【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

販売手数料

142,440

千円

151,866

千円

広告宣伝費

17,889

千円

16,177

千円

役員報酬

290,833

千円

302,089

千円

給与及び手当

1,152,728

千円

1,206,214

千円

法定福利費

258,988

千円

276,477

千円

賞与引当金繰入額

228,569

千円

230,153

千円

退職給付費用

118,261

千円

85,774

千円

役員退職慰労引当金繰入額

21,811

千円

25,056

千円

租税公課

169,861

千円

179,719

千円

減価償却費

222,119

千円

231,044

千円

賃借料

111,096

千円

117,992

千円

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

 1  保証債務

 非連結子会社の金融機関からの借入に対して、次のとおり債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間
(令和6年9月30日)

大和陸運(株)

10,000

千円

大和陸運(株)

10,000

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、
次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

現金及び預金

10,776,889

千円

12,601,750

千円

預入期間が3か月を超える
定期預金

△396,475

千円

△400,376

千円

有価証券(MMF)

千円

145,838

千円

現金及び現金同等物

10,380,414

千円

12,347,212

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  令和5年4月1日  至  令和5年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月29日
定時株主総会

普通株式

152,868

12

令和5年3月31日

令和5年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  令和6年4月1日  至  令和6年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年6月27日
定時株主総会

普通株式

152,080

12

令和6年3月31日

令和6年6月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  令和5年4月1日  至  令和5年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

中間連結損益

計算書計上額

(注3)

海運事業

ホテル事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

22,144,819

1,206,512

288,469

23,639,800

607,426

24,247,226

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

124,966

6,350

44,377

175,695

10

175,705

22,269,786

1,212,862

332,846

23,815,495

607,436

175,705

24,247,226

セグメント利益
 

260,906

150,758

125,197

536,861

73,279

0

610,141

 

(注)1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、青果物卸事業を含んでおります。

      2.調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

   3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  令和6年4月1日  至  令和6年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

調整額

(注2)

中間連結損益

計算書計上額

(注3)

海運事業

ホテル事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

24,537,751

1,200,299

288,209

26,026,260

592,597

26,618,857

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

149,646

9,663

44,886

204,195

204,195

24,687,398

1,209,962

333,095

26,230,456

592,597

204,195

26,618,857

セグメント利益又は損失(△)

1,181,242

111,038

120,199

1,412,480

14,475

3

1,398,008

 

(注)1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、青果物卸事業を含んでおります。

      2.調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

   3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

(収益認識関係)

前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日

 (1)収益の分解

当社グループは、顧客との契約から生じる収益を顧客との契約に基づき、主要な財又はサービスのライン別に分解しております。これらの売上収益とセグメント収益との関連は、以下のとおりです。

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

(注1)

合計

海運事業

ホテル事業

不動産事業

国内輸送

15,099,660

15,099,660

国内フェリー

2,042,289

2,042,289

国内貸船

748,350

748,350

国外輸送

768,881

768,881

港湾荷役

1,730,051

1,730,051

倉庫

727,540

727,540

その他海運サービス

1,028,045

1,028,045

ホテル業サービス

1,046,491

1,046,491

  ホテル業物販

137,360

137,360

 ホテル業その他サービス

22,659

22,659

その他

607,426

607,426

顧客との契約から生じる収益

22,144,819

1,206,512

607,426

23,958,757

その他の収益(注2)

288,469

288,469

外部顧客への売上高

22,144,819

1,206,512

288,469

607,426

24,247,226

 

(注)1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、青果物卸事業を含んでおります。

2.その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入です。

3.グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 

当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日

 (1)収益の分解

当社グループは、顧客との契約から生じる収益を顧客との契約に基づき、主要な財又はサービスのライン別に分解しております。これらの売上収益とセグメント収益との関連は、以下のとおりです。

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

(注1)

合計

海運事業

ホテル事業

不動産事業

国内輸送

16,920,518

16,920,518

国内フェリー

2,279,198

2,279,198

国内貸船

754,214

754,214

国外輸送

1,118,631

1,118,631

港湾荷役

1,757,564

1,757,564

倉庫

790,081

790,081

その他海運サービス

917,543

917,543

ホテル業サービス

1,064,084

1,064,084

  ホテル業物販

118,021

118,021

 ホテル業その他サービス

18,193

18,193

その他

592,597

592,597

顧客との契約から生じる収益

24,537,751

1,200,299

592,597

26,330,648

その他の収益(注2)

288,209

288,209

外部顧客への売上高

24,537,751

1,200,299

288,209

592,597

26,618,857

 

(注)1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、青果物卸事業を含んでおります。

2.その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入です。

3.グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

    1株当たり中間純利益(円)

41.45

77.48

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

526,619

979,883

    普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

526,619

979,883

    普通株式の期中平均株式数(千株)

12,705

12,646

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。