(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
11,388
47,730
減価償却費
16,900
16,306
減損損失
-
1,110
関係会社株式売却益
△2,179
関係会社株式評価損
987
貸倒引当金の増減額(△は減少)
14
173
債務保証損失引当金の増減額(△は減少)
2,505
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
589
405
受取利息及び受取配当金
△7,365
△783
支払利息
1,289
1,353
為替差損益(△は益)
△562
△217
投資有価証券売却損益(△は益)
△9,380
持分法による投資損益(△は益)
△1,966
△2,806
固定資産売却損益(△は益)
2
△20
固定資産除却損
1,228
881
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△1,472
3,569
棚卸資産の増減額(△は増加)
10,850
△17,347
仕入債務の増減額(△は減少)
△7,355
△1,958
その他
9,312
5,299
小計
36,362
42,137
利息及び配当金の受取額
7,366
782
持分法適用会社からの配当金の受取額
802
721
利息の支払額
△1,310
△1,359
法人税等の支払額
△5,478
△6,002
法人税等の還付額
4,775
3,428
124
209
42,643
39,917
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△14,355
△12,889
有形固定資産の売却による収入
153
227
無形固定資産の取得による支出
△928
△966
固定資産の除却による支出
△977
△672
投資有価証券の取得による支出
△440
△372
投資有価証券の売却による収入
36
9,860
短期貸付金の増減額(△は増加)
△30
△151
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入
4,302
△433
△137
△16,974
△798
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△2,578
△10,575
コマーシャル・ペーパーの増減額(△は減少)
△14,500
△3,500
長期借入れによる収入
5,000
200
長期借入金の返済による支出
△2,927
△13,046
リース債務の返済による支出
△368
△452
配当金の支払額
△7,999
△4,001
非支配株主への配当金の支払額
△259
△129
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△320
△5
8
△23,637
△31,816
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,469
△711
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,500
6,590
現金及び現金同等物の期首残高
26,816
32,479
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 30,316
※1 39,069