第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,279,892

4,759,796

受取手形、売掛金及び契約資産

6,647,366

6,886,882

商品及び製品

164,259

43,570

仕掛品

152,618

203,314

原材料及び貯蔵品

92,837

96,381

その他

477,061

709,320

貸倒引当金

245

172

流動資産合計

12,813,790

12,699,093

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

10,609,956

10,694,215

土地

2,954,476

2,950,519

その他(純額)

1,695,420

1,930,013

有形固定資産合計

15,259,853

15,574,748

無形固定資産

 

 

のれん

135,803

120,988

ソフトウエア

2,097,223

2,016,199

その他

381

381

無形固定資産合計

2,233,408

2,137,569

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

4,854,983

3,612,693

退職給付に係る資産

1,451,869

1,477,062

その他

1,021,781

963,545

貸倒引当金

28,241

28,142

投資その他の資産合計

7,300,392

6,025,158

固定資産合計

24,793,654

23,737,476

資産合計

37,607,445

36,436,569

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,171,721

2,289,342

短期借入金

2,714,508

※1 5,353,426

未払法人税等

783,704

629,255

賞与引当金

1,019,786

1,105,173

受注損失引当金

70,566

8,700

資産除去債務

61,817

その他

5,223,251

3,678,474

流動負債合計

12,045,355

13,064,373

固定負債

 

 

長期借入金

4,584,718

4,132,636

退職給付に係る負債

550

5,271

資産除去債務

172,021

222,481

その他

707,793

462,689

固定負債合計

5,465,083

4,823,077

負債合計

17,510,439

17,887,450

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,203,992

3,203,992

資本剰余金

3,147,381

3,155,379

利益剰余金

12,559,884

13,133,924

自己株式

304,839

1,791,800

株主資本合計

18,606,419

17,701,496

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,264,573

628,142

退職給付に係る調整累計額

226,013

219,479

その他の包括利益累計額合計

1,490,586

847,622

純資産合計

20,097,006

18,549,119

負債純資産合計

37,607,445

36,436,569

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

18,979,782

18,875,882

売上原価

14,749,651

15,059,207

売上総利益

4,230,131

3,816,674

販売費及び一般管理費

※1 2,654,503

※1 2,790,724

営業利益

1,575,628

1,025,950

営業外収益

 

 

受取利息

5

124

受取配当金

38,845

31,365

投資事業組合運用益

3,781

18,799

その他

10,763

17,500

営業外収益合計

53,395

67,790

営業外費用

 

 

支払利息

18,391

25,404

持分法による投資損失

487

29,086

支払手数料

8,386

10,496

その他

109

8,603

営業外費用合計

27,374

73,591

経常利益

1,601,648

1,020,148

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

634,392

固定資産売却益

5,644

特別利益合計

5,644

634,392

特別損失

 

 

本社移転関連損失

59,780

固定資産除却損

56

5,826

リース解約損

1,627

特別損失合計

1,684

65,607

税金等調整前中間純利益

1,605,608

1,588,933

法人税等

563,627

583,305

中間純利益

1,041,981

1,005,628

親会社株主に帰属する中間純利益

1,041,981

1,005,628

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

1,041,981

1,005,628

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

501,936

636,430

退職給付に係る調整額

1,488

6,534

その他の包括利益合計

503,424

642,964

中間包括利益

1,545,405

362,663

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,545,405

362,663

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,605,608

1,588,933

減価償却費

1,006,813

1,133,121

のれん償却額

14,814

14,814

投資有価証券売却損益(△は益)

634,392

本社移転関連損失

59,780

リース解約損

1,627

貸倒引当金の増減額(△は減少)

147

171

受取利息及び受取配当金

38,850

31,490

支払利息

18,391

25,404

固定資産除却損

56

5,826

固定資産売却損益(△は益)

5,644

売上債権の増減額(△は増加)

223,936

239,600

棚卸資産の増減額(△は増加)

50,068

66,448

仕入債務の増減額(△は減少)

704,246

117,621

契約負債の増減額(△は減少)

187,818

303,034

未払消費税等の増減額(△は減少)

193,140

128,785

その他

499,488

502,650

小計

3,913,360

1,171,826

利息及び配当金の受取額

38,850

31,488

投資事業組合分配金の受取額

11,840

22,200

利息の支払額

18,244

23,972

法人税等の支払額

228,156

728,243

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,717,649

473,299

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

800,548

2,004,654

有形固定資産の売却による収入

15,135

4,177

無形固定資産の取得による支出

396,172

204,864

敷金及び保証金の差入による支出

2,264

767

敷金及び保証金の回収による収入

272

120,586

投資有価証券の取得による支出

41,043

45,489

投資有価証券の売却による収入

17,494

994,842

その他

392

6,400

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,207,519

1,129,769

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

1,000,000

2,700,000

長期借入れによる収入

900,000

長期借入金の返済による支出

1,657,464

1,413,164

自己株式の取得による支出

103

1,559,558

配当金の支払額

383,081

430,752

リース債務の返済による支出

41,550

60,150

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,082,199

136,374

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,427,930

520,096

現金及び現金同等物の期首残高

2,310,183

5,279,892

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 3,738,113

※1 4,759,796

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。これによる中間連結財務諸表に与える影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。これによる前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

(表示方法の変更)

(中間連結キャッシュ・フロー計算書)

 前中間連結会計期間において、「投資活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めていた「敷金及び保証金の回収による収入」は、当中間連結会計期間より金額的重要性が増したため、独立掲記することと致しました。この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の中間連結財務諸表の組替えを行っております。

 前中間連結会計期間の連結キャッシュ・フロー計算書において、「投資活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に表示していた△120千円は、「敷金及び保証金の回収による収入」272千円及び「その他」△392千円として組み替えております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1 貸出コミットメント契約の締結

 当社は、有利子負債の圧縮を進めるとともに、業容拡大に向け機動的かつ安定的な資金調達を可能にする手段として取引銀行5行と貸出コミットメント契約を締結しております。
 これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

貸出コミットメントの総額

3,000,000千円

5,000,000千円

借入実行残高

2,700,000

差引額

3,000,000

2,300,000

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な科目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与手当

981,727千円

1,015,811千円

賞与

277,461

309,485

退職給付費用

53,543

48,630

法定福利費

208,881

219,328

賃借料

108,645

94,647

減価償却費

66,340

92,885

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,738,113千円

4,759,796千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

3,738,113

4,759,796

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

383,637

24.0

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日

取締役会

普通株式

415,605

26.0

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当に関する事項

(1)配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

431,587

27.0

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月31日

取締役会

普通株式

427,215

28.0

2024年9月30日

2024年12月5日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年5月9日開催の取締役会決議に基づく自己株式690,000株の取得、及び、2024年7月31日開催の取締役会決議に基づく自己株式76,900株の取得を行いました。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が1,486,960千円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が1,791,800千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 当社グループは、情報システムの企画・開発から稼働後の運用・保守・メンテナンスまで一貫したサービスを提供しており、単一事業として管理しております。そのため、セグメント情報については記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

一時点で

認識する収益

一定期間にわたり

認識する収益

合計

情報処理サービス

179,004

7,251,826

7,430,831

システム開発サービス

3,077,153

7,647,990

10,725,143

システム機器販売

478,511

345,296

823,807

顧客との契約から生じる収益

3,734,669

15,245,113

18,979,782

その他の収益

外部顧客への売上高

3,734,669

15,245,113

18,979,782

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

一時点で

認識する収益

一定期間にわたり

認識する収益

合計

情報処理サービス

224,296

7,301,211

7,525,507

システム開発サービス

2,945,933

7,540,934

10,486,867

システム機器販売

694,110

169,395

863,506

顧客との契約から生じる収益

3,864,340

15,011,541

18,875,882

その他の収益

外部顧客への売上高

3,864,340

15,011,541

18,875,882

 

(1株当たり情報)

  1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

65円19銭

65円11銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,041,981

1,005,628

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,041,981

1,005,628

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,984

15,443

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2024年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………427,215千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………28円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月5日

 (注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。