【注記事項】
(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(税金費用の計算)

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算している。

なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示している。

 

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

1 ※1 「機械装置及び運搬具(純額)」には、リース契約による資産(貸主)が含まれている。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

リース契約による資産(貸主)

2,269,347百万円

2,146,100百万円

 

 

2 保証債務等の残高

前連結会計年度(2024年3月31日)

保証債務

被保証者

 

保証債務残高

 

被保証債務の内容

従業員

 

(*1)9,797百万円

 

借入金(住宅資金等)の債務保証

在外レンタカー事業会社 1社

 

(*2)341

 

借入金等の債務保証

 

10,138

 

 

 

(*1) 主に、貸倒実績率を基に貸倒引当金を計上している。

(*2) 在外レンタカー事業会社への保証債務残高341百万円は、在外連結子会社が、在外レンタカー事業会社に販売した車両に対して貸付を行った金融機関に対して負っている債務保証である。在外レンタカー事業会社が債務不履行となった場合、在外連結子会社は金融機関に対し契約に基づく再取得価格の支払いが必要となる一方で、対象の車両を取得する。保証債務残高には、在外連結子会社が再取得した車両をその後に売却することによって回収可能となる金額は、含まれていない。

 

当中間連結会計期間(2024年9月30日)

保証債務

被保証者

 

保証債務残高

 

被保証債務の内容

従業員

 

(*1)8,740百万円

 

借入金(住宅資金等)の債務保証

在外レンタカー事業会社 1社

 

(*2)128

 

借入金等の債務保証

 

8,868

 

 

 

(*1) 主に、貸倒実績率を基に貸倒引当金を計上している。

(*2) 在外レンタカー事業会社への保証債務残高128百万円は、在外連結子会社が、在外レンタカー事業会社に販売した車両に対して貸付を行った金融機関に対して負っている債務保証である。在外レンタカー事業会社が債務不履行となった場合、在外連結子会社は金融機関に対し契約に基づく再取得価格の支払いが必要となる一方で、対象の車両を取得する。保証債務残高には、在外連結子会社が再取得した車両をその後に売却することによって回収可能となる金額は、含まれていない。

 

3 偶発債務

・タカタ製エアバッグ・インフレーターに関連した訴訟

タカタ製エアバッグ・インフレーターに関連した進行中の訴訟については、将来発生した場合の債務の金額を合理的に見積もることができないために、当該偶発事象に係る損失について引当金は計上していない。

 

・有価証券報告書の虚偽記載に関連した訴訟

過去の有価証券報告書の虚偽記載の結果、現在、国内外で訴訟に発展している案件がある。

今後の進行状況等によっては、当社の連結業績に影響が生じる可能性がある。

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 ※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,387,902百万円

1,305,306百万円

預入期間が3ヵ月を超える
定期預金

有価証券勘定の内、
現金同等物に含まれるもの(*)

240,128

214,699

現金及び現金同等物

1,628,030

1,520,005

 

*在外連結子会社の容易に換金可能な短期投資

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日
定時株主総会

普通株式

39,174百万円

10円

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額は、ルノーに対する配当金の内、ルノー株式に占める当社持分相当の配当金を控除したものである。

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月9日

取締役会

普通株式

19,586百万円

5円

2023年9月30日

2023年11月29日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額は、ルノーに対する配当金の内、ルノー株式に占める当社持分相当の配当金を控除したものである。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日
定時株主総会

普通株式

56,104百万円

15円

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額は、ルノーに対する配当金の内、ルノー株式に占める当社持分相当の配当金を控除したものである。

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項なし。

 

3 株主資本の著しい変動

2024年3月27日開催の取締役会決議に基づき、当中間連結会計期間において、自己株式100,243千株を取得し、その全株式数を消却した結果、自己株式が純額で6,292百万円減少し、利益剰余金が59,786百万円減少した。これにより、消却後の当社の発行済株式の総数は3,909,472千株となった。