第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第19期

中間会計期間

第20期

中間会計期間

第19期

 

 

自2023年4月1日

至2023年9月30日

自2024年4月1日

至2024年9月30日

自2023年4月1日

至2024年3月31日

売上高

(千円)

3,061,973

3,909,019

6,928,611

経常利益

(千円)

242,315

427,647

751,825

中間(当期)純利益

(千円)

165,379

257,342

440,471

持分法を適用した場合の投資利益

(千円)

資本金

(千円)

694,984

752,546

701,049

発行済株式総数

(株)

2,996,960

6,118,560

3,022,480

純資産額

(千円)

1,701,132

2,251,098

1,988,230

総資産額

(千円)

3,180,868

3,774,941

4,010,314

1株当たり中間(当期)純利益

(円)

27.65

42.54

73.42

潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益

(円)

25.93

40.22

68.95

1株当たり配当額

(円)

自己資本比率

(%)

53.5

59.6

49.6

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

311,582

208,721

600,031

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

67,153

74,741

149,627

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

12,934

29,424

30,358

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(千円)

1,386,516

1,262,179

1,575,067

 

 

 

 (注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.第19期及び第19期中間会計期間の持分法を適用した場合の投資利益については、子会社及び関連会社が存在

  しないため、記載しておりません。第20期中間会計期間の持分法を適用した場合の投資利益については、非

  連結子会社は存在しておりますが、利益基準及び利益剰余金基準からみて重要性が乏しいため、記載を省略

  しております。

3.1株当たり配当額は、当社は配当を実施しておりませんので、記載しておりません。

4.当社は役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託を導入しており、当該信託が保有する当社株式を中間財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、当該信託が保有する当社株式を1株当たり中間(当期)純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。

5.当社は、2024年4月1日付けで普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。このため、「1株当たり中間(当期)純利益」、「潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益」は、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」等に基づき、前事業年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出しております。

 

2【事業の内容】

 当中間会計期間において、当社は、2024年7月26日付けの取締役会決議により、「Cariot」サービスに関する事業(以下、「Cariot事業」)を、当社の完全子会社として新たに設立する株式会社キャリオット(以下「新会社」)に対して吸収分割の方法により承継させた上で、新会社の株式の発行済株式のうち51%を株式会社ソラコム(以下、ソラコム)に譲渡することにより、ソラコムとの合併会社となる新会社においてCariot事業を運営していくことを決定しました。2024年10月1日効力発生となり、当半期報告書の提出日時点において、「Cariot事業」は当社が営む事業の範囲から外れております。