第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第152期
中間連結会計期間

第153期
中間連結会計期間

第152期

会計期間

自  2023年4月1日
至  2023年9月30日

自  2024年4月1日
至  2024年9月30日

自  2023年4月1日
至  2024年3月31日

売上高

(百万円)

254,839

261,170

513,541

経常利益

(百万円)

11,132

8,913

20,033

親会社株主に帰属する中間
(当期)純利益

(百万円)

7,976

7,520

15,148

中間包括利益又は包括利益

(百万円)

14,216

4,453

25,564

純資産

(百万円)

183,170

194,010

192,562

総資産

(百万円)

382,964

387,916

393,382

1株当たり中間(当期)
純利益

(円)

246.09

232.01

467.37

潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

45.4

47.5

46.4

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

27,203

7,955

36,715

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

6,773

3,966

16,083

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

16,025

4,424

14,586

現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高

(百万円)

15,958

16,342

16,483

 

(注) 1  当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2  潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3  当社は取締役等に対し、信託を用いた株式報酬制度「株式交付信託」を導入しております。「1株当たり中間(当期)純利益」の算定上の基礎となる期中平均株式数には、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております。

4 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」といいます。)等を第153期中間連結会計期間の期首から適用しております。

   なお、2022年改正会計基準については第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱いを適用し、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)については第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。この結果、第153期中間連結会計期間に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。