第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人東海会計社による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,385,115

1,923,263

受取手形

65,482

70,778

売掛金

4,592,894

4,631,979

リース債権及びリース投資資産

12,571,533

14,326,930

商品及び製品

4,641,288

4,271,353

仕掛品

821

1,042

原材料及び貯蔵品

42,685

44,021

その他

1,375,782

1,151,313

貸倒引当金

199,317

257,820

流動資産合計

24,476,286

26,162,861

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械装置及び運搬具(純額)

5,612,254

6,163,365

リース資産(純額)

11,052,468

12,941,239

土地

4,087,294

4,090,308

その他(純額)

3,661,696

4,620,695

有形固定資産合計

24,413,713

27,815,608

無形固定資産

 

 

のれん

39,568

36,860

その他

153,306

186,535

無形固定資産合計

192,875

223,396

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

248,713

245,191

長期貸付金

125,217

121,159

繰延税金資産

217,058

209,329

その他

539,466

562,767

貸倒引当金

78,395

72,290

投資その他の資産合計

1,052,059

1,066,157

固定資産合計

25,658,649

29,105,161

資産合計

50,134,935

55,268,023

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,337,144

1,148,901

短期借入金

6,900,000

7,000,085

リース債務

16,674,813

19,222,876

未払法人税等

499,572

599,985

契約負債

503,090

758,981

賞与引当金

178,082

207,344

その他

1,301,030

1,294,765

流動負債合計

27,393,734

30,232,939

固定負債

 

 

リース債務

7,418,226

8,740,352

役員退職慰労引当金

16,542

17,345

資産除去債務

93,479

112,180

その他

136,630

143,941

固定負債合計

7,664,878

9,013,819

負債合計

35,058,612

39,246,759

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,349,000

1,349,000

資本剰余金

1,174,800

1,174,800

利益剰余金

7,407,252

7,919,398

自己株式

291,848

291,848

株主資本合計

9,639,204

10,151,350

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

8,641

5,706

為替換算調整勘定

16,438

18,209

その他の包括利益累計額合計

7,796

23,916

非支配株主持分

5,444,914

5,845,997

純資産合計

15,076,322

16,021,263

負債純資産合計

50,134,935

55,268,023

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

19,407,048

24,041,704

売上原価

14,854,821

18,175,928

売上総利益

4,552,227

5,865,775

販売費及び一般管理費

※1 3,070,641

※1 3,850,702

営業利益

1,481,585

2,015,073

営業外収益

 

 

受取利息

7,848

14,751

受取配当金

3,569

2,993

為替差益

131,828

その他

23,496

7,749

営業外収益合計

166,743

25,493

営業外費用

 

 

支払利息

89,077

131,239

貸倒引当金繰入額

65,405

為替差損

47,336

その他

49

15

営業外費用合計

89,126

243,996

経常利益

1,559,203

1,796,570

特別損失

 

 

固定資産除却損

4,155

1,901

固定資産撤去費用

231

1,954

特別損失合計

4,387

3,856

税金等調整前中間純利益

1,554,815

1,792,713

法人税、住民税及び事業税

474,384

621,233

法人税等調整額

30,980

8,906

法人税等合計

505,364

630,140

中間純利益

1,049,451

1,162,573

非支配株主に帰属する中間純利益

436,456

572,831

親会社株主に帰属する中間純利益

612,995

589,741

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,049,451

1,162,573

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5,631

3,005

為替換算調整勘定

31,328

34,647

その他の包括利益合計

36,959

31,642

中間包括利益

1,086,410

1,194,215

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

649,953

621,454

非支配株主に係る中間包括利益

436,457

572,761

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,554,815

1,792,713

減価償却費

2,957,426

3,602,661

のれん償却額

3,093

3,127

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,363

52,710

賞与引当金の増減額(△は減少)

7,260

29,261

受取利息及び受取配当金

11,418

17,744

支払利息

89,077

131,239

為替差損益(△は益)

4,905

1,874

固定資産除却損

3,962

1,901

売上債権の増減額(△は増加)

902,439

35,584

棚卸資産の増減額(△は増加)

757,591

1,544,187

仕入債務の増減額(△は減少)

215,779

218,818

未払消費税等の増減額(△は減少)

583,520

1,093,932

その他の流動資産の増減額(△は増加)

25,906

21,921

その他の流動負債の増減額(△は減少)

82,936

302,537

その他の固定資産の増減額(△は増加)

2,356

474

その他の固定負債の増減額(△は減少)

21,242

18,296

その他

4,707

4,893

小計

5,171,879

8,285,745

利息及び配当金の受取額

10,057

17,674

利息の支払額

88,507

131,838

法人税等の支払額

336,692

545,694

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,756,737

7,625,886

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の払戻による収入

18,000

有形固定資産の取得による支出

2,689,354

3,103,440

無形固定資産の取得による支出

22,028

58,319

貸付金の回収による収入

454

507

敷金及び保証金の差入による支出

41,951

48,611

敷金及び保証金の回収による収入

25,105

24,601

その他

456

4,562

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,709,318

3,189,825

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

600,000

100,085

配当金の支払額

51,257

78,151

非支配株主への配当金の支払額

144,981

171,678

リース債務の返済による支出

2,452,840

3,757,231

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,049,079

3,906,976

現金及び現金同等物に係る換算差額

8,660

9,062

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

7,000

538,147

現金及び現金同等物の期首残高

975,211

1,385,115

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 982,211

※1 1,923,263

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益

の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び、「税効果会計に係る会計基準の適

用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しております。これによる、中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費の主要な費用及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

 至  2024年9月30日)

給与手当

1,489,237千円

1,190,989千円

賞与引当金繰入額

165,300

216,989

役員退職慰労引当金繰入額

705

803

退職給付費用

28,923

35,753

貸倒引当金繰入額

3,369

12,694

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

 至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

982,211千円

1,923,263千円

現金及び現金同等物

982,211

1,923,263

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当に関する事項

(1) 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

51,753

2.0

2023年3月31日

2023年6月7日

利益剰余金

 

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月13日

取締役会

普通株式

77,630

3.0

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当に関する事項

(1) 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月14日

取締役会

普通株式

77,630

3.0

2024年3月31日

2024年6月6日

利益剰余金

 

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月11日

取締役会

普通株式

77,630

3.0

2024年9月30日

2024年12月9日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

中古車輸出

事業

レンタカー

事業

海外自動車

ディーラー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,531,821

9,516,818

4,358,408

19,407,048

19,407,048

セグメント間の

内部売上高又は振替高

24,504

164,644

189,149

189,149

5,556,325

9,681,463

4,358,408

19,596,197

189,149

19,407,048

セグメント利益

130,348

1,259,182

104,034

1,493,565

11,979

1,481,585

(注) 1 セグメント利益の調整額△11,979千円には、のれん償却額△3,093千円、棚卸資産の調整額△8,885千円が含まれております。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

中古車輸出

事業

レンタカー

事業

海外自動車

ディーラー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,167,900

11,841,217

6,032,586

24,041,704

24,041,704

セグメント間の

内部売上高又は振替高

24,066

37,475

61,541

61,541

6,191,966

11,878,692

6,032,586

24,103,245

61,541

24,041,704

セグメント利益

31,615

1,816,709

115,817

1,964,142

50,931

2,015,073

(注) 1 セグメント利益の調整額50,931千円には、のれん償却額△3,127千円、棚卸資産の調整額54,059千円が含まれております。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

(顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

 当社グループの主たる地域別、収益認識の時期別の収益の分解と報告セグメントとの関連は次の通りであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

主たる地域別

                                         (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

中古車輸出事業

レンタカー事業

海外自動車

ディーラー事業

日本

922,239

8,807,957

9,730,197

アフリカ

766,573

4,358,408

5,124,981

北中南米

202,450

202,450

オセアニア

1,520,422

1,520,422

ヨーロッパ

425,513

425,513

アジア

1,658,582

1,658,582

顧客との契約から生じる収益

5,495,781

8,807,957

4,358,408

18,662,147

その他収益

36,039

708,858

744,898

外部顧客への売上高

5,531,821

9,516,815

4,358,408

19,407,045

 

収益認識の時期別

                                         (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

中古車輸出事業

レンタカー事業

海外自動車

ディーラー事業

一時で移転される財

5,495,781

2,166,253

4,358,408

12,020,444

一定期間にわたり移転されるサービス

36,039

7,350,561

7,386,601

外部顧客への売上高

5,531,821

9,516,815

4,358,408

19,407,045

 

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

主たる地域別

                                         (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

中古車輸出事業

レンタカー事業

海外自動車

ディーラー事業

日本

765,697

11,059,925

11,825,622

アフリカ

751,584

6,032,586

6,784,170

北中南米

161,850

161,850

オセアニア

1,308,477

1,308,477

ヨーロッパ

1,618,494

1,618,494

アジア

1,525,757

1,525,757

顧客との契約から生じる収益

6,131,861

11,059,925

6,032,586

23,224,373

その他収益

36,039

781,291

817,331

外部顧客への売上高

6,167,900

11,841,217

6,032,586

24,041,704

 

収益認識の時期別

                                         (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

中古車輸出事業

レンタカー事業

海外自動車

ディーラー事業

一時で移転される財

6,131,861

2,889,400

6,032,586

15,053,847

一定期間にわたり移転されるサービス

36,039

8,951,816

8,987,856

外部顧客への売上高

6,167,900

11,841,217

6,032,586

24,041,704

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

23円69銭

22円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

612,995

589,741

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

612,995

589,741

普通株式の期中平均株式数(株)

25,876,900

25,876,900

     (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりま

       せん。

 

(重要な後発事象)

    該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 2024年11月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

① 配当金の総額                   77,630千円

② 1株当たりの金額                  3円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年12月9日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。