(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
271,338
186,480
減価償却費
154,783
181,315
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△56
27
賞与引当金の増減額(△は減少)
15,015
13,511
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
20,152
17,370
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△10,308
△25,387
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
32,021
5,504
受取利息及び受取配当金
△2,511
△4,346
売上債権の増減額(△は増加)
873,283
675,459
棚卸資産の増減額(△は増加)
△400,307
△542,067
仕入債務の増減額(△は減少)
△5,346
△39,132
その他
△385,038
△733,496
小計
563,026
△264,761
利息及び配当金の受取額
1,617
3,930
法人税等の支払額
△502,406
△547,171
補助金の受取額
400
-
62,637
△808,003
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,000,000
定期預金の払戻による収入
2,000,000
有形固定資産の取得による支出
△1,069,915
△189,160
無形固定資産の取得による支出
△8,450
△7,619
投資有価証券の償還による収入
100,000
783
△9,435
△977,581
△206,216
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△15,023
△621,190
自己株式の売却による収入
1
117
配当金の支払額
△465,943
△512,715
△480,966
△1,133,788
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,395,909
△2,148,008
現金及び現金同等物の期首残高
3,224,210
3,694,622
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 1,828,300
※1 1,546,614