第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人Ks Lab.による期中レビューを受けております。

 

3.決算期変更について

 当社は、2023年6月24日開催の第30期定時株主総会において、定款の一部変更を決議し、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。これに伴い、前中間連結会計期間は、2023年4月1日から2023年9月30日までとなり、当中間連結会計期間は、2024年1月1日から2024年6月30日までとなっております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,345,086

1,597,023

売掛金及び契約資産

262,512

322,197

棚卸資産

※1 3,735

※1 2,881

未収入金

22,126

24,395

暗号資産

33,514

46,098

短期貸付金

175,000

前払費用

29,231

32,698

その他

25,821

115,542

貸倒引当金

853

1,143

流動資産合計

1,721,174

2,314,693

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

167,834

204,430

土地

46,294

46,294

その他(純額)

346,385

353,603

有形固定資産合計

560,514

604,329

無形固定資産

 

 

のれん

447,296

439,835

その他

64,027

53,894

無形固定資産合計

511,324

493,729

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

250

215

敷金及び保証金

65,719

27,011

長期前払費用

208,175

233,516

繰延税金資産

288,684

299,193

その他

50

投資その他の資産合計

562,829

559,988

固定資産合計

1,634,668

1,658,046

資産合計

3,355,843

3,972,740

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

3,321

3,508

短期借入金

270,000

255,200

1年内返済予定の長期借入金

15,623

16,375

未払金

173,614

199,520

未払費用

82,095

46,580

前受金

66,800

88,301

前受収益

128,333

116,000

未払法人税等

5,914

8,705

リワード引当金

20,446

30,337

賞与引当金

820

894

その他

29,165

87,668

流動負債合計

796,134

853,090

固定負債

 

 

長期借入金

51,179

43,336

長期前受収益

260,385

226,255

繰延税金負債

5,751

5,607

退職給付に係る負債

225,223

258,873

その他

2,612

1,636

固定負債合計

545,152

535,708

負債合計

1,341,287

1,388,798

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,213,860

4,491,482

資本剰余金

2,857,838

2,868,426

利益剰余金

5,136,152

5,282,701

株主資本合計

1,935,546

2,077,207

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

172

148

為替換算調整勘定

335,496

294,587

その他の包括利益累計額合計

335,323

294,438

新株予約権

29,438

24,207

非支配株主持分

384,894

776,966

純資産合計

2,014,555

2,583,942

負債純資産合計

3,355,843

3,972,740

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

982,096

1,202,689

売上原価

309,871

434,299

売上総利益

672,225

768,389

販売費及び一般管理費

※1 783,544

※1 870,443

営業損失(△)

111,318

102,054

営業外収益

 

 

受取利息

7,416

18,139

暗号資産売却益

9,338

暗号資産評価益

1,195

為替差益

24,107

39,525

受取出向料

6,020

その他

6,507

4,309

営業外収益合計

38,031

78,528

営業外費用

 

 

支払利息

59

7,695

暗号資産評価損

5,014

その他

475

202

営業外費用合計

5,548

7,898

経常損失(△)

78,836

31,424

特別損失

 

 

固定資産売却損

449

固定資産除却損

5,525

特別損失合計

5,975

税金等調整前中間純損失(△)

78,836

37,399

法人税、住民税及び事業税

2,763

3,376

法人税等調整額

11,355

6,575

法人税等合計

8,592

9,952

中間純損失(△)

70,244

47,351

非支配株主に帰属する中間純利益

801

99,197

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

71,045

146,549

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純損失(△)

70,244

47,351

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

20

24

為替換算調整勘定

33,451

54,405

その他の包括利益

33,430

54,381

中間包括利益

36,813

7,029

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

48,069

105,664

非支配株主に係る中間包括利益

11,256

112,693

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

78,836

37,399

減価償却費

13,616

50,309

のれん償却額

7,631

26,906

貸倒引当金の増減額(△は減少)

11

237

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,830

74

リワード引当金の増減額(△は減少)

5,553

8,548

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

14,668

20,813

受取利息及び受取配当金

7,416

18,154

支払利息

59

7,695

暗号資産売却損益(△は益)

9,338

暗号資産評価損益(△は益)

5,014

1,195

有形固定資産売却損益(△は益)

449

有形固定資産除却損

5,525

売上債権の増減額(△は増加)

45,967

44,878

棚卸資産の増減額(△は増加)

757

854

前払費用の増減額(△は増加)

16,593

1,899

長期前払費用の増減額(△は増加)

12,037

13,624

仕入債務の増減額(△は減少)

4

7

未払金の増減額(△は減少)

41,676

15,213

前受金の増減額(△は減少)

14,556

14,025

前受収益の増減額(△は減少)

53,500

28,710

長期前受収益の増減額(△は減少)

11,009

47,184

その他

45,493

81,676

小計

34,008

133,401

利息及び配当金の受取額

7,416

11,392

利息の支払額

60

9,253

法人税等の還付額

600

1,536

法人税等の支払額

6,697

3,454

営業活動によるキャッシュ・フロー

32,749

133,182

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

135,287

85,884

有形固定資産の売却による収入

452

無形固定資産の取得による支出

4,280

896

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

223,133

差入保証金の差入による支出

4,280

3,390

差入保証金の回収による収入

32

44,589

貸付けによる支出

175,000

投資活動によるキャッシュ・フロー

366,949

220,129

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

28,000

長期借入金の返済による支出

4,800

8,796

新株予約権の行使による株式の発行による収入

550,012

非支配株主からの払込みによる収入

4,863

15,540

財務活動によるキャッシュ・フロー

63

528,756

現金及び現金同等物に係る換算差額

49,872

30,022

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

349,762

205,467

現金及び現金同等物の期首残高

1,839,156

932,628

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 1,489,393

※1 1,138,095

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

商品

784千円

839千円

原材料

2,951

2,041

 

 2 一部の連結子会社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と貸出コミットメント契約を締結しております。これらの契約に基づく連結会計年度末における貸出コミットメントに係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

貸出コミットメントの総額

33,000千円

34,800千円

借入実行残高

 -

 -

差引額

  33,000

  34,800

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

給料手当

185,543千円

222,799千円

賞与引当金繰入額

818

114

リワード引当金繰入額

5,553

8,548

退職給付費用

19,141

20,354

(表示方法の変更)

 前中間連結会計期間において、主要な費目として表示していた「広告宣伝費」は、金額的重要性が乏しくなったため、当中間連結会計期間より主要な費目として表示しておりません。なお、前中間連結会計期間の「広告宣伝費」は127,504千円であります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に記載されている科目の金額との関係

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

  至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

1,489,393千円

1,597,023千円

預入期間が3か月を超える定期預金

458,927

現金及び現金同等物

1,489,393

1,138,095

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.株主資本の著しい変動

 当社は、第7回新株予約権の行使に伴う新株の発行により、資本金が277,621千円、資本準備金が277,621千円増加いたしました。また、2024年1月31日付で当社連結子会社である㈱ツリーフルの第三者割当増資を当社が引受けたことに伴う親会社持分の変動により資本剰余金が266,961千円減少いたしました。この結果等により、当中間連結会計期間末において資本金が4,491,482千円、資本剰余金が2,868,426千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額(注)2

 

日本

韓国

売上高

 

 

 

 

 

オンラインゲーム事業

157,702

157,702

157,702

スマートフォンアプリ事業

112,993

112,993

112,993

HTML5ゲーム事業

576,971

576,971

576,971

Meta Campus事業

112,350

112,350

 

112,350

その他事業

17,792

4,286

22,078

22,078

顧客との契約から生じる収益

17,792

964,304

982,096

982,096

外部顧客への売上高

17,792

964,304

982,096

982,096

セグメント間の内部売上高又は振替高

13,024

10,812

23,837

23,837

30,816

975,117

1,005,934

23,837

982,096

セグメント利益又は

損失(△)

190,315

87,454

102,861

8,457

111,318

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△8,457千円は、セグメント間取引消去△826千円及びのれんの償却額△7,631千円であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

 当中間連結会計期間において、ROAD101 Co., Ltd.の株式を取得し子会社化したことにより、主に同社の現金及び預金、有形固定資産が増加いたしました。

 これにより、前連結会計年度の末日に比べ、当中間連結会計期間の報告セグメントの資産の金額は、「日本」セグメントにおいて544,212千円減少し、「韓国」セグメントにおいて730,278千円増加しております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

 「韓国」セグメントにおいて、当中間連結会計期間にROAD101 Co., Ltd.の株式を取得し子会社化したことにより、同社を連結の範囲に含めております。当該事象によるのれんの増加額は、当中間連結会計期間においては378,689千円であります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額(注)2

 

日本

韓国

売上高

 

 

 

 

 

オンラインゲーム事業

230,369

230,369

230,369

スマートフォンアプリ事業

150,169

150,169

150,169

HTML5ゲーム事業

557,706

557,706

557,706

Meta Campus事業

173,043

173,043

173,043

VFX事業

33,980

33,980

33,980

その他事業

26,310

31,109

57,420

57,420

顧客との契約から生じる収益

26,310

1,176,378

1,202,689

1,202,689

外部顧客への売上高

26,310

1,176,378

1,202,689

1,202,689

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,186

11,787

23,974

23,974

38,497

1,188,166

1,226,663

23,974

1,202,689

セグメント利益又は

損失(△)

236,085

162,307

73,778

28,275

102,054

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△28,275千円は、セグメント間取引消去△1,369千円及びのれんの償却額△26,906千円であります。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

(企業結合等関係)

(連結子会社による第三者割当増資の引受)

 当社は、2024年1月31日開催の当社取締役会において、連結子会社である㈱ツリーフルの第三者割当増資の引受を決議いたしました。また、同日付で払込手続及び給付手続が完了いたしました。その概要は以下の通りであります。

1.取引の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

   被取得企業の名称:㈱ツリーフル

   事業の内容   :ツリーハウスリゾート事業

(2)企業結合日

   2024年1月31日(株式追加取得日)

(3)企業結合の法的形式

   現金及び預金、貸付金の現物出資による株式取得

(4)結合後企業の名称

   変更はありません。

(5)その他取引の概要に関する事項

   第三者割当増資により、ツリーハウス及びエアロハウスの建築投資を促進させ、また、当社グループと同社の協力関係をより強化することが当社グループの企業価値向上につながると判断したため、同社の株式を15.7%追加取得し、当社の持分比率は24.4%となりました。

 

2.実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」に基づき、共通支配下の取引等のうち、非支配株主との取引として処理しております。

 

3.子会社株式の追加取得に関する事項

被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金及び預金

200,000千円

 

貸付金の現物出資

199,999

取得原価

 

400,000

 

4.非支配株主との取引に係る当社の持分変動に関する事項

(1)資本剰余金の主な変動要因

   子会社株式の追加取得

(2)非支配株主との取引によって減少した資本剰余金の金額

   266,961千円

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△2円84銭

△5円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(千円)

△71,045

△146,549

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純損失(△)(千円)

△71,045

△146,549

普通株式の期中平均株式数(株)

25,035,700

25,838,929

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(決算訂正関連費用)

 当社は、外部機関より当社の連結子会社であるGala Lab Corp.において2016年3月期から資産計上を開始し、2021年3月期に減損損失228,257千円を計上したソフトウェアの資産計上の妥当性について疑義があるとの指摘を受けたため、2024年5月30日付で当社と利害関係の無い外部の有識者で構成される特別調査委員会を設置して調査を行い、2024年9月9日付で特別調査委員会から調査報告書を受領いたしました。

 当該調査結果を踏まえ、当社は、再発防止策を策定し、2024年10月30日付で公表しております。また、2024年11月12日付で過去に提出済みの有価証券報告書等について訂正を行っております。

 当該調査費用及び決算訂正に係る費用は、当中間連結会計期間において59,227千円が計上されており、当第3四半期連結会計期間以降に計上される概算額は208,704千円ですが、最終的な計上額は変動する可能性があります。

 

(資金の借入)

 当社は、2024年10月25日開催の取締役会において、資金の借入を行うことを決議し、以下の通り借入を実行いたしました。

 資金の借入の概要

借入先    :株式会社SBJ銀行

借入金額   :1,000,000千円

借入金利   :TIBOR 3M+1.65%(変動金利)

借入実行日  :2024年10月31日

最終弁済期日 :2025年4月30日

返済方法   :元金均等返済

担保の有無  :(担保)購入不動産、(連帯保証人)Megazone Corporation

資金使途   :設備投資資金

 

(固定資産の取得)

 当社は、2024年10月31日に以下のとおり固定資産を取得いたしました。

 (1)取得の理由

   当社連結子会社への賃貸を目的として賃貸用不動産を取得いたしました。

 (2)取得の内容

   ①投資内容 :賃貸用不動産

   ②名称   :H Square

   ③所在地  :8F, 680 Sampeoyng, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea

   ④面積   :(土地)9066.3分の245.5㎡、(建物)888.24㎡

   ⑤取得価額 :(土地)KRW 5,587,500,000、(建物)KRW 6,912,500,000

          ※付随費用については、精査中であります。

 (3)相手先の概要

   相手先の名称:Yeonhab Precision Co., Ltd.

   なお、取得先と当社との間には、資本関係、人的関係および取引関係はなく、関連当事者にも該当いたしません。

 (4)取得の日程

   ①取締役会決議  2024年8月24日

   ②契約締結日   2024年9月30日

   ③物件引渡日   2024年10月31日

 

2【その他】

 該当事項はありません。