第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、ひびき監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,091,816

8,698,155

売掛金

3,405,737

2,698,118

商品及び製品

289,387

294,267

原材料及び貯蔵品

13,734

10,167

その他

143,777

149,759

流動資産合計

12,944,452

11,850,468

固定資産

 

 

有形固定資産

1,053,322

971,614

無形固定資産

25,488

23,221

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,568,572

6,068,215

その他

1,806,452

1,902,436

貸倒引当金

250

250

投資その他の資産合計

7,374,774

7,970,401

固定資産合計

8,453,585

8,965,238

資産合計

21,398,038

20,815,706

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,309,491

1,401,710

未払法人税等

436,792

279,449

賞与引当金

485,176

397,915

その他

1,609,583

1,194,541

流動負債合計

3,841,043

3,273,617

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

19,707

16,103

資産除去債務

235,356

235,541

その他

51,792

49,688

固定負債合計

306,856

301,333

負債合計

4,147,899

3,574,951

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,563,620

1,563,620

資本剰余金

1,470,505

1,472,107

利益剰余金

14,281,486

14,550,190

自己株式

960,617

958,454

株主資本合計

16,354,994

16,627,462

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

902,021

613,866

為替換算調整勘定

1,133

4,967

退職給付に係る調整累計額

19,158

16,993

その他の包括利益累計額合計

883,996

601,840

非支配株主持分

11,148

11,452

純資産合計

17,250,138

17,240,755

負債純資産合計

21,398,038

20,815,706

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

16,358,501

17,098,088

売上原価

9,849,018

10,128,429

売上総利益

6,509,482

6,969,659

販売費及び一般管理費

6,051,217

6,414,985

営業利益

458,265

554,674

営業外収益

 

 

受取利息

5,560

6,924

受取配当金

111,084

96,199

持分法による投資利益

34,837

為替差益

47,209

投資有価証券売却益

151,734

256,076

デリバティブ評価益

10,214

貸倒引当金戻入額

723

その他

17,321

22,356

営業外収益合計

333,634

426,607

営業外費用

 

 

為替差損

4,399

投資有価証券評価損

500

デリバティブ評価損

22,720

持分法による投資損失

353

営業外費用合計

23,574

4,399

経常利益

768,324

976,882

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

特別利益合計

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

543

670

減損損失

11,000

14,900

特別損失合計

11,543

15,570

税金等調整前中間純利益

756,781

961,312

法人税、住民税及び事業税

238,988

236,710

法人税等調整額

20,069

64,890

法人税等合計

218,918

301,601

中間純利益

537,863

659,710

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

222

304

親会社株主に帰属する中間純利益

538,085

659,406

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

537,863

659,710

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

24,313

288,154

為替換算調整勘定

888

148

退職給付に係る調整額

6,430

2,165

持分法適用会社に対する持分相当額

811

3,982

その他の包括利益合計

30,821

282,155

中間包括利益

568,684

377,555

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

568,906

377,251

非支配株主に係る中間包括利益

222

304

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

756,781

961,312

減価償却費

102,738

101,225

株式報酬費用

4,678

1,487

貸倒引当金の増減額(△は減少)

723

賞与引当金の増減額(△は減少)

39,645

87,260

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

5,489

483

受取利息及び受取配当金

116,645

103,123

固定資産売却損益(△は益)

0

固定資産除却損

543

670

減損損失

11,000

14,900

為替差損益(△は益)

14,332

4,409

デリバティブ評価損益(△は益)

22,720

10,214

売上債権の増減額(△は増加)

60,830

707,618

棚卸資産の増減額(△は増加)

177,787

1,313

仕入債務の増減額(△は減少)

112,397

92,218

投資有価証券売却損益(△は益)

151,734

256,076

投資有価証券評価損益(△は益)

500

持分法による投資損益(△は益)

353

34,837

その他

159,407

412,244

小計

694,201

978,288

利息及び配当金の受取額

120,641

105,318

法人税等の支払額

128,485

386,856

営業活動によるキャッシュ・フロー

686,357

696,751

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

322,627

22,860

有形固定資産の売却による収入

1

無形固定資産の取得による支出

7,975

550

投資有価証券の取得による支出

3,619,459

2,432,571

投資有価証券の売却による収入

2,779,386

1,774,683

投資有価証券の償還による収入

500,000

関係会社株式の取得による支出

82,200

敷金及び保証金の差入による支出

31,192

156

敷金及び保証金の回収による収入

24,388

1,804

資産除去債務の履行による支出

7,420

14,900

投資活動によるキャッシュ・フロー

767,100

694,550

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

334,630

390,824

財務活動によるキャッシュ・フロー

334,630

390,824

現金及び現金同等物に係る換算差額

15,170

4,525

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

400,203

393,150

現金及び現金同等物の期首残高

8,112,566

9,089,648

現金及び現金同等物の中間期末残高

7,712,363

8,696,498

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

給与手当

2,202,634千円

2,339,676千円

賞与引当金繰入額

364,244千円

397,915千円

退職給付費用

41,803千円

36,433千円

賃借料

1,336,869千円

1,386,107千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

7,719,122千円

8,698,155千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△6,758千円

△1,657千円

現金及び現金同等物

7,712,363千円

8,696,498千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月8日

取締役会

普通株式

334,864

24

2023年3月31日

2023年6月13日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日

取締役会

普通株式

334,888

24

2023年9月30日

2023年11月28日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月7日

取締役会

普通株式

390,703

28

2024年3月31日

2024年6月12日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月31日

取締役会

普通株式

362,834

26

2024年9月30日

2024年11月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

小売事業

飲食事業

卸売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

13,724,244

686,097

1,916,546

16,326,887

31,613

16,358,501

16,358,501

その他の収益

外部顧客への売上高

13,724,244

686,097

1,916,546

16,326,887

31,613

16,358,501

16,358,501

セグメント間の内部売上高又は振替高

22,351

22,351

9,300

31,651

31,651

13,724,244

686,097

1,938,898

16,349,239

40,913

16,390,153

31,651

16,358,501

セグメント利益又は損失(△)

513,920

9,576

73,818

578,161

16,757

594,919

136,654

458,265

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、テナント事業であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△136,654千円には、セグメント間取引消去△331千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△136,323千円が含まれております。全社費用は、主に総務・財務経理部門等の管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

小売事業

飲食事業

卸売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

14,620,896

752,979

1,690,947

17,064,823

33,265

17,098,088

17,098,088

その他の収益

外部顧客への売上高

14,620,896

752,979

1,690,947

17,064,823

33,265

17,098,088

17,098,088

セグメント間の内部売上高又は振替高

37,979

37,979

12,640

50,619

50,619

14,620,896

752,979

1,728,926

17,102,802

45,906

17,148,708

50,619

17,098,088

セグメント利益

691,151

5,360

9,580

706,092

19,564

725,656

170,982

554,674

 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、テナント事業等であります。

2.セグメント利益の調整額△170,982千円には、セグメント間取引消去99千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△171,082千円が含まれております。全社費用は、主に総務・財務経理部門等の管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

38円56銭

47円25銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

538,085

659,406

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

538,085

659,406

普通株式の期中平均株式数(株)

13,953,057

13,954,240

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

(1)期末配当

2024年5月7日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………390,703千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………28円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年6月12日

(注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

 

(2)中間配当

2024年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………362,834千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………26円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年11月28日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。