第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編および第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)にかかる中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

35,416

39,957

受取手形及び売掛金

11,358

9,230

商品及び製品

6,784

7,037

仕掛品

970

1,210

原材料及び貯蔵品

4,096

4,551

その他

4,205

1,865

貸倒引当金

72

81

流動資産合計

62,759

63,771

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

28,521

30,425

減価償却累計額

8,318

9,281

建物及び構築物(純額)

20,203

21,143

機械装置及び運搬具

8,346

9,112

減価償却累計額

5,309

5,874

機械装置及び運搬具(純額)

3,037

3,237

工具、器具及び備品

11,673

12,129

減価償却累計額

7,674

8,302

工具、器具及び備品(純額)

3,998

3,827

土地

8,869

9,323

建設仮勘定

11,712

11,795

その他

2,083

2,233

減価償却累計額

828

930

その他(純額)

1,254

1,303

有形固定資産合計

49,075

50,630

無形固定資産

 

 

のれん

6,488

7,005

その他

1,539

1,554

無形固定資産合計

8,027

8,559

投資その他の資産

 

 

投資その他の資産

1,389

2,318

投資その他の資産合計

1,389

2,318

固定資産合計

58,492

61,508

資産合計

121,252

125,280

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,543

850

未払法人税等

128

291

賞与引当金

962

923

その他

4,533

4,643

流動負債合計

7,168

6,708

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

1,102

1,113

その他

1,196

1,302

固定負債合計

2,299

2,416

負債合計

9,467

9,124

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

14,965

14,965

資本剰余金

32,893

32,893

利益剰余金

53,471

51,937

自己株式

-

0

株主資本合計

101,330

99,796

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

10,548

16,362

退職給付に係る調整累計額

373

338

その他の包括利益累計額合計

10,174

16,023

非支配株主持分

279

335

純資産合計

111,784

116,155

負債純資産合計

121,252

125,280

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

19,116

19,758

売上原価

5,772

7,313

売上総利益

13,343

12,445

販売費及び一般管理費

 

 

従業員給料及び賞与

2,904

3,555

退職給付費用

161

184

研究開発費

※1 4,241

※1 3,481

引当金繰入額

365

414

その他

4,260

4,390

販売費及び一般管理費合計

11,933

12,028

営業利益

1,410

417

営業外収益

 

 

受取利息

84

149

為替差益

74

-

不動産賃貸料

78

81

その他

11

60

営業外収益合計

248

290

営業外費用

 

 

支払利息

12

10

為替差損

-

84

不動産賃貸費用

35

36

その他

11

26

営業外費用合計

59

158

経常利益

1,598

549

特別利益

 

 

固定資産売却益

1

2

特別利益合計

1

2

特別損失

 

 

固定資産除売却損

12

14

減損損失

-

108

その他

-

1

特別損失合計

12

124

税金等調整前中間純利益

1,588

427

法人税、住民税及び事業税

684

467

法人税等調整額

195

571

法人税等合計

489

104

中間純利益

1,099

531

非支配株主に帰属する中間純利益

14

18

親会社株主に帰属する中間純利益

1,084

513

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,099

531

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

3,601

5,851

退職給付に係る調整額

32

34

その他の包括利益合計

3,634

5,886

中間包括利益

4,733

6,417

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

4,693

6,362

非支配株主に係る中間包括利益

39

55

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,588

427

減価償却費

2,132

1,839

減損損失

-

108

その他の償却額

50

85

のれん償却額

307

346

貸倒引当金の増減額(△は減少)

34

0

賞与引当金の増減額(△は減少)

169

95

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

58

8

受取利息

84

149

支払利息

12

10

固定資産除売却損益(△は益)

10

11

売上債権の増減額(△は増加)

3,493

2,693

棚卸資産の増減額(△は増加)

218

49

仕入債務の増減額(△は減少)

463

872

未払消費税等の増減額(△は減少)

2,561

1,549

その他の流動負債の増減額(△は減少)

1,368

465

その他

193

384

小計

2,560

5,063

利息及び配当金の受取額

89

151

利息の支払額

11

10

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

550

895

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,087

6,099

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,298

1,143

定期預金の払戻による収入

1,925

1,861

有形及び無形固定資産の取得による支出

11,407

881

有形及び無形固定資産の売却による収入

1

4

その他償却資産の取得による支出

24

236

その他

2

0

投資活動によるキャッシュ・フロー

10,805

396

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

5,047

2,046

リース債務の返済による支出

79

104

その他

-

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,126

2,151

現金及び現金同等物に係る換算差額

851

1,500

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

12,993

5,052

現金及び現金同等物の期首残高

49,058

33,171

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 36,065

※1 38,223

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 研究開発費の内訳

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

研究開発費の総額

4,241百万円

3,481百万円

 

このうち主なものは、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

従業員給料及び賞与

1,237百万円

1,088百万円

退職給付費用

48

47

引当金繰入額

216

169

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

38,412百万円

39,957百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△2,347

△1,733

現金及び現金同等物

36,065

38,223

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

5,057

42.00

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月21日

定時株主総会

普通株式

2,047

17.00

2024年3月31日

2024年6月24日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(1)財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

試薬

14,703

15,405

機器

411

426

受託

2,702

2,274

遺伝子医療

1,298

1,652

合 計

19,116

19,758

 

(2)地域別の内訳

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

日本

6,298

5,051

米国

5,892

6,631

中国

2,986

3,962

日本・中国除くアジア

1,639

1,377

欧州

2,162

2,559

その他

137

175

合 計

19,116

19,758

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

9円00銭

4円26銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

1,084

513

普通株主に帰属しない金額(百万円)

-

-

普通株式にかかる親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,084

513

普通株式の期中平均株式数(千株)

120,415

120,415

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。