(4) 【要約中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
番号
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
中間利益
62,693
35,092
非継続事業からの中間利益
19
1,090
減価償却費
28,732
32,266
無形資産償却費
4,119
4,601
減損損失
98
63
法人所得税費用
22,042
19,468
持分法による投資損益
△1,177
△542
固定資産売却等損益
△289
△484
金融収益
△7,711
△3,232
金融費用
6,977
20,089
売掛金、受取手形及び契約資産の増減
28,217
61,296
ファイナンス・リース債権の増減
4,750
2,348
棚卸資産の増減
△67,571
6,974
買掛金及び支払手形の増減
872
△42,558
退職給付に係る負債の増減
192
△363
その他
△13,732
△42,027
小計
68,231
94,081
利息の受取
1,605
2,827
配当金の受取
606
867
利息の支払
△6,792
△9,005
法人所得税の支払
△35,501
△24,408
営業活動に関するキャッシュ・フロー
28,149
64,362
有形固定資産の取得
△19,665
△16,981
有形固定資産の売却
546
821
無形資産の取得
△4,224
△6,175
有価証券及びその他の金融資産(子会社及び持分法で会計処理されている投資を含む)の取得
△3,717
△975
有価証券及びその他の金融資産(子会社及び持分法で会計処理されている投資を含む)の売却
99
-
短期貸付金の増減
△15
△29
長期貸付金の回収
10
40
△40
△14
投資活動に関するキャッシュ・フロー
△27,006
△23,313
短期借入金の増減
1,918
△5,657
社債及び長期借入金による調達
9
33,791
42,245
社債及び長期借入金の返済
△26,354
△43,007
リース負債の返済
△5,958
△8,487
配当金の支払
7
△12,753
△13,815
非支配持分株主への配当金の支払
△3,522
△4,053
非支配持分株主からの子会社株式取得による支出
△3,623
△3
△2
財務活動に関するキャッシュ・フロー
△12,881
△36,399
現金及び現金同等物に係る為替変動による影響
4,426
△3,508
現金及び現金同等物の増減
△7,312
1,142
現金及び現金同等物期首残高
111,992
143,530
現金及び現金同等物期末残高
104,680
144,672