|
回次 |
第158期 中間連結会計期間 |
第159期 中間連結会計期間 |
第158期 |
|
|
会計期間 |
自 2023年4月 1日 至 2023年9月30日 |
自 2024年4月 1日 至 2024年9月30日 |
自 2023年4月 1日 至 2024年3月31日 |
|
|
売上収益 |
(百万円) |
|
|
|
|
税引前中間利益又は税引前利益(△は損失) |
(百万円) |
|
△ |
△ |
|
親会社の所有者に帰属する中間(当期)損失(△) |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
|
親会社の所有者に帰属する中間(当期)包括利益 |
(百万円) |
|
△ |
|
|
親会社の所有者に帰属する持分 |
(百万円) |
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
基本的1株当たり中間(当期)損失(△) |
(円) |
△ |
△ |
△ |
|
希薄化後1株当たり中間(当期)損失(△) |
(円) |
△ |
△ |
△ |
|
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
|
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
△ |
|
現金及び現金同等物の 中間期末(期末)残高 |
(百万円) |
|
|
|
(注)1 当社は要約中間連結財務諸表を作成しているので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。
2 上記指標は、国際財務報告基準(以下、「IFRS」という。)により作成された要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいています。
3 当中間連結会計期間より、システムの運用・開発・メンテナンス及び電子コミック配信サービス等を行う「IT」事業を非継続事業に分類しており、売上収益及び税引前中間利益又は税引前利益(△は損失)の金額については、非継続事業を除いた継続事業の金額を表示しています。
当中間連結会計期間において、帝人グループにおいて営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。
当社は2024年6月18日開催の取締役会において、当社が保有するインフォコム株式の全てをインフォコムに譲渡すること等に関する取引基本契約を締結することを決議し、本取引基本契約を締結しました。これにより、当中間連結会計期間より、インフォコム及びその連結子会社等を含めたIT事業を非継続事業に分類しています。
詳細は、「第4 経理の状況 1 要約中間連結財務諸表 要約中間連結財務諸表注記「9.売却目的で保有する資産及び非継続事業」」に記載のとおりです。