(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
115,218
101,689
減価償却費
26,385
33,195
のれん償却額
16,475
18,536
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,026
2,894
賞与引当金の増減額(△は減少)
4,015
14,170
受取利息及び受取配当金
△1,066
△1,923
支払利息
2,151
3,205
持分法による投資損益(△は益)
8,690
4,359
固定資産除却損
3,185
148
売上債権の増減額(△は増加)
27,923
186,290
棚卸資産の増減額(△は増加)
△2,782
△32,655
仕入債務の増減額(△は減少)
104,608
△270,891
未払消費税等の増減額(△は減少)
△12,455
△40,272
その他
49,203
△94,554
小計
340,525
△75,807
利息及び配当金の受取額
1,068
1,897
利息の支払額
△2,011
△3,254
法人税等の支払額
△42,413
△64,201
297,169
△141,366
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△546,027
△660,388
定期預金の払戻による収入
574,821
671,816
有形固定資産の取得による支出
△2,609
△8,244
無形固定資産の取得による支出
△11,080
△4,472
投資有価証券の取得による支出
-
△31,979
長期貸付けによる支出
△15,000
差入保証金の差入による支出
△527
△33,632
7,326
1,704
21,903
△80,195
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
△55,000
20,000
長期借入れによる収入
56,000
長期借入金の返済による支出
△93,377
△93,798
リース債務の返済による支出
△1,135
△2,441
配当金の支払額
△67,638
△80,968
△217,151
△101,209
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
101,921
△322,771
現金及び現金同等物の期首残高
649,689
800,179
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 751,611
※ 477,408