(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 令和5年4月1日
至 令和5年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 令和6年4月1日
至 令和6年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
868,894
1,626,532
減価償却費
1,495,081
1,674,393
株式報酬費用
6,123
12,178
のれん償却額
8,002
負ののれん償却額
△19,051
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△688
240
賞与引当金の増減額(△は減少)
25,539
24,255
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△27,129
19,902
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
120,251
53,328
受取利息及び受取配当金
△206,826
△249,296
支払利息
137,016
146,807
持分法による投資損益(△は益)
△6,040
△9,351
固定資産処分損益(△は益)
△9,344
△9,417
投資有価証券売却損益(△は益)
-
△6,675
投資有価証券評価損益(△は益)
70
売上債権の増減額(△は増加)
△1,012,660
△565,151
棚卸資産の増減額(△は増加)
62,681
△88,911
仕入債務の増減額(△は減少)
△267,330
△32,813
未収還付消費税の増減額(△は増加)
274,398
172,770
その他
△587,192
242,622
小計
861,794
3,000,366
利息及び配当金の受取額
206,826
249,296
利息の支払額
△134,311
△149,944
法人税等の支払額
△679,128
△259,841
255,181
2,839,877
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△840,565
△701,847
有形固定資産の売却による収入
23,585
15,541
無形固定資産の取得による支出
△87,746
△8,855
投資有価証券の取得による支出
△14,326
△15,480
投資有価証券の売却及び償還による収入
9,202
130,514
△33,058
△788,538
△734,497
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
2,302,000
150,000
短期借入金の返済による支出
△2,508,000
△420,000
長期借入れによる収入
2,029,000
544,000
長期借入金の返済による支出
△1,317,261
△1,403,908
長期未払金の増加による収入
5,200
長期未払金の返済による支出
△507,979
△584,737
社債の償還による支出
△260,000
△40,000
リース債務の返済による支出
△118,859
△132,889
自己株式の取得による支出
△68,212
△91,080
配当金の支払額
△151,092
△151,771
非支配株主への配当金の支払額
△12,770
△22,226
△613,175
△2,147,413
現金及び現金同等物に係る換算差額
5,199
△12,215
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,141,333
△54,249
現金及び現金同等物の期首残高
11,521,747
12,401,461
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 10,380,414
※1 12,347,212