第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

36,463

53,729

売掛金

2,721

1,646

商品

440

444

貯蔵品

3,939

3,666

その他

4,630

5,013

流動資産合計

48,196

64,500

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

100,196

101,863

減価償却累計額

57,852

59,270

建物及び構築物(純額)

42,344

42,592

土地

5,603

5,603

リース資産

34,410

34,732

減価償却累計額

18,147

20,016

リース資産(純額)

16,262

14,715

使用権資産

33,912

36,125

減価償却累計額

1,074

1,125

使用権資産(純額)

32,838

35,000

その他

71,323

72,575

減価償却累計額

43,732

44,748

その他(純額)

27,591

27,827

有形固定資産合計

124,639

125,739

無形固定資産

865

869

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

1,490

1,395

差入保証金

8,651

8,582

その他

1,621

1,715

投資その他の資産合計

11,763

11,693

固定資産合計

137,268

138,301

資産合計

185,464

202,802

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

417

316

短期借入金

700

600

1年内償還予定の社債

342

242

1年内返済予定の長期借入金

6,059

8,288

リース債務

16,418

15,582

未払法人税等

4,226

2,982

契約負債

4,767

4,596

その他

11,874

10,768

流動負債合計

44,807

43,378

固定負債

 

 

社債

285

214

長期借入金

14,850

28,122

リース債務

44,988

45,791

資産除去債務

6,740

6,747

長期未払金

2,652

2,044

その他

600

1,134

固定負債合計

70,118

84,055

負債合計

114,926

127,433

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

25,454

25,571

資本剰余金

26,130

26,247

利益剰余金

19,738

26,401

自己株式

10,004

10,005

株主資本合計

61,318

68,214

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

13

14

繰延ヘッジ損益

2

6

土地再評価差額金

138

138

為替換算調整勘定

9,083

7,083

その他の包括利益累計額合計

8,959

6,952

新株予約権

259

200

非支配株主持分

0

0

純資産合計

70,537

75,368

負債純資産合計

185,464

202,802

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

76,830

86,031

売上原価

63,742

70,071

売上総利益

13,087

15,960

販売費及び一般管理費

2,609

2,950

営業利益

10,477

13,009

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

19

61

為替差益

246

持分法による投資利益

71

118

その他

135

67

営業外収益合計

473

248

営業外費用

 

 

支払利息

330

304

その他

104

129

営業外費用合計

435

434

経常利益

10,515

12,823

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

159

受取補償金

721

新株予約権戻入益

4

特別利益合計

881

4

特別損失

 

 

固定資産除却損

219

112

減損損失

63

特別損失合計

283

112

税金等調整前中間純利益

11,113

12,716

法人税、住民税及び事業税

1,673

3,333

法人税等調整額

1,650

695

法人税等合計

3,324

4,029

中間純利益

7,789

8,686

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

0

0

親会社株主に帰属する中間純利益

7,789

8,687

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

7,789

8,686

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

2,968

1,999

持分法適用会社に対する持分相当額

45

6

その他の包括利益合計

2,922

2,006

中間包括利益

10,711

6,680

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

10,711

6,680

非支配株主に係る中間包括利益

0

0

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

11,113

12,716

減価償却費

10,261

11,069

減損損失

63

受取利息及び受取配当金

19

61

支払利息

330

304

固定資産除却損

219

112

関係会社株式売却損益(△は益)

159

持分法による投資損益(△は益)

71

118

受取補償金

721

売上債権の増減額(△は増加)

108

1,063

棚卸資産の増減額(△は増加)

289

147

仕入債務の増減額(△は減少)

91

99

未収消費税等の増減額(△は増加)

1,121

未払消費税等の増減額(△は減少)

805

312

その他

1,495

1,738

小計

21,432

26,063

利息及び配当金の受取額

34

87

利息の支払額

335

305

補償金の受取額

505

216

法人税等の還付額

127

法人税等の支払額

726

4,838

営業活動によるキャッシュ・フロー

21,037

21,223

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

6,566

10,825

無形固定資産の取得による支出

137

資産除去債務の履行による支出

27

関係会社株式の売却による収入

270

差入保証金の差入による支出

30

27

差入保証金の回収による収入

29

96

投資活動によるキャッシュ・フロー

6,324

10,894

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

100

100

リース債務の返済による支出

5,882

5,979

長期借入れによる収入

7,700

19,800

長期借入金の返済による支出

5,388

4,299

社債の償還による支出

171

171

預り金の受入による収入

4

ストックオプションの行使による収入

179

非支配株主からの払込みによる収入

0

0

自己株式の取得による支出

6,500

0

配当金の支払額

1,794

2,023

財務活動によるキャッシュ・フロー

12,134

7,405

現金及び現金同等物に係る換算差額

811

468

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,390

17,266

現金及び現金同等物の期首残高

29,106

36,463

連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額

14

現金及び現金同等物の中間期末残高

32,482

53,729

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

  当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と貸出コミットメント契約を締結しております。これらに基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

貸出コミットメントの総額

16,000百万円

16,000百万円

借入実行残高

差引額

16,000

16,000

 

(中間連結損益計算書関係)

 ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与手当

892百万円

1,188百万円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

32,482百万円

53,729百万円

現金及び現金同等物

32,482

53,729

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月24日

定時株主総会

普通株式

1,121

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

2023年8月7日

取締役会

普通株式

673

2.50

2023年6月30日

2023年9月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

取締役会

普通株式

673

2.50

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2023年2月10日開催の取締役会決議に基づき、当中間連結会計期間において自己株式11,190,300株の取得を行いました。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が6,500百万円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が10,004百万円となっております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月22日

定時株主総会

普通株式

943

3.50

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

2024年8月7日

取締役会

普通株式

1,079

2024年6月30日

2024年9月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月8日

取締役会

普通株式

1,080

2024年9月30日

2024年12月3日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

 【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

中間連結財務諸表

計上金額

(注)2

 

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

47,836

28,150

75,986

843

76,830

セグメント間の内部

売上高又は振替高

47,836

28,150

75,986

843

76,830

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

7,377

3,421

10,799

283

10,515

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、米国(Round One Entertainment Inc.及びその連結子会社2社)を除く海外現地法人の事業活動等を含んでおります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

中間連結財務諸表

計上金額

(注)2

 

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

50,712

34,447

85,160

871

86,031

セグメント間の内部

売上高又は振替高

50,712

34,447

85,160

871

86,031

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

8,871

4,478

13,349

526

12,823

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、米国(Round One Entertainment Inc.及びその連結子会社2社)を除く海外現地法人の事業活動等を含んでおります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

ボウリング収入

10,182

2,773

12,955

65

13,021

アミューズメント収入

24,651

21,111

45,762

538

46,301

カラオケ・飲食収入

3,858

2,689

6,548

36

6,584

スポッチャ収入

7,468

681

8,149

200

8,350

その他付帯収入

1,306

894

2,200

1

2,202

顧客との契約から生じる収益

47,467

28,150

75,617

843

76,460

その他の収益(注)2

369

369

369

外部顧客への売上高

47,836

28,150

75,986

843

76,830

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、米国(Round One

Entertainment Inc.及びその連結子会社2社)を除く海外現地法人の事業活動を含んでおります。

2.その他の収益には、賃貸収入等が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

ボウリング収入

11,071

3,133

14,205

52

14,257

アミューズメント収入

25,186

25,739

50,926

596

51,522

カラオケ・飲食収入

4,146

3,564

7,711

33

7,745

スポッチャ収入

8,533

891

9,424

186

9,610

その他付帯収入

1,402

1,118

2,520

2

2,523

顧客との契約から生じる収益

50,340

34,447

84,788

871

85,659

その他の収益(注)2

372

372

372

外部顧客への売上高

50,712

34,447

85,160

871

86,031

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、米国(Round One

Entertainment Inc.及びその連結子会社2社)を除く海外現地法人の事業活動を含んでおります。

2.その他の収益には、賃貸収入等が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

28円76銭

32円18銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

7,789

8,687

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間

純利益(百万円)

7,789

8,687

普通株式の期中平均株式数(千株)

270,856

269,923

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

28円71銭

32円10銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(百万円)

普通株式増加数(千株)

467

711

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2024年8月7日付取締役会において、剰余金の配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………1,079百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………4円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年9月6日

(注) 2024年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。

 

 2024年11月8日付取締役会において、剰余金の配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………1,080百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………4円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月3日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。