第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,311,547

2,002,416

売掛金

2,626,048

1,330,595

製品

364,327

437,109

仕掛品

1,411,085

1,896,667

原材料及び貯蔵品

742,916

636,985

その他

102,625

232,212

流動資産合計

8,558,550

6,535,987

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,714,273

3,579,166

機械装置及び運搬具(純額)

1,416,066

1,357,096

土地

1,847,067

2,248,076

建設仮勘定

1,345,577

1,745,465

その他(純額)

151,806

161,060

有形固定資産合計

8,474,791

9,090,865

無形固定資産

53,426

47,967

投資その他の資産

1,534,864

1,485,610

固定資産合計

10,063,081

10,624,443

資産合計

18,621,632

17,160,430

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

300,153

312,902

1年内返済予定の長期借入金

658,347

608,751

未払法人税等

1,168,991

23,482

賞与引当金

276,874

292,826

受注損失引当金

416

-

その他

564,012

318,778

流動負債合計

2,968,796

1,556,740

固定負債

 

 

長期借入金

1,311,719

1,362,829

退職給付引当金

326,043

323,932

その他

928,223

922,127

固定負債合計

2,565,986

2,608,888

負債合計

5,534,782

4,165,629

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,995,106

1,995,106

資本剰余金

1,905,698

1,900,640

利益剰余金

9,068,906

9,007,916

自己株式

67,638

53,812

株主資本合計

12,902,073

12,849,850

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

184,775

144,950

評価・換算差額等合計

184,775

144,950

純資産合計

13,086,849

12,994,800

負債純資産合計

18,621,632

17,160,430

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

3,372,156

3,322,307

売上原価

2,155,206

2,463,932

売上総利益

1,216,949

858,375

販売費及び一般管理費

588,909

781,652

営業利益

628,040

76,723

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

3,764

4,322

受取手数料

5,023

9,344

助成金収入

2,363

3,767

その他

1,025

322

営業外収益合計

12,177

17,757

営業外費用

 

 

支払利息

3,845

8,161

支払手数料

59

207

その他

433

-

営業外費用合計

4,338

8,368

経常利益

635,878

86,111

特別利益

 

 

固定資産売却益

899

4,169

特別利益合計

899

4,169

特別損失

 

 

固定資産除却損

889

2,980

特別損失合計

889

2,980

税引前中間純利益

635,889

87,301

法人税、住民税及び事業税

185,334

4,722

法人税等調整額

9,808

27,780

法人税等合計

195,142

32,503

中間純利益

440,746

54,798

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

635,889

87,301

減価償却費

441,346

447,089

賞与引当金の増減額(△は減少)

49,317

15,952

退職給付引当金の増減額(△は減少)

15,392

2,111

受注損失引当金の増減額(△は減少)

297

416

受取利息及び受取配当金

3,764

4,322

助成金収入

2,363

3,767

出資金運用損益(△は益)

386

-

支払利息

3,845

8,161

固定資産売却損益(△は益)

899

4,169

固定資産除却損

889

2,980

売上債権の増減額(△は増加)

1,797,725

1,295,177

棚卸資産の増減額(△は増加)

812,518

452,432

仕入債務の増減額(△は減少)

4,622

12,748

その他

202,434

425,067

小計

1,819,852

977,121

利息及び配当金の受取額

3,764

4,322

助成金の受取額

2,363

3,767

利息の支払額

3,469

7,959

法人税等の支払額

524,809

1,105,993

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,297,701

128,740

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券等の取得による支出

2,797

5,683

投資有価証券等の売却による収入

10,899

-

有形固定資産の取得による支出

707,631

1,044,373

有形固定資産の売却による収入

900

170

有形固定資産の除却による支出

2,015

2,980

その他

15,914

13,333

投資活動によるキャッシュ・フロー

716,559

1,066,200

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

500,000

-

長期借入れによる収入

-

400,000

長期借入金の返済による支出

219,990

398,486

配当金の支払額

138,688

115,643

その他

59

59

財務活動によるキャッシュ・フロー

858,738

114,189

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

277,595

1,309,130

現金及び現金同等物の期首残高

2,297,276

3,311,547

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,019,680

2,002,416

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

  当座貸越契約

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座貸越契約を締結しております。これらの契

約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額の総額

1,700,000千円

1,700,000千円

借入実行残高

差引額

1,700,000

1,700,000

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

給与及び手当

116,679千円

128,282千円

賞与引当金繰入額

47,167

59,322

退職給付費用

8,105

9,154

研究開発費

77,665

216,997

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,019,680千円

2,002,416千円

現金及び現金同等物

2,019,680

2,002,416

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

138,775

18

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月10日

取締役会

普通株式

115,791

15

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

115,788

15

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月8日

取締役会

普通株式

123,706

16

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社の事業は、事業セグメントの集約基準に基づいてこれらを集約し、「有機化学品の研究・開発・生産ソリューション事業」を単一の報告セグメントとしております。そのため、セグメント情報を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

機能材料事業部門

1,186,930千円

1,568,342千円

医薬事業部門

1,597,642

1,099,035

バイオ事業部門

587,583

654,930

顧客との契約から生じる収益

3,372,156

3,322,307

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

57円15銭

7円10銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

440,746

54,798

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

440,746

54,798

普通株式の期中平均株式数(株)

7,712,487

7,722,849

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしております。

(イ)中間配当による配当金の総額         123,706千円

(ロ)1株当たりの金額                16円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日   2024年12月6日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。