(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.前中間連結会計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益及び包
括利益計算
書計上額
(注)2

医療用
医薬品等
卸売事業

セルフメデ
ィケーショ
ン卸売事業

医薬品等
製造事業

医療関連
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,258,269

133,075

18,327

18,183

1,427,856

1,427,856

セグメント間の
内部売上高又は振替高

8,919

275

7,687

16,882

16,882

1,267,188

133,350

26,015

18,183

1,444,739

16,882

1,427,856

セグメント利益又は損失(△)

13,796

1,466

186

279

15,729

269

15,998

 

 

(注)1.セグメント利益の調整額269百万円には、セグメント間取引消去142百万円および各報告セグメントに配分していない全社費用126百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.当中間連結会計期間(自 2024年4月1日  至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益及び包
括利益計算
書計上額
(注)2

医療用
医薬品等
卸売事業

セルフメデ
ィケーショ
ン卸売事業

医薬品等
製造事業

医療関連
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,286,984

132,124

18,877

18,369

1,456,355

1,456,355

セグメント間の
内部売上高又は振替高

9,604

258

8,136

17,998

17,998

1,296,588

132,382

27,013

18,369

1,474,354

17,998

1,456,355

セグメント利益又は損失(△)

12,658

1,725

188

248

14,821

174

14,995

 

 

(注)1.セグメント利益の調整額174百万円には、セグメント間取引消去△66百万円および各報告セグメントに配分していない全社費用241百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

1.医療用医薬品等卸売事業

 

 

 (単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

医療用医薬品

1,316,556

1,356,240

診断薬

59,400

53,922

医療機器等

79,088

79,987

その他

32,111

34,666

内部売上高

△228,886

△237,833

外部顧客への売上高

1,258,269

1,286,984

 

 

2.セルフメディケーション卸売事業

 

 

 (単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

一般用医薬品

73,148

77,261

サプリメント、健康食品、食品等

29,085

27,976

その他

31,116

27,144

内部売上高

△275

△258

外部顧客への売上高

133,075

132,124

 

 

3.医薬品等製造事業

 

 

 (単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

医療用医薬品

8,663

8,321

診断薬

2,171

1,430

医療機器等

3,312

3,983

医薬品原薬

3,603

3,632

受託製造

7,896

9,239

その他

812

858

内部売上高

△8,132

△8,588

外部顧客への売上高

18,327

18,877

 

 

 

4.医療関連事業

 

 

 (単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

調剤報酬

17,960

18,200

その他

223

169

外部顧客への売上高

18,183

18,369

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

2024年9月30日)

1株当たり中間純利益(円)

60.29

75.26

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

11,850

14,065

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(百万円)

11,850

14,065

普通株式の期中平均株式数(千株)

196,576

186,885

 

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.役員報酬BIP信託口が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前中間連結会計期間149千株、当中間連結会計期間432千株であります。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)

当社は、2024年11月7日開催の取締役会において、会社法第459条第1項および当社定款第46条の規定に基づき、以下のとおり、自己株式取得に係る事項を決議いたしました。

1.自己株式の取得を行う理由

資本効率向上および株主還元の充実のため

2.取得に係る事項の内容

(1) 取得する株式の種類

当社普通株式

(2) 取得しうる株式の総数

6,000,000株(上限)

(3) 株式の取得価額の総額

11,000百万円(上限)

(4) 取得方法

東京証券取引所における市場買付

(5) 取得期間

2024年11月8日から2025年5月30日まで

 

 

 

2 【その他】

2024年11月7日開催の取締役会において、2024年9月30日を基準日とする剰余金の配当(中間配当)に関し、次のとおり決議いたしました。

(1) 配当金の総額                  5,806百万円

(2) 1株当たりの金額                     31円00銭

(3) 支払請求の効力発生日および支払開始日    2024年12月5日

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託口が保有する当社株式に対する配当金12百万円が含まれております。