第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第34期

中間連結会計期間

第35期

中間連結会計期間

第34期

会計期間

自 2023年4月1日

至 2023年9月30日

自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

売上高

(百万円)

125,484

150,935

283,084

経常利益

(百万円)

3,957

6,047

10,130,716

親会社株主に帰属する中間(当期)純利益

(百万円)

3,016

3,645

6,743

中間包括利益又は包括利益

(百万円)

3,348

4,224

7,725

純資産額

(百万円)

60,917

63,774

61,024

総資産額

(百万円)

242,391

272,330

245,938

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

191.41

233.81

427.74

潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益

(円)

191.34

233.76

427.60

自己資本比率

(%)

21.7

20.6

22.1

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

32,701

22,389

15,281

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

1,391

2,354

4,891

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

28,669

14,509

27,072

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

40,834

42,922

53,156

 

(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.当社は、役員向け業績連動型株式報酬制度及び従業員向け株式給付信託制度を導入しております。当該制度に係る信託が保有する当社株式は、中間連結貸借対照表及び連結貸借対照表において自己株式として計上しております。また、1株当たり中間(当期)純利益の算定過程における期中平均株式数の計算において、自己株式として取り扱っております。

3.「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しており、前中間連結会計期間及び前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。なお、2022年改正会計基準については第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱いを適用し、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)については第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いを適用しております。この結果、当中間連結会計期間に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

2【事業の内容】

 当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

 また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。

 

 当中間連結会計期間において、株式取得により新山形ホームテック株式会社及びTAKASUGI株式会社を連結子会社といたしました。

 当中間連結会計期間において、当社を存続会社、当社の連結子会社であったケイアイネットクラウド株式会社を消滅会社とする吸収合併を行っております。また同日付で、当社の連結子会社であるはなまるハウス株式会社を存続会社、当社の連結子会社であったIKI株式会社及びCasa robotics株式会社を消滅会社とする吸収合併を行っております。

 当中間連結会計期間において、当社の連結子会社であったプロンプト・K株式会社の全株式を売却したため、連結の範囲から除外しております。