1 四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。
なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
1,421,998 |
1,501,928 |
受取手形、売掛金及び契約資産 |
486,645 |
193,375 |
仕掛品 |
75,805 |
58,665 |
未収還付法人税等 |
4,466 |
4,726 |
その他 |
64,390 |
106,129 |
貸倒引当金 |
△4,761 |
△4,761 |
流動資産合計 |
2,048,544 |
1,860,063 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物 |
35,110 |
36,404 |
減価償却累計額 |
△34,869 |
△35,199 |
建物(純額) |
241 |
1,204 |
工具、器具及び備品 |
40,224 |
38,929 |
減価償却累計額 |
△36,212 |
△35,445 |
工具、器具及び備品(純額) |
4,011 |
3,484 |
有形固定資産合計 |
4,252 |
4,689 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
1,840 |
- |
ソフトウエア |
1,822 |
2,884 |
ソフトウエア仮勘定 |
50,952 |
72,949 |
無形固定資産合計 |
54,614 |
75,834 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
1,004,838 |
2,136,450 |
関係会社株式 |
15,112 |
15,112 |
出資金 |
27,405 |
15,666 |
敷金及び保証金 |
29,008 |
33,051 |
投資その他の資産合計 |
1,076,364 |
2,200,281 |
固定資産合計 |
1,135,231 |
2,280,804 |
資産合計 |
3,183,776 |
4,140,867 |
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
186,102 |
97,781 |
1年内返済予定の長期借入金 |
12,706 |
860 |
未払金 |
99,270 |
151,532 |
未払法人税等 |
31,377 |
12,868 |
前受金 |
3,625 |
32,375 |
預り金 |
29,940 |
81,612 |
その他 |
21,962 |
7,142 |
流動負債合計 |
384,985 |
384,173 |
固定負債 |
|
|
資産除去債務 |
14,000 |
14,000 |
繰延税金負債 |
- |
314,844 |
固定負債合計 |
14,000 |
328,844 |
負債合計 |
398,985 |
713,017 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
2,933,933 |
2,933,933 |
資本剰余金 |
1,557,763 |
1,557,805 |
利益剰余金 |
△1,973,144 |
△2,134,930 |
株主資本合計 |
2,518,552 |
2,356,807 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△40,801 |
682,715 |
為替換算調整勘定 |
184,769 |
284,859 |
その他の包括利益累計額合計 |
143,968 |
967,574 |
新株予約権 |
8,996 |
8,996 |
非支配株主持分 |
113,273 |
94,472 |
純資産合計 |
2,784,790 |
3,427,850 |
負債純資産合計 |
3,183,776 |
4,140,867 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
売上高 |
864,036 |
765,005 |
売上原価 |
643,008 |
534,355 |
売上総利益 |
221,028 |
230,649 |
販売費及び一般管理費 |
※1 444,632 |
※1 539,167 |
営業損失(△) |
△223,604 |
△308,518 |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
10 |
148 |
為替差益 |
442 |
11 |
出資金返還益 |
5,359 |
- |
還付加算金 |
20 |
- |
権利譲渡収入 |
- |
274 |
受取保険金 |
- |
182 |
その他 |
294 |
214 |
営業外収益合計 |
6,127 |
832 |
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
63 |
2 |
その他 |
- |
0 |
営業外費用合計 |
63 |
3 |
経常損失(△) |
△217,540 |
△307,688 |
特別利益 |
|
|
投資有価証券売却益 |
- |
164,100 |
固定資産売却益 |
- |
13 |
特別利益合計 |
- |
164,113 |
特別損失 |
|
|
固定資産売却損 |
- |
0 |
減損損失 |
- |
※2 235 |
損害補償損失 |
- |
40,000 |
特別損失合計 |
- |
40,235 |
税金等調整前四半期純損失(△) |
△217,540 |
△183,810 |
法人税、住民税及び事業税 |
7,835 |
1,576 |
過年度法人税等 |
38 |
106 |
法人税等合計 |
7,874 |
1,682 |
四半期純損失(△) |
△225,415 |
△185,493 |
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△) |
249 |
△23,706 |
親会社株主に帰属する四半期純損失(△) |
△225,665 |
△161,786 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
四半期純損失(△) |
△225,415 |
△185,493 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△13,785 |
723,635 |
為替換算調整勘定 |
167,912 |
104,855 |
その他の包括利益合計 |
154,127 |
828,491 |
四半期包括利益 |
△71,287 |
642,998 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
△73,490 |
661,820 |
非支配株主に係る四半期包括利益 |
2,203 |
△18,821 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
税金等調整前四半期純損失(△) |
△217,540 |
△183,810 |
減価償却費 |
17,121 |
22,721 |
のれん償却額 |
3,680 |
1,840 |
投資有価証券売却損益(△は益) |
- |
△164,100 |
減損損失 |
- |
235 |
損害補償損失 |
- |
40,000 |
受取利息 |
△10 |
△148 |
支払利息 |
63 |
2 |
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) |
36,082 |
294,640 |
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△57,089 |
16,628 |
出資金の増減額(△は増加) |
△13,200 |
△9,111 |
仕入債務の増減額(△は減少) |
103,575 |
△86,891 |
未払金の増減額(△は減少) |
15,168 |
13,017 |
その他 |
△42,774 |
9,544 |
小計 |
△154,923 |
△45,430 |
利息及び配当金の受取額 |
10 |
148 |
利息の支払額 |
△63 |
△2 |
法人税等の支払額 |
△2,853 |
△9,953 |
法人税等の還付額 |
17,874 |
120 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
△139,956 |
△55,117 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
投資有価証券の売却による収入 |
- |
165,600 |
有形固定資産の取得による支出 |
△1,197 |
△2,015 |
無形固定資産の取得による支出 |
△25,769 |
△23,085 |
貸付金の回収による収入 |
- |
45 |
敷金及び保証金の差入による支出 |
- |
△4,502 |
敷金及び保証金の回収による収入 |
- |
839 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 |
△178,585 |
- |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△205,552 |
136,881 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△25,158 |
△11,846 |
非支配株主からの払込みによる収入 |
1,073 |
62 |
新株予約権の行使による株式の発行による収入 |
30,120 |
- |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
6,035 |
△11,783 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
190 |
9,949 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△339,281 |
79,929 |
現金及び現金同等物の期首残高 |
2,076,187 |
1,421,998 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
※ 1,736,906 |
※ 1,501,928 |
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
給料手当 |
132,585 千円 |
188,737 千円 |
広告宣伝費 |
31,755 千円 |
36,565 千円 |
※2 減損損失
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
場所 |
用途 |
種類 |
金額(千円) |
東京都千代田区 |
本社 |
工具、器具及び備品 |
235 |
当社グループは、主に管理会計上の区分を考慮して資産グループを決定しております。
将来キャッシュ・フローを見込むことに不確実性が伴うため、当該資産グループについて、前連結会計年度から継続して減損損失を認識しております。
なお、回収可能価額は使用価値により算定しておりますが、上記の理由から、備忘価額で評価しております。
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおり
であります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
現金及び預金勘定 |
1,736,906 千円 |
1,501,928 千円 |
現金及び現金同等物 |
1,736,906 千円 |
1,501,928 千円 |
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
(単位:千円)
|
ファスト・エンタテインメント事業 |
IP・コンテンツ・ブランド関連 |
265,466 |
セールスプロモーション関連 |
284,365 |
ゲーム・アプリ関連 |
264,405 |
その他 |
49,798 |
顧客との契約から生じる収益 |
864,036 |
その他の収益 |
- |
外部顧客への売上高 |
864,036 |
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:千円)
|
ファスト・エンタテインメント事業 |
IP・コンテンツ・ブランド関連 |
226,492 |
セールスプロモーション関連 |
177,402 |
ゲーム・アプリ関連 |
253,607 |
その他 |
107,502 |
顧客との契約から生じる収益 |
765,005 |
その他の収益 |
- |
外部顧客への売上高 |
765,005 |
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目 |
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
1株当たり四半期純損失 |
5円32銭 |
3円81銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(千円) |
225,665 |
161,786 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失 (千円) |
225,665 |
161,786 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
42,403,859 |
42,514,200 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。