(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)
308,346
△71,417
減価償却費
118,216
132,542
減損損失
1,544
─
投資有価証券売却損益(△は益)
△57,825
固定資産処分損益(△は益)
30
△3,147
賞与引当金の増減額(△は減少)
△11,625
5,360
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
3,353
5,125
受取利息及び受取配当金
△10,201
△6,244
支払利息
11,971
14,754
助成金収入
△8,728
売上債権の増減額(△は増加)
182,796
460,905
棚卸資産の増減額(△は増加)
△37,499
△168,309
仕入債務の増減額(△は減少)
269,624
△213,750
未払金の増減額(△は減少)
△14,114
57,851
長期未払金の増減額(△は減少)
△4,737
未払費用の増減額(△は減少)
15,298
△14,123
前払年金費用の増減額(△は増加)
△16,904
8,915
未払消費税等の増減額(△は減少)
△28,891
△54,826
その他
1,533
△55,962
小計
730,915
84,206
利息及び配当金の受取額
10,201
6,244
利息の支払額
△10,993
△14,998
助成金の受取額
8,728
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△6,699
△52,287
723,424
31,893
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△100,000
有形固定資産の取得による支出
△92,488
△205,515
有形固定資産の売却による収入
15,794
無形固定資産の取得による支出
△881
△300
投資有価証券の取得による支出
△293,509
投資有価証券の売却による収入
846,859
保険積立金の積立による支出
△535
出資金の払込による支出
△66,467
△12,758
△35,067
392,977
△338,382
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
96,500
△96,500
長期借入れによる収入
65,000
770,000
長期借入金の返済による支出
△345,505
△428,155
リース債務の返済による支出
△13,091
△42,553
新株予約権の発行による収入
506
配当金の支払額
△33,860
自己株式の取得による支出
△95
△103
△196,686
168,827
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
919,714
△137,662
現金及び現金同等物の期首残高
1,277,536
2,352,019
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,197,251
※ 2,214,357