(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結

損益計算

書計上額

(注)3

教育事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,207,852

38,707

6,246,560

289,389

6,535,950

-

6,535,950

セグメント間の内部
売上高又は振替高

2,161

45,353

47,514

86,519

134,034

134,034

-

6,210,014

84,060

6,294,074

375,909

6,669,984

134,034

6,535,950

セグメント利益

1,286,484

33,257

1,319,742

39,344

1,359,086

1,235

1,357,850

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネットによる受験、教育情報の配信サービス事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△1,235千円は、主にセグメント間取引消去によるものであります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「教育事業」セグメントにおいて、16,501千円の減損損失を計上しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結

損益計算

書計上額

(注)3

教育事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,335,932

37,609

6,373,542

301,230

6,674,773

-

6,674,773

セグメント間の内部
売上高又は振替高

-

45,280

45,280

113,920

159,200

159,200

-

6,335,932

82,890

6,418,822

415,151

6,833,974

159,200

6,674,773

セグメント利益

1,253,412

37,144

1,290,556

73,082

1,363,638

1,430

1,365,069

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネットによる受験、教育情報の配信サービス事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額1,430千円は、主にセグメント間取引消去によるものであります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「教育事業」セグメントにおいて、7,523千円の減損損失を計上しております。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

教育事業

不動産事業

小中学生部門

4,537,845

-

4,537,845

-

4,537,845

個別指導部門

399,751

-

399,751

-

399,751

大学受験部門

839,119

-

839,119

-

839,119

その他

431,135

-

431,135

250,759

681,895

顧客との契約から生じる収益

6,207,852

-

6,207,852

250,759

6,458,612

その他の収益

-

38,707

38,707

38,630

77,337

外部顧客への売上高

6,207,852

38,707

6,246,560

289,389

6,535,950

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネットによる受験、教育情報の配信サービス事業等を含んでおります。

 

 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

教育事業

不動産事業

小中学生部門

4,618,310

-

4,618,310

-

4,618,310

個別指導部門

352,567

-

352,567

-

352,567

大学受験部門

891,798

-

891,798

-

891,798

その他

473,255

-

473,255

262,512

735,768

顧客との契約から生じる収益

6,335,932

-

6,335,932

262,512

6,598,445

その他の収益

-

37,609

37,609

38,718

76,327

外部顧客への売上高

6,335,932

37,609

6,373,542

301,230

6,674,773

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インターネットによる受験、教育情報の配信サービス事業等を含んでおります。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

83円07銭

96円04銭

  (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

904,911

1,043,788

    普通株主に帰属しない金額(千円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
  中間純利益(千円)

904,911

1,043,788

    普通株式の期中平均株式数(株)

10,892,946

10,868,260

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2 【その他】

 

2024年5月13日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                456,468千円

② 1株当たりの金額                              42円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年6月28日

また、第50期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月8日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                489,071千円

② 1株当たりの金額                              45円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年12月10日