第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、恒栄監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,634,641

1,565,019

受取手形及び売掛金

2,149,808

1,972,622

電子記録債権

301,396

361,770

商品及び製品

725,768

681,733

仕掛品

282,009

231,454

原材料

178,620

230,629

その他

34,543

64,628

貸倒引当金

1,470

1,634

流動資産合計

5,305,318

5,106,224

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,415,062

1,421,246

機械装置及び運搬具(純額)

1,580,562

1,702,051

土地

1,603,413

1,603,413

建設仮勘定

205,889

266,606

その他(純額)

115,996

139,339

有形固定資産合計

4,920,924

5,132,657

無形固定資産

12,138

8,788

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

261,999

250,657

その他

256,270

267,145

貸倒引当金

4,544

4,544

投資その他の資産合計

513,725

513,257

固定資産合計

5,446,787

5,654,703

資産合計

10,752,106

10,760,928

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

937,469

985,874

電子記録債務

2,579,257

1,859,276

短期借入金

995,000

1,195,000

未払法人税等

119,407

129,458

賞与引当金

199,466

218,731

災害損失引当金

6,546

5,373

その他

480,844

431,096

流動負債合計

5,317,991

4,824,809

固定負債

 

 

長期借入金

1,016,000

1,446,000

退職給付に係る負債

8,637

10,008

その他

134,697

136,014

固定負債合計

1,159,335

1,592,022

負債合計

6,477,326

6,416,832

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,570,846

1,570,846

資本剰余金

810,958

810,958

利益剰余金

2,606,414

2,730,244

自己株式

1,010,927

1,055,580

株主資本合計

3,977,291

4,056,469

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

79,994

70,541

その他の包括利益累計額合計

79,994

70,541

非支配株主持分

217,493

217,085

純資産合計

4,274,780

4,344,095

負債純資産合計

10,752,106

10,760,928

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

6,772,889

7,039,099

売上原価

5,499,493

5,663,473

売上総利益

1,273,395

1,375,625

販売費及び一般管理費

※1 1,047,125

※1 1,085,958

営業利益

226,270

289,667

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

2,838

2,236

不動産賃貸料

18,490

31,560

その他

4,856

4,376

営業外収益合計

26,185

38,173

営業外費用

 

 

支払利息

2,781

4,380

手形売却損

910

1,324

その他

180

434

営業外費用合計

3,873

6,139

経常利益

248,583

321,700

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

22,306

特別利益合計

22,306

特別損失

 

 

固定資産処分損

9,971

7,448

特別損失合計

9,971

7,448

税金等調整前中間純利益

260,918

314,252

法人税、住民税及び事業税

64,476

109,438

法人税等調整額

4,776

3,766

法人税等合計

69,252

105,671

中間純利益

191,665

208,580

非支配株主に帰属する中間純利益

6,735

1,061

親会社株主に帰属する中間純利益

184,930

207,519

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

191,665

208,580

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,433

9,453

その他の包括利益合計

1,433

9,453

中間包括利益

190,232

199,126

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

183,496

198,065

非支配株主に係る中間包括利益

6,735

1,061

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

260,918

314,252

減価償却費

311,152

312,261

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,644

163

賞与引当金の増減額(△は減少)

72,207

19,265

災害損失引当金の増減額(△は減少)

1,173

契約負債の増減額(△は減少)

11,537

11,600

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

898

1,370

長期未払金の増減額(△は減少)

1,887

受取利息及び受取配当金

2,838

2,236

不動産の賃貸による収入

18,490

31,560

支払利息

2,781

4,380

有形固定資産除売却損益(△は益)

9,971

7,448

投資有価証券売却損益(△は益)

22,306

売上債権の増減額(△は増加)

10,051

107,379

棚卸資産の増減額(△は増加)

135,530

42,581

仕入債務の増減額(△は減少)

335,029

690,544

その他

51,793

33,598

小計

97,071

59,703

利息及び配当金の受取額

2,838

2,238

賃貸料の受取額

4,540

31,477

利息の支払額

2,337

3,834

法人税等の支払額

78,648

98,286

営業活動によるキャッシュ・フロー

23,464

8,700

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

416,254

553,949

無形固定資産の取得による支出

3,163

投資有価証券の取得による支出

1,914

2,266

投資有価証券の売却による収入

78,131

保険積立金の積立による支出

6,561

4,374

その他

901

940

投資活動によるキャッシュ・フロー

348,860

559,649

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

300,000

50,000

長期借入れによる収入

200,000

900,000

長期借入金の返済による支出

371,000

320,000

リース債務の返済による支出

1,936

1,768

自己株式の取得による支出

41

44,652

配当金の支払額

51,210

83,381

非支配株主への配当金の支払額

1,470

1,470

財務活動によるキャッシュ・フロー

74,341

498,728

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

251,054

69,622

現金及び現金同等物の期首残高

1,245,865

1,634,641

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 994,811

※1 1,565,019

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費の主なもの

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

貸倒引当金繰入額

3,644千円

163千円

給料手当等

438,523千円

473,709千円

賞与引当金繰入額

82,874千円

85,022千円

退職給付費用

15,952千円

16,993千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

994,811千円

1,565,019千円

現金及び現金同等物

994,811千円

1,565,019千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月26日

取締役会

普通株式

52,124

3.00

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月24日

取締役会

普通株式

84,378

5.00

2024年3月31日

2024年6月7日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月30日

取締役会

普通株式

41,469

2.50

2024年9月30日

2024年11月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 当社グループは、印刷事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

商業印刷

483,013

451,520

包装資材及び紙器、紙工品

3,889,939

4,122,196

情報機器及びサプライ品

2,082,276

2,166,458

その他

317,659

298,923

顧客との契約から生じる収益

6,772,889

7,039,099

その他の収益

外部顧客への売上高

6,772,889

7,039,099

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

10円76銭

12円42銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

184,930

207,519

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

184,930

207,519

普通株式の期中平均株式数(千株)

17,178

16,695

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

(1)期末配当

2024年5月24日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………84,378千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………5円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年6月7日

(注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

 

(2)中間配当

2024年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………41,469千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………2円50銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年11月25日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。