(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

土木工事

建築工事

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

103,474

126,927

230,401

237

230,639

230,639

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

838

78

917

66

984

984

104,313

127,006

231,319

304

231,624

984

230,639

セグメント利益

16,430

5,439

21,869

123

21,992

74

21,918

 

 

(注)  1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及び保険代理店業を含んでいます。

2  セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去です

3  セグメント利益は、中間連結損益計算書の売上総利益と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの収益の分解情報

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

土木工事

建築工事

日本

80,785

97,570

178,356

237

178,593

アジア

21,837

27,428

49,266

49,266

その他

660

1,671

2,331

2,331

顧客との契約から生じる収益

103,283

126,670

229,953

237

230,191

その他の収益

190

257

448

448

外部顧客への売上高

103,474

126,927

230,401

237

230,639

 

 

(注)   「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及び保険代理店業を含んでいます。

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

土木工事

建築工事

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

97,305

120,669

217,974

276

218,251

218,251

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

297

0

297

90

388

388

97,603

120,669

218,272

366

218,639

388

218,251

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

10,810

4,611

6,199

139

6,338

19

6,319

 

 

(注)  1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及び保険代理店業を含んでいます。

2  セグメント利益又はセグメント損失の調整額は、セグメント間取引消去です。

3  セグメント利益又はセグメント損失は、中間連結損益計算書の売上総利益と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの収益の分解情報

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

土木工事

建築工事

日本

78,079

94,918

172,998

276

173,275

アジア

17,295

23,821

41,117

41,117

その他

1,656

1,528

3,185

3,185

顧客との契約から生じる収益

97,031

120,269

217,300

276

217,577

その他の収益

274

399

673

673

外部顧客への売上高

97,305

120,669

217,974

276

218,251

 

 

(注)   「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電事業及び保険代理店業を含んでいます。

 

 

(収益認識関係)

顧客との収益から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりです。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

(円)

33.07

△93.02

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(百万円)

5,176

△14,581

普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(百万円)

5,176

△14,581

普通株式の期中平均株式数

(千株)

156,555

156,758

 

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、潜在株式が存在しないため記載していません。また、前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

 

 

2 【その他】

重要な訴訟事件等

 「第2 事業の状況 2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題」に記載しています。