第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,937,126

4,705,633

売掛金

1,657,924

1,426,918

商品

7,990

7,786

仕掛品

44,689

73,921

前払費用

155,917

165,345

その他

563,215

123,279

流動資産合計

8,366,863

6,502,885

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

191,229

191,229

減価償却累計額

48,741

57,298

建物(純額)

142,488

133,930

工具、器具及び備品

87,906

88,056

減価償却累計額

68,350

71,752

工具、器具及び備品(純額)

19,555

16,303

リース資産

7,232

7,232

減価償却累計額

4,207

4,757

リース資産(純額)

3,025

2,475

有形固定資産合計

165,068

152,708

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

18,279

164,747

ソフトウエア仮勘定

4,359,472

4,408,559

無形固定資産合計

4,377,751

4,573,307

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

69,926

69,926

繰延税金資産

650,038

646,104

敷金

199,404

199,404

その他

319,369

377,658

投資その他の資産合計

1,238,738

1,293,093

固定資産合計

5,781,559

6,019,109

資産合計

14,148,422

12,521,994

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

329,599

327,205

短期借入金

100,000

100,000

1年内返済予定の長期借入金

1,743,850

1,738,600

リース債務

1,281

1,281

未払金

604,044

549,089

未払法人税等

61,235

81,916

賞与引当金

86,949

83,714

その他

621,140

911,663

流動負債合計

3,548,100

3,793,471

固定負債

 

 

長期借入金

4,627,300

3,758,000

リース債務

2,243

1,602

資産除去債務

100,000

100,000

その他

202,655

155,738

固定負債合計

4,932,198

4,015,340

負債合計

8,480,298

7,808,812

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,842,360

1,870,912

資本剰余金

2,099,521

2,128,464

利益剰余金

1,926,096

904,068

自己株式

259,894

252,033

株主資本合計

5,608,084

4,651,411

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

6,611

16,684

為替換算調整勘定

790

1,008

その他の包括利益累計額合計

7,402

17,693

新株予約権

49,067

42,357

非支配株主持分

3,570

1,719

純資産合計

5,668,124

4,713,182

負債純資産合計

14,148,422

12,521,994

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

5,091,538

4,018,072

売上原価

3,262,237

3,059,255

売上総利益

1,829,300

958,816

販売費及び一般管理費

1,357,020

1,273,990

営業利益又は営業損失(△)

472,280

315,173

営業外収益

 

 

受取利息

28

660

受取配当金

2,979

-

出資金運用益

1,614

-

還付加算金

-

1,760

その他

67

531

営業外収益合計

4,690

2,952

営業外費用

 

 

支払利息

20,757

38,322

支払手数料

1,379

1,985

その他

1,250

1,756

営業外費用合計

23,386

42,064

経常利益又は経常損失(△)

453,584

354,286

特別損失

 

 

減損損失

609,185

601,886

特別損失合計

609,185

601,886

税金等調整前中間純損失(△)

155,601

956,172

法人税、住民税及び事業税

108,256

65,275

法人税等調整額

96,191

511

法人税等合計

12,065

64,764

中間純損失(△)

167,666

1,020,937

非支配株主に帰属する中間純利益

1,697

1,090

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

169,363

1,022,028

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

167,666

1,020,937

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,438

10,073

為替換算調整勘定

3

218

その他の包括利益合計

1,435

10,291

中間包括利益

166,231

1,010,645

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

167,928

1,011,736

非支配株主に係る中間包括利益

1,697

1,090

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

155,601

956,172

減価償却費

110,441

143,738

株式報酬費用

21,960

23,833

減損損失

609,185

601,886

受取利息及び受取配当金

3,007

660

支払利息

20,757

38,322

売上債権の増減額(△は増加)

709,695

231,006

棚卸資産の増減額(△は増加)

34,309

28,975

未収入金の増減額(△は増加)

16,180

7,031

未収消費税等の増減額(△は増加)

46,394

178,082

前払費用の増減額(△は増加)

14,175

3,652

仕入債務の増減額(△は減少)

61,181

2,393

未払金の増減額(△は減少)

56,024

54,954

未払消費税等の増減額(△は減少)

56,137

17,605

前受金の増減額(△は減少)

18,770

44,736

賞与引当金の増減額(△は減少)

61,281

3,234

その他

27,113

24,105

小計

324,766

80,653

利息及び配当金の受取額

3,264

1,055

利息の支払額

20,801

39,358

法人税等の支払額

456,617

61,147

法人税等の還付額

-

269,510

営業活動によるキャッシュ・フロー

798,921

250,712

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,163

1,028

無形固定資産の取得による支出

1,007,214

987,792

投資有価証券の取得による支出

10,000

-

開発投資受入による収入

-

380,000

その他

10

-

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,018,387

608,820

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

400,000

-

長期借入金の返済による支出

500,250

874,550

配当金の支払額

144,930

119

その他

8,573

1,066

財務活動によるキャッシュ・フロー

253,754

873,603

現金及び現金同等物に係る換算差額

3

218

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,071,066

1,231,493

現金及び現金同等物の期首残高

6,040,496

5,932,886

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,969,429

4,701,393

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(追加情報)

(従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)

当社は、2012年7月30日開催の取締役会決議に基づいて、「株式給付信託(J-ESOP)」(以下、「本制度」という。)を導入しました。本制度は、当社およびグループ会社の従業員のうち、一定の要件を満たす者に対する報酬の一部として取引所市場より取得した当社株式を給付することにより、報酬と当社の株価や業績との連動性をより強め、従業員が株主の皆様と株価上昇による経済的な利益を共有することにより従業員の株価への意識や労働意欲を高め、ひいては中長期的にみて当社グループの企業価値を高めることを目的としております。

当該信託については、経済的実態を重視し、当社と信託口は一体であるとする会計処理を行っております。従って、信託口が所有する当社株式を含む資産及び負債ならびに収益及び費用については、中間連結貸借対照表、中間連結損益計算書に含めて計上しております。

なお、信託口が所有する自己株式数は総額法の適用により連結貸借対照表の純資産の部に自己株式として表示しております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

中間連結会計期間

(2024年9月30日)

貸借対照表計上額

259,776 千円

251,915 千円

株式数

581,600 株

564,000 株

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。当該契約に基づく借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額

100,000千円

100,000千円

借入実行残高

100,000

100,000

差引額

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料及び手当

272,619千円

290,919千円

広告宣伝費

222,114

289,023

研究開発費

223,588

110,980

賞与引当金繰入額

21,661

27,565

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記の

とおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,973,506千円

4,705,633千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△4,240

△4,240

その他流動資産

162

0

現金及び現金同等物

3,969,429

4,701,393

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日
臨時取締役会

普通株式

145,518

2023年3月31日

2023年6月14日

利益剰余金

(注)2023年5月11日取締役会決議による配当金の総額には、ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金2,979千円が含まれております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

      報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額

 

ゲーム事業

コンテンツ事業

売上高

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

4,971,912

119,625

5,091,538

-

5,091,538

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

4,971,912

119,625

5,091,538

-

5,091,538

セグメント利益又は損失(△)

988,698

516,418

472,280

-

472,280

(注)セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

      1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額

 

ゲーム事業

コンテンツ事業

売上高

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

3,796,465

221,607

4,018,072

-

4,018,072

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

166

2,900

3,066

3,066

-

3,796,631

224,507

4,021,138

3,066

4,018,072

セグメント利益又は損失(△)

256,878

572,051

315,173

-

315,173

(注)セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

 「ゲーム」セグメントにおいて減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間において601,886千円であります。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

 (報告セグメント名称の変更)

 当中間連結会計期間より、「メディア事業」としていた報告セグメント名称を「コンテンツ事業」に変更しております。この変更はセグメント名称の変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。なお、前中間連結会計期間のセグメント情報についても変更後の名称で記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

(単位:千円)

セグメント区分

売上収益の主要な区分

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

ゲーム

ユーザーからの課金収入

1,322,311

共同事業者から収受するレベニューシェア等

2,997,829

その他

651,771

4,971,912

コンテンツ

119,625

合計

5,091,538

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

(単位:千円)

セグメント区分

売上収益の主要な区分

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

ゲーム

ユーザーからの課金収入

1,333,218

共同事業者から収受するレベニューシェア等

2,214,905

その他

248,340

3,796,465

コンテンツ

221,607

合計

4,018,072

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純損失(△)

△5円94銭

△35円68銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(千円)

△169,363

△1,022,028

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△169,363

△1,022,028

普通株式の期中平均株式数(株)

28,530,632

28,645,174

(注)1.ESOP信託口が保有する当社株式を、「1株当たり中間純利益金額」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前中間連結会計期間590,523株、当中間連結会計期間575,060株)。

2.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。