第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,965,579

5,986,382

売掛金

1,484,966

1,595,315

その他

186,257

225,715

貸倒引当金

26,742

39,193

流動資産合計

7,610,060

7,768,220

固定資産

 

 

有形固定資産

144,444

219,621

無形固定資産

3,267

2,612

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

162,884

209,237

その他

278,817

394,926

投資その他の資産合計

441,702

604,164

固定資産合計

589,414

826,398

資産合計

8,199,474

8,594,619

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

159,635

128,424

短期借入金

300,000

1年内返済予定の長期借入金

56,945

45,837

契約負債

305,138

243,553

未払法人税等

510,504

470,172

賞与引当金

40,000

40,000

その他

753,768

682,869

流動負債合計

2,125,992

1,610,857

固定負債

 

 

長期借入金

20,835

その他

15,358

39,310

固定負債合計

36,193

39,310

負債合計

2,162,185

1,650,168

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

773,241

773,861

資本剰余金

673,241

673,861

利益剰余金

4,331,123

5,145,995

自己株式

81

81

株主資本合計

5,777,525

6,593,635

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

2,351

2,117

その他の包括利益累計額合計

2,351

2,117

新株予約権

257,411

348,697

純資産合計

6,037,288

6,944,451

負債純資産合計

8,199,474

8,594,619

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

売上高

3,980,686

5,143,392

売上原価

973,401

1,289,737

売上総利益

3,007,284

3,853,654

販売費及び一般管理費

2,037,537

2,635,949

営業利益

969,747

1,217,704

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

49

916

解約金収入

120

199

受取手数料

1,220

2,715

その他

82

276

営業外収益合計

1,472

4,108

営業外費用

 

 

支払利息

189

406

市場変更費用

18,000

その他

1

1

営業外費用合計

190

18,407

経常利益

971,028

1,203,405

税金等調整前中間純利益

971,028

1,203,405

法人税、住民税及び事業税

341,453

434,886

法人税等調整額

720

46,353

法人税等合計

342,173

388,533

中間純利益

628,855

814,872

非支配株主に帰属する中間純利益

2,844

親会社株主に帰属する中間純利益

626,011

814,872

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

中間純利益

628,855

814,872

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

515

233

その他の包括利益合計

515

233

中間包括利益

629,370

814,638

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

626,526

814,638

非支配株主に係る中間包括利益

2,844

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

971,028

1,203,405

減価償却費

33,658

33,936

株式報酬費用

115,701

92,273

貸倒引当金の増減額(△は減少)

8,468

12,450

賞与引当金の増減額(△は減少)

25,000

受取利息及び受取配当金

49

916

支払利息

189

406

市場変更費用

18,000

売上債権の増減額(△は増加)

227,159

110,349

棚卸資産の増減額(△は増加)

6,016

1,489

仕入債務の増減額(△は減少)

35,514

31,211

契約負債の増減額(△は減少)

754

61,499

その他

19,552

94,785

小計

854,104

1,063,198

利息及び配当金の受取額

49

916

利息の支払額

181

402

法人税等の支払額

276,915

474,923

営業活動によるキャッシュ・フロー

577,057

588,789

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

40,390

98,880

投資有価証券の取得による支出

49,500

敷金及び保証金の差入による支出

598

83,647

長期預け金の預入による支出

83,427

その他

1,430

41

投資活動によるキャッシュ・フロー

125,845

231,985

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

-

300,000

長期借入れによる収入

100,000

長期借入金の返済による支出

14,953

31,943

株式の発行による収入

20,250

250

新株予約権の発行による収入

2,868

自己株式の取得による支出

81

リース債務の返済による支出

1,412

市場変更費用の支出

4,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

106,671

335,692

現金及び現金同等物に係る換算差額

563

307

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

558,446

20,803

現金及び現金同等物の期首残高

3,860,506

5,965,579

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,418,953

5,986,382

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

給料及び手当

821,951千円

1,028,367千円

賞与引当金繰入額

20,647

35,538

貸倒引当金繰入額

12,081

17,253

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,418,953千円

5,986,382千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

4,418,953

5,986,382

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2,3)

中間連結損益計算書計上額

(注3)

 

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,723,449

982,809

3,706,259

274,426

3,980,686

3,980,686

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,723,449

982,809

3,706,259

274,426

3,980,686

3,980,686

セグメント利益

1,470,653

152,680

1,623,333

73,342

1,696,675

726,928

969,747

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△726,928千円は報告セグメントに配分していない全社共通費用であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2,3)

中間連結損益計算書計上額

(注3)

 

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,194,205

1,678,026

4,872,232

271,159

5,143,392

5,143,392

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,194,205

1,678,026

4,872,232

271,159

5,143,392

5,143,392

セグメント利益

1,722,871

394,147

2,117,019

64,200

2,181,220

963,515

1,217,704

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△963,515千円は報告セグメントに配分していない全社共通費用であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)            (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

一時点で移転される財又はサービス

2,672,602

761,438

3,434,040

119,663

3,553,704

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

50,847

221,371

272,218

154,763

426,982

顧客との契約から生じる収益

2,723,449

982,809

3,706,259

274,426

3,980,686

その他の収益

外部顧客への

売上高

2,723,449

982,809

3,706,259

274,426

3,980,686

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)            (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

一時点で移転される財又はサービス

3,108,403

1,348,777

4,457,180

130,250

4,587,430

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

85,802

319,019

404,822

140,909

545,732

顧客との契約から生じる収益

3,194,205

1,667,797

4,862,003

271,159

5,133,162

その他の収益

10,229

10,229

10,229

外部顧客への

売上高

3,194,205

1,678,026

4,872,232

271,159

5,143,392

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.「その他の収益」の区分は機器等のレンタルに係る売上であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益

35円37銭

45円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

626,011

814,872

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

626,011

814,872

普通株式の期中平均株式数(株)

17,698,558

17,795,690

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

35円08銭

45円44銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

145,831

137,204

(うち新株予約権(株))

(145,831)

(137,204)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。