564
|
(注)1 調整額は以下のとおりであります。
セグメント利益の調整額334,217千円は、各報告セグメントに配分されていない全社費用であります。全社費用は、親会社の本社管理部門に係る費用であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月 1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
25円50銭
|
28円12銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
416,396
|
459,490
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(千円)
|
416,396
|
459,490
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
16,330,191
|
16,338,308
|
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
2024年4月26日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 114,459千円
② 1株当たりの金額 7円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年6月6日
また、第162期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 81,790千円
② 1株当たりの金額 5円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年12月2日