(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純損失(△)
△481,083
△1,466,337
貸倒引当金の増減額(△は減少)
57,694
△563,961
その他引当金の増減額
-
△3,043
訂正関連費用引当金の増減額(△は減少)
690,443
受取利息及び受取配当金
△210
△8,266
支払利息
18,660
11,013
為替差損益(△は益)
△5,092
△7,821
売上債権の増減額(△は増加)
△23,862
1,764
棚卸資産の増減額(△は増加)
△24,311
8,237
仕入債務の増減額(△は減少)
4,843
△3,414
子会社株式売却損益(△は益)
54,035
支払手数料(営業外)
3,272
支払補償費
3,363
新株発行費
3,872
補助金収入
△500
新株予約権戻入益
△5,961
立替金の増減額(△は増加)
29,480
△4,017
預け金の増減額(△は増加)
△10,000
前受金の増減額(△は減少)
△50,074
34,385
前渡金の増減額(△は増加)
4,933
△74,945
前払費用の増減額(△は増加)
△40,399
△37,156
未収消費税等の増減額(△は増加)
8,740
△3,597
仮払税金の増減額
1,028
未収入金の増減額(△は増加)
△2,867
△4,873
長期未収入金の増減額(△は増加)
3,917
1,305
未払金の増減額(△は減少)
12,504
2,030
未払費用の増減額(△は減少)
△15,183
2,799
預り金の増減額(△は減少)
3,539
△553
減損損失
164,590
413,710
仮払金の増減額(△は増加)
106,225
その他
342
575,982
小計
△322,800
△292,015
利息及び配当金の受取額
210
8,266
利息の支払額
△18,566
△11,013
法人税等の支払額
△53
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
13,808
助成金の受取額
500
補償金の支払額
△3,363
役員貸付による支出
△59,000
△403,073
△280,954
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△158,195
△413,710
貸付けによる支出
△560,000
貸付金の回収による収入
360,000
子会社株式の取得による支出
△1,000
敷金の差入による支出
△688
130
長期前払費用の増加による支出
△63,570
△66,000
長期前払費用の回収による収入
7,333
17,416
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出
※2 △40,766
△2,917
△243
△229,038
△704,174
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△427,000
株式の発行による収入
1,102,015
1,614,345
新株予約権の発行による収入
14,914
95,972
△3,872
686,057
1,710,318
現金及び現金同等物に係る換算差額
157
37
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
54,103
725,227
現金及び現金同等物の期首残高
54,430
177,804
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
28
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 108,562
※1 903,060