第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人Bloomによる期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第22期連結会計年度 太陽有限責任監査法人

 第23期中間連結会計期間 監査法人Bloom

 

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,939,057

3,046,249

売掛金

421,337

361,714

有価証券

3,627,800

2,120,780

商品及び製品

74,234

106,553

仕掛品

58,502

80,155

原材料及び貯蔵品

115,404

91,117

その他

163,286

235,849

貸倒引当金

284

283

流動資産合計

7,399,338

6,042,135

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

31,019

29,539

機械装置及び運搬具(純額)

135,119

118,592

工具、器具及び備品(純額)

33,452

36,810

有形固定資産合計

199,590

184,942

無形固定資産

 

 

のれん

10,852

9,495

その他

13,364

12,217

無形固定資産合計

24,216

21,713

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,381,921

3,141,625

その他

62,850

40,238

貸倒引当金

15,290

8,097

投資その他の資産合計

1,429,480

3,173,766

固定資産合計

1,653,288

3,380,421

資産合計

9,052,627

9,422,557

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

170,107

120,121

未払金

58,192

49,494

未払法人税等

27,157

24,358

契約負債

108,733

122,691

前受金

73,014

76,773

賞与引当金

6,744

10,206

その他

234,453

238,835

流動負債合計

678,403

642,481

固定負債

 

 

繰延税金負債

53,660

27,333

資産除去債務

8,969

9,036

その他

647

固定負債合計

62,630

37,018

負債合計

741,033

679,499

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,322,198

2,663,963

資本剰余金

6,380,081

6,219,921

利益剰余金

546,875

149,170

自己株式

916

916

株主資本合計

8,154,487

8,733,797

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

135,651

17,947

為替換算調整勘定

18,034

9,288

その他の包括利益累計額合計

153,686

8,659

新株予約権

3,419

601

純資産合計

8,311,593

8,743,058

負債純資産合計

9,052,627

9,422,557

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

 

 

製品売上高

686,969

734,409

役務収益

460,170

586,004

売上高合計

1,147,139

1,320,413

売上原価

 

 

製品売上原価

423,787

377,503

役務原価

224,511

236,290

売上原価合計

648,299

613,794

売上総利益

498,840

706,619

販売費及び一般管理費

 

 

研究開発費

※1 167,266

※1 236,622

その他の販売費及び一般管理費

※2 573,138

※2 619,173

販売費及び一般管理費合計

740,405

855,795

営業損失(△)

241,565

149,176

営業外収益

 

 

受取利息

23,921

31,160

補助金収入

204,772

14,611

為替差益

70,077

その他

16,806

11,678

営業外収益合計

315,578

57,450

営業外費用

 

 

投資事業組合運用損

720

持分法による投資損失

2,404

3,735

譲渡制限付株式報酬償却

4,104

為替差損

2,937

その他

610

754

営業外費用合計

3,736

11,531

経常利益又は経常損失(△)

70,276

103,257

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

8,349

特別損失合計

8,349

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

61,926

103,257

法人税、住民税及び事業税

1,124

962

法人税等合計

1,124

962

中間純利益又は中間純損失(△)

60,802

104,219

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

60,802

104,219

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

60,802

104,219

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

59,130

82,687

為替換算調整勘定

42,653

27,323

持分法適用会社に対する持分相当額

6,633

35,016

その他の包括利益合計

108,417

145,027

中間包括利益

169,220

249,246

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

169,220

249,246

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

61,926

103,257

のれん償却額

1,356

1,356

減価償却費

16,264

20,406

株式報酬費用

25,979

25,187

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6,909

6,768

賞与引当金の増減額(△は減少)

237

4,159

受取利息

23,921

31,160

補助金収入

204,772

14,611

固定資産除売却損益(△は益)

29

投資事業組合運用損益(△は益)

720

持分法による投資損益(△は益)

2,404

3,735

為替差損益(△は益)

39,798

22,707

投資有価証券評価損益(△は益)

8,349

売上債権の増減額(△は増加)

134,313

47,034

棚卸資産の増減額(△は増加)

20,447

35,966

仕入債務の増減額(△は減少)

74,879

47,523

未払金の増減額(△は減少)

89,851

7,829

その他の流動負債の増減額(△は減少)

2,665

8,716

その他

2,690

81,228

小計

168,582

195,013

利息及び配当金の受取額

23,921

31,160

補助金の受取額

204,772

34,609

法人税等の支払額

1,880

1,913

営業活動によるキャッシュ・フロー

58,231

131,156

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の取得による支出

1,500,000

有価証券の償還による収入

3,000,000

1,600,000

投資有価証券の取得による支出

1,509,193

2,000,450

投資有価証券の売却及び償還による収入

103,790

有形固定資産の取得による支出

31,740

11,995

無形固定資産の取得による支出

15,283

279

敷金及び保証金の回収による収入

682

その他

1,352

投資活動によるキャッシュ・フロー

46,220

412,042

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

新株予約権の行使による株式の発行による収入

680,711

財務活動によるキャッシュ・フロー

680,711

現金及び現金同等物に係る換算差額

66,358

30,320

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

170,810

107,191

現金及び現金同等物の期首残高

1,914,569

2,939,057

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,085,379

3,046,249

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 研究開発費の主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

給料手当

77,308千円

97,019千円

賞与引当金繰入額

1,589

2,945

支払報酬

9,145

17,364

 

※2 その他の販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料手当

215,824千円

254,603千円

賞与引当金繰入額

4,576

4,971

貸倒引当金繰入額

834

190

支払報酬

76,415

63,518

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,085,379千円

3,046,249千円

現金及び現金同等物

2,085,379

3,046,249

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

1.株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

1.株主資本の著しい変動に関する事項

 当社は、新株予約権の権利行使に伴う新株の発行により、当中間連結会計期間において資本金及び資本剰余金がそれぞれ341,765千円増加しました。また、2024年8月7日付で資本準備金の額の減少及び剰余金の処分(欠損填補)を行ったことにより、資本剰余金が501,924千円減少し、利益剰余金が501,924千円増加しました。これらの結果、当中間連結会計期間末において資本金が2,663,963千円、資本剰余金が6,219,921千円、利益剰余金が△149,170千円となっております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

研究支援事業

メディカル事業

売上高

 

 

 

 

 

 日本

263,226

121,834

385,061

385,061

 米国

443,674

443,674

443,674

 英国

294,336

294,336

294,336

 インド

24,067

24,067

24,067

顧客との契約から生じる収益

1,025,305

121,834

1,147,139

1,147,139

外部顧客への売上高

1,025,305

121,834

1,147,139

1,147,139

1,025,305

121,834

1,147,139

1,147,139

セグメント利益

174,249

110,131

284,381

214,105

70,276

(注)1.セグメント利益の調整額△214,105千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

研究支援事業

メディカル事業

売上高

 

 

 

 

 

 日本

175,064

173,667

348,731

348,731

 米国

535,488

2,347

537,836

537,836

 英国

405,402

405,402

405,402

 インド

28,442

28,442

28,442

顧客との契約から生じる収益

1,144,398

176,014

1,320,413

1,320,413

外部顧客への売上高

1,144,398

176,014

1,320,413

1,320,413

1,144,398

176,014

1,320,413

1,320,413

セグメント利益

267,060

7,507

274,567

377,824

103,257

(注)1.セグメント利益の調整額△377,824千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

0円71銭

△1円14銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

60,802

△104,219

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

60,802

△104,219

普通株式の期中平均株式数(株)

85,097,381

91,381,433

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株式会社当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失金額であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。