(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

成形機

工作機械

制御機械

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

63,866

12,254

5,199

81,320

595

81,915

81,915

セグメント間の
内部売上高又は振替高

1,012

1,012

182

1,194

(1,194)

63,866

12,254

6,211

82,332

777

83,110

(1,194)

81,915

セグメント利益

7,545

155

391

8,092

56

8,149

15

8,164

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、材料加工、環境測定等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

成形機

工作機械

制御機械

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

72,536

9,411

4,196

86,144

678

86,823

86,823

セグメント間の
内部売上高又は振替高

939

939

188

1,128

(1,128)

72,536

9,411

5,135

87,084

867

87,951

(1,128)

86,823

セグメント利益又は
 損失(△)

8,866

18

42

8,927

454

8,473

39

8,434

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、材料加工、環境測定等の事業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

成形機

工作機械

制御機械

日本

7,570

5,398

4,904

17,873

577

18,451

米国

6,978

2,253

60

9,292

9,292

中国

37,018

3,061

54

40,134

7

40,142

その他アジア

10,633

786

144

11,564

11,564

その他地域

1,665

753

35

2,454

10

2,464

顧客との契約から生じる収益

63,866

12,254

5,199

81,320

595

81,915

その他の源泉から生じる収益

外部顧客への売上高

63,866

12,254

5,199

81,320

595

81,915

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、材料加工、環境測定等の事業を含んでおります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

 

成形機

工作機械

制御機械

日本

7,739

4,490

3,870

16,100

627

16,727

米国

4,161

1,359

18

5,540

5,540

中国

49,403

2,010

113

51,527

51,527

その他アジア

9,397

1,044

168

10,611

0

10,611

その他地域

1,834

506

25

2,365

2

2,368

顧客との契約から生じる収益

72,536

9,411

4,196

86,144

630

86,775

その他の源泉から生じる収益

(注2)

48

48

外部顧客への売上高

72,536

9,411

4,196

86,144

678

86,823

 

(注1)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、材料加工、環境測定等の事業を含んでおります。

(注2)その他の源泉から生じる収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づくリース収益であります。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

594円24銭

359円41銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

14,359

8,598

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益
(百万円)

14,359

8,598

普通株式の期中平均株式数(千株)

24,164

23,923

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の消却)

当社は、2024年9月27日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づき、自己株式の一部を消却することを決議し、自己株式の消却を以下のとおり実施いたしました。

 

1.自己株式の消却を行う理由

経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するとともに、資本効率の向上と株主還元の充実を図るため。

 

2. 消却に係る事項の内容

(1) 消却した株式の種類     : 普通株式

(2) 消却した株式の総数     : 556,700株

(消却前の発行済株式総数に対する割合2.19%)

(3) 消却後の発行済株式総数 : 24,820,406株

(4) 消却日              : 2024年10月15日