(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

調整額

中間連結損益
計算書計上額
(注)2

 

アパレルマシナリー

事業

オートモーティヴ

事業

(注)1

 

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,185,192

3,642,274

8,827,466

8,827,466

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

5,185,192

3,642,274

8,827,466

8,827,466

セグメント利益

163,477

481,778

645,256

524,370

120,885

 

(注) 1  セグメント利益の調整額は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

調整額

中間連結損益
計算書計上額
(注)2

 

アパレルマシナリー

事業

オートモーティヴ

事業

(注)1

 

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

6,436,013

4,031,690

10,467,704

10,467,704

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

6,436,013

4,031,690

10,467,704

10,467,704

セグメント利益

718,047

609,879

1,327,926

543,686

784,239

 

(注) 1  セグメント利益の調整額は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

2024年6月25日付で報告セグメントの名称を「工業用ミシン事業」から「アパレルマシナリー事業」へ変更しております。

なお、報告セグメントの区分方法に変更はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  収益は顧客の所在地に基づき、地域別に分解しております。これらの分解した収益と各セグメントの売上高との関連は以下のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

アパレルマシナリー

事業

オートモーティヴ

事業

合計

 日本

471,167

593,004

1,064,172

 中国

1,160,168

896,035

2,056,203

 バングラデシュ

874,553

874,553

 その他のアジア

1,163,977

717,909

1,881,886

 米州

671,522

1,312,272

1,983,795

 欧州

784,129

123,053

907,183

 その他

59,672

59,672

顧客との契約から生じる収益

5,185,192

3,642,274

8,827,466

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

アパレルマシナリー

事業

オートモーティヴ

事業

合計

 日本

312,196

527,175

839,371

 中国

2,189,280

1,081,835

3,271,116

 バングラデシュ

1,178,966

1,178,966

 その他のアジア

1,344,926

771,441

2,116,368

 米州

608,397

1,464,448

2,072,846

 欧州

569,276

186,790

756,066

 その他

232,969

232,969

顧客との契約から生じる収益

6,436,013

4,031,690

10,467,704

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

17円70銭

9円58銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

439,254

237,576

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

439,254

237,576

普通株式の期中平均株式数(株)

24,810,624

24,810,624

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第79期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月31日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                    124百万円

② 1株当たりの金額                                 5円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日       2024年11月27日