【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

   該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間より、新たに設立した福建尼科斯科技有限公司を持分法適用の範囲に含め、清算結了したThai Staflex Co., Ltd.を持分法適用の範囲から除外しております。

 

(会計方針の変更等)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

 

当中間連結会計期間
(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.税金費用の計算

 当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

  1 手形割引高及び裏書譲渡高

 

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形割引高

503,701

千円

386,859

千円

受取手形裏書譲渡高

1,498

 

153

 

 

 

  2 債権流動化による手形譲渡高

 

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形

342,552

千円

208,246

千円

 

 

 

※3 中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理しております。
 なお、連結子会社の決算日(前連結会計年度においては当社及び連結子会社の決算日)は金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権が、中間連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形

74,206

千円

14,139

千円

電子記録債権

37,590

 

1,035

 

支払手形

777,841

 

95,176

 

設備関係支払手形

24,437

 

 

 

 

(中間連結損益計算書関係)

 ※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

賞与引当金繰入額

112,683

千円

114,306

千円

役員賞与引当金繰入額

18,050

 

15,050

 

退職給付費用

34,574

 

24,095

 

貸倒引当金繰入額

3

 

704

 

減価償却費

65,341

 

66,731

 

発送配達費

658,524

 

687,461

 

給料・手当

945,969

 

973,851

 

研究開発費

128,876

 

128,877

 

賃借料

154,607

 

155,813

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金

4,740,772

千円

4,689,640

千円

投資その他の資産の「その他」に計上されている長期性預金

404,500

 

443,600

 

預入期間が3か月超の定期預金

△623,646

 

△527,330

 

現金及び現金同等物

4,521,626

 

4,605,910

 

 

 

 

(株主資本等関係)

中間連結会計期間(自  2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日
定時株主総会

普通株式

209,142

25.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

中間連結会計期間(自  2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日
定時株主総会

普通株式

209,141

25.00

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

調整額
(注)2

中間連結

損益計算書計上額
(注)3

 

印刷情報
関連事業

住生活
環境関連事業

包材関連
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

9,226,451

6,469,051

3,686,932

19,382,434

1,067,471

20,449,905

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

6,115

205

87

6,407

548,457

554,864

9,232,566

6,469,256

3,687,019

19,388,841

1,615,928

554,864

20,449,905

セグメント利益

541,011

205,115

70,535

816,661

31,636

430,067

418,230

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ファンシー商品及び運送・庫内整理等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△430,067千円には、セグメント間取引高消去21,542千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△451,609千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

調整額
(注)2

中間連結

損益計算書計上額
(注)3

 

印刷情報
関連事業

住生活
環境関連事業

包材関連
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

10,772,303

5,963,230

3,899,668

20,635,201

1,036,865

21,672,066

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

5,156

6

86

5,248

530,506

535,754

10,777,459

5,963,236

3,899,754

20,640,449

1,567,371

535,754

21,672,066

セグメント利益

1,076,054

94,590

195,981

1,366,625

19,739

436,416

949,948

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ファンシー商品及び運送・庫内整理等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△436,416千円には、セグメント間取引高消去25,200千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△461,616千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

当中間連結会計期間より、一部子会社の事業体制見直しに伴いセグメント業績をより適切に反映させるため、当該子会社の管理区分を「住生活環境関連事業」から「印刷情報関連事業」に変更しております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日 )

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

 

印刷情報
関連事業

住生活
環境関連
事業

包材関連
事業

日本

5,088,085

5,952,959

3,686,932

14,727,976

1,067,471

15,795,447

その他

4,138,366

516,092

4,654,458

4,654,458

顧客との契約から生じる収益

9,226,451

6,469,051

3,686,932

19,382,434

1,067,471

20,449,905

その他の収益

外部顧客への売上高

9,226,451

6,469,051

3,686,932

19,382,434

1,067,471

20,449,905

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ファンシー商品及び運送・庫内整理等の事業を含んでおります。

2.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日 )

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

 

印刷情報
関連事業

住生活
環境関連
事業

包材関連
事業

日本

5,264,154

5,540,305

3,899,668

14,704,127

1,036,865

15,740,992

その他

5,508,149

422,925

5,931,074

5,931,074

顧客との契約から生じる収益

10,772,303

5,963,230

3,899,668

20,635,201

1,036,865

21,672,066

その他の収益

外部顧客への売上高

10,772,303

5,963,230

3,899,668

20,635,201

1,036,865

21,672,066

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ファンシー商品及び運送・庫内整理等の事業を含んでおります。

2.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

3.当中間連結会計期間より、一部子会社の事業体制見直しに伴いセグメント業績をより適切に反映させるため、当該子会社の管理区分を「住生活環境関連事業」から「印刷情報関連事業」に変更しております。

  なお、前中間連結会計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

57円62銭

93円88銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

482,053

785,385

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(千円)

482,053

785,385

普通株式の期中平均株式数(株)

8,365,680

8,365,632

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

      該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。