(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
2,711
311
減価償却費
4,081
3,253
減損損失
130
-
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△1,035
△1,545
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△72
△264
株式給付引当金の増減額(△は減少)
33
16
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△11
△30
受取利息及び受取配当金
△278
△277
持分法による投資損益(△は益)
△311
△139
為替差損益(△は益)
△862
191
支払利息
403
485
投資有価証券売却損益(△は益)
△1
固定資産処分損益(△は益)
80
10
事業譲渡損益(△は益)
119
売上債権の増減額(△は増加)
850
8,662
棚卸資産の増減額(△は増加)
371
△623
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,900
△4,517
その他
1,621
△2,471
小計
5,928
3,062
補助金の受取額
100
利息及び配当金の受取額
286
238
利息の支払額
△384
△583
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
292
△880
6,222
1,835
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形及び無形固定資産の取得による支出
△847
△1,435
有形及び無形固定資産の売却による収入
0
69
投資有価証券の取得による支出
△6
投資有価証券の売却による収入
1
貸付けによる支出
△0
△5
貸付金の回収による収入
関係会社の清算による収入
46
△383
70
△1,234
△1,265
財務活動によるキャッシュ・フロー
コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)
2,000
短期借入金の純増減額(△は減少)
△51
2,972
長期借入れによる収入
3,000
長期借入金の返済による支出
△5,885
△11,085
リース債務の返済による支出
△258
△167
自己株式の取得による支出
自己株式の売却による収入
配当金の支払額
△222
△446
非支配株主への配当金の支払額
△1,419
△5,728
現金及び現金同等物に係る換算差額
487
△19
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
4,055
△5,177
現金及び現金同等物の期首残高
8,325
10,009
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
28
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 12,410
※1 4,832