第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,019,045

774,662

受取手形、売掛金及び契約資産

3,630,148

4,368,038

商品及び製品

70,257

63,266

仕掛品

26,821

29,889

原材料及び貯蔵品

103,532

120,989

未収入金

1,591,389

1,698,406

前払費用

696,029

733,468

その他

309,565

64,834

貸倒引当金

61,743

58,872

流動資産合計

7,385,046

7,794,682

固定資産

 

 

有形固定資産

145,497

135,316

無形固定資産

 

 

のれん

203,707

174,082

その他

878,809

910,561

無形固定資産合計

1,082,517

1,084,644

投資その他の資産

 

 

長期前払費用

687,093

694,639

破産更生債権等

139,851

121,825

その他

988,887

887,658

貸倒引当金

128,927

112,253

投資その他の資産合計

1,686,904

1,591,870

固定資産合計

2,914,918

2,811,830

資産合計

10,299,964

10,606,513

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

2,595,340

3,231,802

短期借入金

1,300,000

700,000

未払金

2,511,973

2,545,663

未払法人税等

27,630

123,338

賞与引当金

138,491

121,446

役員賞与引当金

83,900

47,266

その他

483,541

495,703

流動負債合計

7,140,876

7,265,221

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

208,230

218,653

その他

26,387

26,057

固定負債合計

234,618

244,710

負債合計

7,375,494

7,509,932

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

553,660

553,660

資本剰余金

53,660

53,660

利益剰余金

2,299,398

2,471,793

自己株式

620

620

株主資本合計

2,906,099

3,078,494

非支配株主持分

18,370

18,086

純資産合計

2,924,469

3,096,580

負債純資産合計

10,299,964

10,606,513

 

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

11,371,397

12,668,908

売上原価

8,467,895

9,692,033

売上総利益

2,903,501

2,976,875

販売費及び一般管理費

※1 2,374,587

※1 2,418,616

営業利益

528,914

558,259

営業外収益

 

 

受取利息

1

31

違約金収入

545

利用料収入

6,486

その他

1,663

3,119

営業外収益合計

1,665

10,181

営業外費用

 

 

支払利息

6,900

5,727

貸倒引当金繰入額

808

長期前払費用除却損

17,941

その他

745

1,157

営業外費用合計

26,396

6,885

経常利益

504,182

561,555

特別利益

 

 

固定資産売却益

※2 63

資産除去債務消滅益

※3 13,735

移転補償金

※4 57,047

特別利益合計

70,783

63

特別損失

 

 

固定資産除却損

※5 0

※5 74

特別損失合計

0

74

税金等調整前中間純利益

574,966

561,544

法人税、住民税及び事業税

192,137

105,300

法人税等調整額

12,227

99,817

法人税等合計

204,364

205,117

中間純利益

370,601

356,427

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

60

283

親会社株主に帰属する中間純利益

370,661

356,710

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

370,601

356,427

中間包括利益

370,601

356,427

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

370,661

356,710

非支配株主に係る中間包括利益

60

283

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

574,966

561,544

減価償却費

139,936

167,352

株式報酬費用

2,243

2,199

のれん償却額

29,625

29,625

貸倒引当金の増減額(△は減少)

21,945

19,544

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,032

17,044

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

7,131

36,633

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,385

10,423

受取利息及び受取配当金

17

47

支払利息

6,900

5,727

固定資産除却損

0

74

違約金収入

545

資産除去債務消滅益

13,735

移転補償金

57,047

長期前払費用除却損

17,941

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

377,235

737,890

棚卸資産の増減額(△は増加)

42,586

13,533

未収入金の増減額(△は増加)

31,086

87,472

前払費用の増減額(△は増加)

32,552

95,933

その他の流動資産の増減額(△は増加)

24,239

6,927

長期前払費用の増減額(△は増加)

30,079

8,419

破産更生債権等の増減額(△は増加)

18,026

仕入債務の増減額(△は減少)

523,110

636,461

未払金の増減額(△は減少)

50,357

46,033

契約負債の増減額(△は減少)

20,333

309

その他の流動負債の増減額(△は減少)

34,082

74,127

その他

48,093

313,491

小計

671,719

706,386

利息及び配当金の受取額

17

47

利息の支払額

7,138

4,792

違約金の受取額

13,069

39,495

法人税等の支払額

126,010

2,016

営業活動によるキャッシュ・フロー

551,658

739,119

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

8,899

26,110

無形固定資産の取得による支出

303,657

174,067

出資金の取得による支出

100

敷金及び保証金の差入による支出

410,938

284

敷金及び保証金の回収による収入

718

1,350

その他

340

183

投資活動によるキャッシュ・フロー

723,116

199,027

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

372,000

600,000

リース債務の返済による支出

330

330

配当金の支払額

167,404

184,144

財務活動によるキャッシュ・フロー

204,265

784,474

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

32,806

244,382

現金及び現金同等物の期首残高

1,040,243

1,019,045

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 1,073,049

※1 774,662

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

役員報酬

97,558千円

98,025千円

給与・賞与

682,581

697,149

賞与引当金繰入額

138,264

139,167

退職給付費用

22,144

17,972

貸倒引当金繰入額

49,782

31,894

委託業務費

257,411

253,635

支払手数料

411,992

392,037

 

※2 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

機械装置及び運搬具

千円

63

千円

 

63

 

 

※3 資産除去債務消滅益

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 旧本社オフィスにおいて、契約時より原状回復費用の発生に備え計上しておりました資産除去債務について、移転時に賃貸人と原状回復義務を免除する契約を締結したことに伴い、その戻し入れを行ったことによるものであります。

 

※4 移転補償金

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 旧本社ビルの取り壊しに伴う移転補償金を計上しております。

 

※5 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

建物及び構築物

千円

74

千円

 

74

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,073,049千円

774,662千円

現金及び現金同等物

1,073,049

774,662

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月19日

臨時取締役会

普通株式

167,571

10

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

臨時取締役会

普通株式

117,300

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当に関する事項

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月13日

臨時取締役会

普通株式

184,315

11

2024年3月31日

2024年6月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

臨時取締役会

普通株式

134,047

2024年9月30日

2024年12月10日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

IP & Mobile

ソリューション・

ビジネス

ユーティリティ・

ビジネス

ドキュメント

ソリューション・

ビジネス

コンサルティング・

ビジネス

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

5,487,814

3,822,008

547,663

1,513,911

11,371,397

外部顧客への売上高

5,487,814

3,822,008

547,663

1,513,911

11,371,397

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,950

54,463

164

66,577

5,499,764

3,822,008

602,126

1,514,075

11,437,975

セグメント利益又は損失(△)

638,535

371,406

26,999

69,061

1,052,004

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,052,004

セグメント間取引消去

540

全社費用(注)

△523,630

中間連結損益計算書の営業利益

528,914

 (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない本社の管理部門の一般管理費等であります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

IP & Mobile

ソリューション・

ビジネス

ユーティリティ・

ビジネス

ドキュメント

ソリューション・

ビジネス

コンサルティング・

ビジネス

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

5,195,044

5,332,140

545,686

1,596,036

12,668,908

外部顧客への売上高

5,195,044

5,332,140

545,686

1,596,036

12,668,908

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,860

54,860

162

66,883

5,206,905

5,332,140

600,546

1,596,199

12,735,791

セグメント利益又は損失(△)

626,656

483,071

31,663

60,430

1,138,494

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,138,494

セグメント間取引消去

408

全社費用(注)

△580,644

中間連結損益計算書の営業利益

558,259

 (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない本社の管理部門の一般管理費等であります。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

 当中間連結会計期間より、各セグメント損益の実態をより適切に反映させるため、全社費用の配賦基準の

見直しを行っております。

 なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、見直し後の配分方法に基づいて作成したものを

記載しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項 (セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益(円)

22.12

21.29

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

370,661

356,710

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

370,661

356,710

普通株式の期中平均株式数(株)

16,757,195

16,755,990

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

(1)期末配当

 2024年5月13日開催の臨時取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

 (イ)期末配当による配当金の総額……………………………184,315千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………………11円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………………2024年6月6日

(注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。

 

(2)中間配当

 2024年11月13日開催の臨時取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)中間配当による配当金の総額……………………………134,047千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………………8円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………………2024年12月10日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。