第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,476,475

1,229,500

預け金

91,069

42,487

売掛金

1,573,196

1,421,298

商品及び製品

226,442

253,467

仕掛品

17,466

13,727

原材料及び貯蔵品

159,772

173,478

その他

106,486

125,013

貸倒引当金

32

27

流動資産合計

4,650,877

3,258,947

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,447,681

2,481,237

土地

1,979,201

3,064,878

その他(純額)

710,966

705,918

有形固定資産合計

5,137,849

6,252,035

無形固定資産

57,144

47,357

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

429,946

450,865

その他

326,678

311,456

貸倒引当金

19,283

19,233

投資その他の資産合計

737,341

743,088

固定資産合計

5,932,335

7,042,480

資産合計

10,583,212

10,301,427

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

659,948

608,315

短期借入金

1,350,000

1,350,000

1年内返済予定の長期借入金

126,687

76,667

未払金

706,317

563,527

未払法人税等

158,414

99,058

契約負債

24,155

26,495

賞与引当金

68,621

77,692

その他

359,444

362,016

流動負債合計

3,453,587

3,163,773

固定負債

 

 

長期借入金

16,647

リース債務

53,539

123,557

長期未払金

180,056

176,972

退職給付に係る負債

171,447

186,088

資産除去債務

167,823

183,914

その他

110,550

114,831

固定負債合計

700,064

785,364

負債合計

4,153,651

3,949,138

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,719,897

1,719,897

資本剰余金

1,757,874

1,759,623

利益剰余金

3,203,142

3,084,731

自己株式

301,845

266,597

株主資本合計

6,379,068

6,297,656

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,499

3,235

為替換算調整勘定

45,992

51,398

その他の包括利益累計額合計

50,491

54,633

純資産合計

6,429,560

6,352,289

負債純資産合計

10,583,212

10,301,427

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

5,037,843

5,484,475

売上原価

2,362,026

2,642,376

売上総利益

2,675,816

2,842,098

販売費及び一般管理費

※1 2,488,858

※1 2,744,746

営業利益

186,957

97,351

営業外収益

 

 

受取利息

143

242

受取配当金

188

212

為替差益

3,517

2,271

その他

1,687

1,008

営業外収益合計

5,536

3,734

営業外費用

 

 

支払利息

3,695

4,262

シンジケートローン手数料

1,133

1,258

その他

106

1,419

営業外費用合計

4,936

6,940

経常利益

187,557

94,145

特別利益

 

 

固定資産売却益

18,555

特別利益合計

18,555

特別損失

 

 

固定資産除却損

94

1,159

固定資産売却損

310

投資有価証券評価損

7,853

特別損失合計

8,257

1,159

税金等調整前中間純利益

179,299

111,540

法人税、住民税及び事業税

93,698

72,666

過年度法人税等戻入額

3,863

19,689

法人税等調整額

14,686

11,708

法人税等合計

104,521

64,686

中間純利益

74,778

46,854

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

5

親会社株主に帰属する中間純利益

74,783

46,854

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

74,778

46,854

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,759

1,263

為替換算調整勘定

12,758

5,405

その他の包括利益合計

15,518

4,141

中間包括利益

90,296

50,996

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

90,302

50,996

非支配株主に係る中間包括利益

5

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

179,299

111,540

減価償却費

215,556

229,385

貸倒引当金の増減額(△は減少)

44

55

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,025

9,071

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

5,571

14,640

株式報酬費用

16,815

16,816

固定資産売却損益(△は益)

310

18,137

固定資産除却損

94

1,159

投資有価証券評価損益(△は益)

7,853

受取利息及び受取配当金

331

454

支払利息

3,695

4,262

売上債権の増減額(△は増加)

240,383

155,524

棚卸資産の増減額(△は増加)

33,185

34,422

仕入債務の増減額(△は減少)

105,603

53,407

未払金の増減額(△は減少)

102,064

172,242

未払又は未収消費税等の増減額

38,174

18,399

その他

63,829

20,715

小計

392,597

265,997

法人税等の支払額

7,938

106,286

法人税等の還付額

40,726

538

営業活動によるキャッシュ・フロー

425,385

160,250

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

331,809

1,195,832

有形固定資産の売却による収入

147

21,405

無形固定資産の取得による支出

2,534

16,313

敷金及び保証金の回収による収入

256

敷金及び保証金の差入による支出

9,216

20,365

貸付けによる支出

1,500

貸付金の回収による収入

3,276

4,487

長期前払費用の取得による支出

26,104

13,477

長期預り金の返還による支出

3,486

1,305

長期預り金の受入による収入

10,504

5,586

利息及び配当金の受取額

314

469

投資活動によるキャッシュ・フロー

360,152

1,215,343

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

400,000

長期借入金の返済による支出

53,333

66,667

リース債務の返済による支出

20,908

24,234

非支配株主からの払込みによる収入

10

配当金の支払額

145,109

164,680

利息の支払額

3,229

4,270

財務活動によるキャッシュ・フロー

177,430

259,852

現金及び現金同等物に係る換算差額

15,413

19,389

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

258,076

1,295,556

現金及び現金同等物の期首残高

1,359,674

2,567,544

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 1,617,751

※1 1,271,987

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号  2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、中間連結財務諸表に与える影響はありません。

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は、以下のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

販売促進費

108,534千円

176,218千円

給与手当

949,095

1,009,691

賞与引当金繰入額

57,705

61,972

退職給付費用

26,226

25,579

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,541,106千円

1,229,500千円

預け金勘定

76,645

42,487

現金及び現金同等物

1,617,751

1,271,987

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

145,453

24

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

165,264

24

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

商品事業

店舗事業

その他

(本社ビルの賃貸等)事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

3,072,210

1,883,466

4,955,677

4,955,677

その他の収益

82,165

82,165

82,165

(1) 外部顧客への売上高

3,072,210

1,883,466

82,165

5,037,843

5,037,843

(2) セグメント間の内部売上高又は振替高

3,072,210

1,883,466

82,165

5,037,843

5,037,843

セグメント利益

880,767

34,015

36,098

950,881

763,924

186,957

(注)1  セグメント利益の調整額に含めた各セグメントに配賦できない金額は763,924千円であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2  セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額

(注)2

 

商品事業

店舗事業

その他

(本社ビルの賃貸等)事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

3,311,281

2,089,156

923

5,401,361

5,401,361

その他の収益

83,113

83,113

83,113

(1) 外部顧客への売上高

3,311,281

2,089,156

84,037

5,484,475

5,484,475

(2) セグメント間の内部売上高又は振替高

3,311,281

2,089,156

84,037

5,484,475

5,484,475

セグメント利益

795,804

48,641

34,012

878,458

781,106

97,351

(注)1  セグメント利益の調整額に含めた各セグメントに配賦できない金額は781,106千円であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2  セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

 

12円33銭

6円80銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

74,783

46,854

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

74,783

46,854

普通株式の期中平均株式数

(千株)

6,066

6,891

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。