(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

総合
エネルギー
事業

送配電事業

情報通信
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生
 じる収益

657,294

76,901

16,466

750,662

18,052

768,714

768,714

 その他の収益
 (注)4

70,776

848

86

71,711

1,121

72,832

72,832

 外部顧客への売上高

728,070

77,749

16,553

822,373

19,173

841,547

841,547

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

65,540

158,246

5,251

229,037

29,258

258,296

258,296

793,610

235,995

21,804

1,051,411

48,431

1,099,843

258,296

841,547

セグメント利益

133,681

28,551

2,329

164,562

1,394

165,957

892

165,064

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない連結子会社である。

2 セグメント利益の調整額△892百万円は、セグメント間取引消去である。

3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

4 「総合エネルギー事業」及び「送配電事業」の「その他の収益」において、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に基づき実施されている「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により受領した補助金が、それぞれ70,134百万円、848百万円含まれている。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結
損益計算書
計上額
(注)3

総合
エネルギー
事業

送配電事業

情報通信
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生
 じる収益

587,490

103,900

16,248

707,639

11,071

718,711

718,711

 その他の収益
 (注)4

21,846

96

98

22,041

1,153

23,195

23,195

 外部顧客への売上高

609,336

103,996

16,347

729,681

12,225

741,906

741,906

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

79,851

149,083

5,651

234,586

36,631

271,218

271,218

689,188

253,080

21,999

964,267

48,857

1,013,124

271,218

741,906

セグメント利益

52,456

14,681

2,423

69,561

2,037

71,598

1,709

69,889

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない連結子会社である。

2 セグメント利益の調整額△1,709百万円は、セグメント間取引消去である。

3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

4 「総合エネルギー事業」及び「送配電事業」の「その他の収益」において、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づき実施されている「電気・ガス価格激変緩和対策事業」及び「酷暑乗り切り緊急支援」により受領した補助金が、それぞれ21,155百万円、96百万円含まれている。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりである。

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

341円51銭

143円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

123,028

51,662

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(百万円)

123,028

51,662

普通株式の期中平均株式数(株)

360,248,066

360,012,168

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

341円51銭

143円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額
(百万円)

△0

△1

(うち持分法適用関連会社の潜在株式による
影響額(百万円))

(△0)

(△1)

普通株式増加数(株)

23

23

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、
前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定上、「株式給付信託(BBT)」が保有する当社株式については、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めている(当中間連結会計期間219,333株)。

 

 

 

2 【その他】

 第101期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日現在の株主名簿に記録された最終の株主又は登録株式質権者に対し、次のとおり中間配当を実施することを決議した。

(1)配当金の総額                  1,802百万円

(2)1株当たりの金額                   5円

(3)支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年11月29日