第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

  当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

  また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

    

 

(単位:百万円)

    

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

84,854

89,124

受取手形及び売掛金

2,606

2,699

有価証券

5,000

10,000

商品及び製品

525

527

原材料及び貯蔵品

1,298

1,081

前払費用

2,762

2,716

その他

1,263

1,234

貸倒引当金

59

61

流動資産合計

98,251

107,322

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,183

2,141

土地

3,569

3,569

その他(純額)

65

64

有形固定資産合計

5,818

5,775

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

3,534

3,444

ソフトウエア仮勘定

436

694

その他

0

0

無形固定資産合計

3,972

4,139

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

14

14

その他

1,232

1,151

貸倒引当金

190

投資その他の資産合計

1,057

1,166

固定資産合計

10,848

11,081

資産合計

109,099

118,403

 

 

    

 

(単位:百万円)

    

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

921

564

未払金

2,035

936

未払法人税等

2,937

3,415

前受収益

8,007

11,742

賞与引当金

577

833

その他

448

811

流動負債合計

14,927

18,303

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

155

164

その他

13

17

固定負債合計

168

182

負債合計

15,096

18,486

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,146

10,146

資本剰余金

12,293

12,293

利益剰余金

71,642

77,615

自己株式

2

2

株主資本合計

94,081

100,053

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

71

132

退職給付に係る調整累計額

5

3

その他の包括利益累計額合計

77

136

純資産合計

94,003

99,917

負債純資産合計

109,099

118,403

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

20,991

22,095

売上原価

4,319

4,691

売上総利益

16,672

17,403

販売費及び一般管理費

7,163

7,596

営業利益

9,509

9,807

営業外収益

 

 

受取利息

46

50

受取配当金

0

為替差益

212

受取賃貸料

14

7

その他

6

5

営業外収益合計

279

63

営業外費用

 

 

為替差損

136

その他

3

1

営業外費用合計

3

137

経常利益

9,785

9,733

税金等調整前中間純利益

9,785

9,733

法人税等

3,238

3,119

中間純利益

6,547

6,614

親会社株主に帰属する中間純利益

6,547

6,614

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

6,547

6,614

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1

為替換算調整勘定

2

61

退職給付に係る調整額

1

2

その他の包括利益合計

0

58

中間包括利益

6,547

6,555

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

6,547

6,555

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

    

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

9,785

9,733

減価償却費

1,088

1,205

賞与引当金の増減額(△は減少)

136

256

受取利息及び受取配当金

46

50

為替差損益(△は益)

212

136

売上債権の増減額(△は増加)

218

95

棚卸資産の増減額(△は増加)

174

189

仕入債務の増減額(△は減少)

449

357

未払金の増減額(△は減少)

704

1,195

前受収益の増減額(△は減少)

3,334

3,724

前払費用の増減額(△は増加)

304

39

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

18

11

その他

124

415

小計

13,087

14,015

利息及び配当金の受取額

64

107

法人税等の支払額

3,375

2,766

営業活動によるキャッシュ・フロー

9,776

11,356

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

8,050

定期預金の払戻による収入

10,039

有価証券の償還による収入

2,000

有形固定資産の取得による支出

0

8

無形固定資産の取得による支出

1,064

1,320

その他

17

1

投資活動によるキャッシュ・フロー

7,133

8,711

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

642

641

財務活動によるキャッシュ・フロー

642

641

現金及び現金同等物に係る換算差額

71

148

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,073

19,278

現金及び現金同等物の期首残高

70,469

74,066

新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額

333

現金及び現金同等物の中間期末残高

72,876

93,344

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

  ※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

広告宣伝費

3,501百万円

3,858百万円

賞与引当金繰入額

423

429

研究開発費

381

351

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  ※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

    至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

    至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

83,654百万円

89,124百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△15,778

△5,780

運用期間が3ヶ月以内の有価証券

5,000

10,000

現金及び現金同等物

72,876

93,344

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

642

10

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

取締役会

普通株式

642

10

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日  至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

642

10

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月8日

取締役会

普通株式

642

10

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、ソフトウエア関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

   前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

売上高

ストックビジネス

15,411

上記以外

5,580

20,991

 

   当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

売上高

ストックビジネス

16,669

上記以外

5,425

22,095

 

(1株当たり情報)

    1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

101円94銭

102円99銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

6,547

6,614

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

6,547

6,614

普通株式の期中平均株式数(株)

64,223,918

64,223,881

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 2024年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  ①配当金の総額                642百万円

  ②1株当たりの金額              10円00銭

  ③支払請求の効力発生日及び支払開始日     2024年12月6日

 (注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。