第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,856,349

11,687,064

受取手形及び売掛金

9,172,984

8,598,142

商品及び製品

4,394,633

3,985,014

仕掛品

2,207,743

2,511,124

原材料及び貯蔵品

3,204,200

3,111,705

その他

195,993

482,743

貸倒引当金

611

527

流動資産合計

32,031,293

30,375,266

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,488,511

6,376,500

機械装置及び運搬具(純額)

2,708,030

2,832,797

土地

3,719,989

3,719,989

建設仮勘定

754,016

1,284,263

その他(純額)

730,589

755,386

有形固定資産合計

14,401,138

14,968,937

無形固定資産

778,227

713,499

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,861,254

12,377,231

退職給付に係る資産

117,430

120,657

その他

261,404

315,916

投資その他の資産合計

12,240,090

12,813,805

固定資産合計

27,419,456

28,496,242

資産合計

59,450,750

58,871,509

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,954,884

3,108,222

未払金

812,146

934,692

未払法人税等

1,351,647

483,844

賞与引当金

718,076

693,788

役員賞与引当金

41,554

25,969

環境対策引当金

426,000

設備関係未払金

983,910

1,247,352

資産除去債務

82,698

86,701

その他

1,067,016

651,149

流動負債合計

9,437,935

7,231,719

固定負債

 

 

繰延税金負債

2,186,638

2,604,465

退職給付に係る負債

127,775

121,431

長期未払金

19,659

4,059

長期預り保証金

92,200

88,403

資産除去債務

5,730

5,730

その他

21,528

22,395

固定負債合計

2,453,533

2,846,485

負債合計

11,891,469

10,078,205

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,933,221

5,933,221

資本剰余金

6,870,796

6,882,189

利益剰余金

30,368,637

31,375,192

自己株式

4,117,485

4,105,179

株主資本合計

39,055,170

40,085,425

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

6,613,546

6,974,481

繰延ヘッジ損益

4,400

19,639

為替換算調整勘定

947,951

836,578

退職給付に係る調整累計額

26,718

24,381

その他の包括利益累計額合計

7,592,616

7,815,801

非支配株主持分

911,493

892,077

純資産合計

47,559,280

48,793,304

負債純資産合計

59,450,750

58,871,509

 

(2)【中間連結損益及び包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

16,179,996

17,378,116

売上原価

11,394,999

12,111,146

売上総利益

4,784,996

5,266,969

販売費及び一般管理費

2,824,373

2,866,671

営業利益

1,960,623

2,400,297

営業外収益

 

 

受取利息

5,798

6,708

受取配当金

156,372

161,020

雑収入

20,962

25,338

営業外収益合計

183,133

193,067

営業外費用

 

 

支払利息

644

500

為替差損

3,210

6,897

減価償却費

15,830

42,956

雑損失

1,234

10,010

営業外費用合計

20,920

60,363

経常利益

2,122,836

2,533,001

特別利益

 

 

固定資産売却益

259

9

投資有価証券売却益

484,271

35,651

特別利益合計

484,531

35,660

特別損失

 

 

固定資産売却損

45

固定資産除却損

5,941

28,133

投資有価証券評価損

49,021

環境対策引当金繰入額

426,000

特別損失合計

480,963

28,178

税金等調整前中間純利益

2,126,405

2,540,483

法人税、住民税及び事業税

1,106,954

431,920

法人税等調整額

524,687

265,809

法人税等合計

582,266

697,729

中間純利益

1,544,138

1,842,753

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

1,499,815

1,793,735

非支配株主に帰属する中間純利益

44,323

49,017

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

228,866

360,935

繰延ヘッジ損益

1,989

26,710

為替換算調整勘定

235,570

146,194

退職給付に係る調整額

101

2,337

その他の包括利益合計

466,526

185,691

中間包括利益

2,010,665

2,028,445

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,910,003

2,016,921

非支配株主に係る中間包括利益

100,662

11,523

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,126,405

2,540,483

減価償却費

605,644

680,602

貸倒引当金の増減額(△は減少)

32

83

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

16,843

6,343

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

7,663

3,226

環境対策引当金の増減額(△は減少)

426,000

426,000

受取利息及び受取配当金

162,171

167,728

支払利息

644

500

為替差損益(△は益)

21,689

4,827

投資有価証券売却損益(△は益)

484,271

35,651

投資有価証券評価損益(△は益)

49,021

固定資産除売却損益(△は益)

5,681

27,958

売上債権の増減額(△は増加)

347,919

559,099

棚卸資産の増減額(△は増加)

208,076

174,245

預り保証金の増減額(△は減少)

12,373

3,797

仕入債務の増減額(△は減少)

415,335

788,679

未収消費税等の増減額(△は増加)

525,983

119,220

未払消費税等の増減額(△は減少)

59,965

310,730

その他

137,156

206,134

小計

2,681,651

1,920,120

利息及び配当金の受取額

162,171

167,728

利息の支払額

644

500

法人税等の支払額

639,867

1,271,967

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,203,310

815,381

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

206,600

有形固定資産の取得による支出

530,392

977,751

有形固定資産の売却による収入

260

19

有形固定資産の除却による支出

52,270

資産除去債務の履行による支出

47,149

無形固定資産の取得による支出

231,260

27,903

投資有価証券の取得による支出

818

953

投資有価証券の売却による収入

519,875

40,859

投資活動によるキャッシュ・フロー

448,934

1,065,149

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

リース債務の返済による支出

4,277

3,326

配当金の支払額

661,463

787,181

非支配株主への配当金の支払額

32,801

30,939

自己株式の取得による支出

618

410

財務活動によるキャッシュ・フロー

699,160

821,858

現金及び現金同等物に係る換算差額

58,139

22,235

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,113,354

1,093,861

現金及び現金同等物の期首残高

7,766,215

10,937,491

現金及び現金同等物の中間期末残高

8,879,570

9,843,630

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 なお、前連結会計年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

155,875千円

-千円

支払手形

6,789 〃

- 〃

 

(中間連結損益及び包括利益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

運送費

370,014千円

378,268千円

給料手当

646,269

637,508

賞与引当金繰入額

246,588

265,294

役員賞与引当金繰入額

24,684

23,654

退職給付費用

45,752

34,840

技術研究費

440,356

483,002

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

10,336,421千円

11,687,064千円

定期預金

△1,456,851 〃

 △1,843,434 〃

現金及び現金同等物

8,879,570千円

9,843,630千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

661,463

29.00

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月30日

取締役会

普通株式

799,451

35.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

787,181

35.00

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月30日

取締役会

普通株式

832,472

37.00

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

中間連結

損益及び包括

利益計算書

計上額

(注)2

 

機能性製品

環境衛生

製品

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

12,589,611

3,462,195

16,051,806

16,051,806

16,051,806

その他の収益

128,189

128,189

128,189

外部顧客への売上高

12,589,611

3,462,195

16,051,806

128,189

16,179,996

16,179,996

セグメント間の内部売上高又は振替高

90,631

15,643

106,275

70,981

177,256

177,256

12,680,242

3,477,839

16,158,082

199,171

16,357,253

177,256

16,179,996

セグメント利益

1,693,060

213,523

1,906,584

54,038

1,960,623

1,960,623

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸を含んでおります。

2.セグメント利益は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

中間連結

損益及び包括

利益計算書

計上額

(注)2

 

機能性製品

環境衛生

製品

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

13,848,265

3,418,370

17,266,636

17,266,636

17,266,636

その他の収益

111,479

111,479

111,479

外部顧客への売上高

13,848,265

3,418,370

17,266,636

111,479

17,378,116

17,378,116

セグメント間の内部売上高又は振替高

78,327

13,632

91,959

65,272

157,232

157,232

13,926,592

3,432,002

17,358,595

176,752

17,535,348

157,232

17,378,116

セグメント利益

2,104,377

256,591

2,360,968

39,329

2,400,297

2,400,297

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸を含んでおります。

2.セグメント利益は、中間連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

65円72銭

79円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,499,815

1,793,735

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

1,499,815

1,793,735

普通株式の期中平均株式数(株)

22,819,291

22,494,320

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 第157期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月30日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額               832,472 千円

② 1株当たりの金額               37円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2024年12月2日