第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

売上高

(千円)

815,658

854,204

412,711

985,413

600,958

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

△270,801

△383,766

△410,074

213,390

△220,339

親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

(千円)

△361,058

△415,989

△445,752

217,287

△186,142

包括利益

(千円)

△360,216

△420,036

△410,973

199,663

△260,981

純資産額

(千円)

204,361

△161,975

△224,392

303,810

438,439

総資産額

(千円)

773,631

407,979

381,324

1,085,399

1,047,658

1株当たり純資産額

(円)

12.67

△12.04

△17.53

9.83

△1.53

1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△)

(円)

△22.76

△25.22

△25.92

11.56

△9.77

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

11.41

自己資本比率

(%)

26.0

△48.7

△81.2

17.3

△2.8

自己資本利益率

(%)

△111.05

△235.30

株価収益率

(倍)

34.9

営業活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

△348,525

△378,091

△292,088

381,343

△595,893

投資活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

△168,053

58,981

△729

1,133

62,311

財務活動による

キャッシュ・フロー

(千円)

114,334

258,541

303,211

310,100

現金及び現金同等物の

期末残高

(千円)

154,646

93,459

96,110

825,375

288,934

従業員数

(名)

82

65

62

68

52

(他、平均臨時雇用者数)

(-)

(-)

(-)

(-)

(2)

(注)1 当社グループは第25期、第26期、第27期及び第29期は親会社株主に帰属する当期純損失を計上しているため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益及び株価収益率は記載しておりません。

2 第26期、第27期及び第28期の自己資本利益率については、期中平均の自己資本がマイナスのため、記載しておりません。

(2)提出会社の経営指標等

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

売上高

(千円)

150,837

66,200

45,797

55,946

48,250

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

72,638

△255,502

△239,354

△169,837

△158,726

当期純利益又は

当期純損失(△)

(千円)

△144,872

△392,616

△409,555

159,085

△249,136

資本金

(千円)

3,105,524

3,230,542

3,381,082

3,531,085

3,531,085

発行済株式総数

(株)

15,880,800

16,513,800

17,658,900

19,060,800

19,060,800

純資産額

(千円)

169,272

△169,632

△229,934

257,777

6,426

総資産額

(千円)

272,146

232,963

144,569

312,352

251,805

1株当たり純資産額

(円)

10.66

△12.42

△17.76

7.64

△5.43

1株当たり配当額

(円)

(うち1株当たり

中間配当額)

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△)

(円)

△9.13

△23.81

△23.81

8.47

△13.07

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

8.36

自己資本比率

(%)

62.2

△88.0

△216.9

46.6

△41.1

自己資本利益率

(%)

△61.0

△1,185.4

株価収益率

(倍)

47.7

配当性向

(%)

従業員数

(名)

5

5

6

6

6

株主総利回り

(%)

141.1

108.9

74.8

133.8

66.6

(比較指標:JASDAQ INDEX)

(%)

(132.6)

(114.7)

(100.0)

(141.7)

(123.5)

最高株価

(円)

644

441

351

435

401

最低株価

(円)

263

220

131

172

176

(注)1 当社は第25期、第26期、第27期及び第29期は当期純損失を計上しているため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益及び株価収益率は記載しておりません。

2 第26期、第27期及び第28期の自己資本利益率については、期中平均の自己資本がマイナスのため、記載しておりません。

3 最高株価及び最低株価は東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであります。

 

2【沿革】

年月

事項

1993年9月

当社設立(資本金1,000万円)

1994年10月

デジタル事業に進出

1995年7月

CD-ROM出版事業を開始

9月

インターネット事業に進出、ウェブサイト制作事業を開始

1996年5月

全日本プロレス公式サイト開始

8月

日本初の学生向け会員制コミュニティサイト「キャンパスネット」開始

1997年3月

ゲームのコミュニティサイト「ゲームネクスト」開始

1998年7月

「キャンパスネット」「ゲームネクスト」を統合したコミュニティサイト「ガーラフレンド」開始

1999年7月

掲示板への書き込みを事前にフィルタリングする「サイバーコップス」に関する特許を取得

2000年1月

「インフォ@メール」、「サイバーコップス」、「e-マイニング」サービス開始

2月

システム開発を行う㈱アール・アイ・エスの全株式を譲受け100%子会社化。さらに㈱ガーラウェブに商号変更

8月

大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現:東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場(資本金6億650万円)

12月

合弁会社GALA KOREA,INC.を設立し、同時自動翻訳機能付き日韓共同コミュニティ「Chin-gu」を開設

2001年10月

合弁会社GALA KOREA,INC.を解散

11月

マーケティングリサーチサービス「バイラルリサーチサービス」開始

2002年5月

「ワーズナビ」に関する特許を取得

7月

「インフォ@メール」を事業譲渡

2004年5月

情報クリッピングサービス「NET iScope」事業を事業譲受

米国にGala-Net Inc.を設立

2005年10月

㈱電通と共同し「電通バズリサーチ」サービス開始

11月

Gala-Net Inc.にて北米向けオンラインゲームポータル事業開始

2006年1月

オンラインゲームの開発を行うAeonsoft Inc.(韓国)の全株式を譲受100%子会社化

10月

日本向けオンラインゲームポータル事業開始

Gala-Net Inc.がアイルランドにGala Networks Europe Ltd.を設立

12月

オンラインゲームの開発を行うnFlavor Corp.(韓国)の一部株式を譲受け子会社化

Gala Networks Europe Ltd.にて欧州向けオンラインゲームポータル事業開始

2007年4月

㈱ガーラモバイルを設立

9月

㈱ガーラモバイルにて携帯電話向けオンラインゲームポータル事業開始

12月

㈱ガーラバズを設立

2008年2月

㈱ベクターと業務・資本提携

3月

㈱ガーラバズが「電通バズリサーチ」を事業譲渡

7月

㈱ガーラモバイルから㈱ガーラジャパンに商号変更

純粋持株会社体制へ移行

2010年4月

nFlavor Corp.の全株式を譲受け100%子会社化

5月

Aeonsoft Inc.及びnFlavor Corp.が共同で韓国向けオンラインゲームポータル事業開始

6月

Aeonsoft Inc.とnFlavor Corp.が合併

Gala-Net Inc.がブラジルにGala-Net Brazil Ltd.を設立

7月

Aeonsoft Inc.からGala Lab Corp.に商号変更

10月

Gala Networks Europe Ltd.の韓国事業所を設置

2011年6月

事業持株会社体制へ移行

8月

Gala Networks Europe Ltd.の韓国事業所を当社が譲受

2012年4月

㈱ガーラポケットを設立

5月

㈱ガーラバズの全株式を譲渡

6月

㈱ガーラポケットにてスマートフォン、タブレットPC向けアプリ事業開始

10月

米国にGala Innovative Inc.を設立

2013年2月

Gala-Net Inc.全株式を譲渡

(これに伴い、Gala Networks Europe Ltd.及びGala-Net Brazil Ltd.を連結から除外)

8月

韓国事業所の事業をGala Lab Corp.へ移管し、韓国事業所を廃止

2014年10月

韓国にGala Connect Inc.を設立

2015年4月

㈱ガーラジャパンと㈱ガーラポケットが合併

 

㈱ガーラウェブの全株式を譲渡

2015年9月

韓国にGala Mix Inc.を設立

2019年5月

 

Megazone Cloud Corporationと資本・業務提携

GPM Co.,Ltd.と業務提携

 

年月

事項

2020年2月

Gala Connect Inc.を清算

2021年4月

㈱ツリーフルを第三者割当増資引受けにより子会社化

 

3【事業の内容】

1 会社の目的及び事業の内容

  当社グループは当社及び連結子会社5社で構成されており、インターネット等のネットワークを利用した情報交換機能を持つオンライン・コミュニティの関連サービスを主な事業として、スマートフォン、タブレットPC向けアプリの開発・運営、オンラインゲームの開発・運営を行っております。また、新規事業としてクラウド関連事業、ツリーハウスリゾート事業及びブロックチェーン関連事業を行っております。当社グループの事業内容並びに当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは下記のとおりであります。

 

(1)当社

日本セグメント…………………………

・事業持株会社

・スマートフォンアプリ事業

・クラウド関連事業

当社は事業持株会社であり、スマートフォン、タブレットPC向けアプリのライセンスの販売代理業等を行っており、スマートフォン、タブレットPC向けアプリを一般消費者に提供しております。

また、新規事業としてクラウド関連事業、VR事業を行っております。

クラウド関連事業は、韓国のMegazone社グループのクラウド事業の日本展開に関して、日本国内の営業サポート業務、運営サポート業務、採用及び人事管理サポート業務、イベントサポート業務のクラウド関連事業を行っております。

 

(2)㈱ガーラジャパン(連結子会社)

日本セグメント…………………………

・オンラインゲーム事業

・クラウド関連事業

オンラインゲームの運営を行っております。また、新規事業としてクラウド関連事業を行っております。

 

 

(3)Gala Lab Corp.(連結子会社)

韓国セグメント…………………………

・オンラインゲーム事業

・スマートフォンアプリ事業

・ブロックチェーン関連事業

ゲーム内にコミュニティ機能を有するMMORPGと呼ばれるオンラインゲームの開発をしており、各国のパブリッシャーに開発したオンラインゲームのライセンスを供給するとともに、オンラインゲームのポータルサイト『gPotato(http://www.gpotato.kr/)』を開設・運営しており、オンラインゲームを一般消費者に提供しております。

また、スマートフォン、タブレットPC向けアプリの企画・開発・運営及びライセンス供給を行っており、アプリを一般消費者に提供しております。

さらに、ブロックチェーンベースのメタバースプラットフォーム(メタバースの三次元仮想空間)において提供する様々なコミュニティやゲーム等のコンテンツを開発しております。

 

(4)Gala Mix Inc.(連結子会社)

韓国セグメント…………………………

・スマートフォンアプリ事業

スマートフォン、タブレットPC向けアプリの企画・開発・運営を行っており、アプリを一般消費者に提供しております。

 

(5)㈱ツリーフル(連結子会社)

日本セグメント…………………………

・ツリーハウスリゾート事業

ツリーハウス及び地上の建築物であるエアロハウスを1つのセットにして宿泊者に提供しております。

 

(6)Gala Innovative Inc.(連結子会社)

日本セグメント…………………………

事業活動を休止しております。

 

0401010_001.png

 

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有

(被所有)割合

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合(%)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

㈱ガーラジャパン

(注)1、5

東京都渋谷区

-千円

オンラインゲーム運営、クラウド関連事業

100

当社より資金の貸付があります

当社が業務を委託しております

役員の兼任4名

Gala Lab Corp.

(注)1、3、6、8

韓国ソンナム市

4,500,005

千韓国ウォン

オンラインゲーム開発・提供・運営

スマートフォン、タブレットPC向けアプリ企画・開発・提供・運営

58.9

[41.1]

ゲームキャラクターのIPをライセンスしております

ゲームアプリのライセンス供与を受けております

役員の兼任4名

Gala Mix Inc.

(注)4、8

韓国ソウル市

750,000

千韓国ウォン

スマートフォン、タブレットPC向けアプリ企画・開発・提供・運営

80.0

[20.0]

役員の兼任3名

㈱ツリーフル

(注)8

沖縄県名護市

144,250千円

ツリーハウスリゾート事業

8.7

[81.8]

当社が業務を受託しております

役員の兼任1名

Gala Innovative Inc.

(注)7

米国

カリフォルニア州

1,253千米ドル

事業休止中

100

役員の兼任1名

(注)1 特定子会社であります。

2 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

3 Gala Lab Corp.については、売上高(連結相互間の内部売上除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

480,508千円

(2)経常損失(△)

△76,892千円

(3)当期純損失(△)

△87,351千円

(4)純資産額

△475,190千円

(5)総資産額

369,374千円

4 Gala Mix Inc.については、売上高(連結相互間の内部売上除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

102,697千円

(2)経常利益

26,327千円

(3)当期純利益

26,327千円

(4)純資産額

49,806千円

(5)総資産額

52,192千円

5 債務超過会社で債務超過の額は、2022年3月末時点で748,804千円となっております。

6 債務超過会社で債務超過の額は、2022年3月末時点で475,190千円となっております。

7 債務超過会社で債務超過の額は、2022年3月末時点で1,884千円となっております。

8 議決権の所有割合の[ ]内は、緊密な者又は同意している者の所有割合で外数となっております。

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2022年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

日本

14

(2)

韓国

38

(-)

合計

52

(2)

(注)1 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に平均人員を外数で記載しております。

2 従業員数が前連結会計年度末と比べて16名減少しておりますが、その主な理由は、自己都合退職によるものであります。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

2022年3月31日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

6

43.7

15.57

5,146

 

 

2022年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

日本

6

(注)1 従業員数は就業人員であります。

2 平均年間給与は、基準外賃金を含んでおります。

3 平均年間給与は出向者、休職者を除く期末在籍者数を基に計算しております。

4 従業員数に連結子会社への出向者は、含めておりません。

 

(3)労働組合の状況

 労働組合は結成されておりませんが、労使関係は良好であります。