第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

連結経営指標等

回次

第36期
 中間連結会計期間

第37期
 中間連結会計期間 

第36期

会計期間

自 2023年4月 1日
至 2023年9月30日

自 2024年4月 1日
至 2024年9月30日

自 2023年4月 1日
至 2024年3月31日

売上高

(百万円)

2,078,513

2,240,099

4,367,387

営業利益

(百万円)

121,872

149,011

309,551

税引前中間(当期)利益

(百万円)

95,543

109,825

248,602

当社株主に帰属する
中間(当期)利益

(百万円)

53,022

57,793

133,869

当社株主に帰属する
中間(当期)包括利益

(百万円)

170,069

25,123

300,899

当社株主に帰属する持分

(百万円)

1,599,674

1,725,874

1,719,204

資産合計

(百万円)

6,712,371

7,195,437

7,219,429

基本的1株当たり
中間(当期)利益

(円)

37.82

41.22

95.48

希薄化後1株当たり
中間(当期)利益

(円)

当社株主帰属持分比率

(%)

23.83

23.99

23.81

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

186,411

97,918

498,789

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

252,886

244,469

624,508

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

103,578

227,864

109,166

現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高

(百万円)

481,357

497,847

431,774

 

 

(注) 1 当社は要約中間連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。

2 上記指標は、国際財務報告基準(以下、IFRS)により作成した要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいています。

3 希薄化後1株当たり中間(当期)利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載していません。

 

 

2 【事業の内容】

 

当社グループ(当社、当社の子会社607社及び関連会社52社)は、日本電信電話株式会社を親会社とするNTTグループに属しており、日本、海外の2つを主な事業として営んでいます。

当中間連結会計期間において、各事業に係る重要な事業内容の変更はありません。

各事業の内容は以下のとおりです。

   ・日本

  主に日本国内における市場特性を考慮した高付加価値なITサービスを提供する事業。

  ・海外

  主に海外ビジネスにおける市場特性を考慮した高付加価値なITサービスを提供する事業。

 

また、当中間連結会計期間における、主要な関係会社の異動は以下のとおりです。

 ・日本セグメントにおいて、当社グループは連結子会社であった㈱エックスネットの株式を同社の自己株式取得により譲渡したことに伴い、同社を連結の範囲から除外しています。