【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※1 受取保険金

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

2021年6月に発生した連結子会社であるMSSC Ahle GmbHの工場火災における保険金の受取額であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

2021年6月に発生した連結子会社であるMSSC Ahle GmbHの工場火災における保険金の受取額であります。

 

※2 火災関連損失

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

2021年6月に発生した連結子会社であるMSSC Ahle GmbHの工場火災の影響による損失額であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

該当ありません。

 

※3 事業整理損失引当金繰入額

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

北米連結子会社の生産体制の再編により将来発生する一定期間の在籍を条件に支給する手当について、経過に応じて第1四半期連結累計期間に係る部分を費用計上したものであります。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

北米連結子会社の生産体制の再編により将来発生する一定期間の在籍を条件に支給する手当について、経過に応じて当第1四半期連結累計期間に係る部分を費用計上したものであります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

945

百万円

983

百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

617

40.00

2022年3月31日

2022年6月27日

 

(注)配当金の総額には、「役員報酬BIP信託」が保有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当する事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

617

40.00

2023年3月31日

2023年6月29日

 

(注)配当金の総額には、「役員報酬BIP信託」が保有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当する事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)
【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額 (注3)

 

 

 

特殊鋼

鋼材

ばね

素形材

機器装置

(注1)

(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

21,711

13,462

2,775

1,592

347

39,889

39,889

 セグメント間の
 内部売上高又は振替高

2,196

7

38

116

511

2,870

2,870

23,908

13,469

2,814

1,709

859

42,760

2,870

39,889

セグメント利益

又は損失(△)

1,654

1,105

183

62

32

826

5

832

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含んでおります。

2.売上高の調整額は、内部取引の調整額であります。セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等であります。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額 (注3)

 

 

 

特殊鋼

鋼材

ばね

素形材

機器装置

(注1)

(注2)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

20,585

16,161

2,196

1,975

368

41,288

41,288

 セグメント間の
 内部売上高又は振替高

2,521

4

32

32

480

3,070

3,070

23,106

16,165

2,228

2,008

848

44,358

3,070

41,288

セグメント利益

又は損失(△)

946

295

23

117

24

816

10

806

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含んでおります。

2.売上高の調整額は、内部取引の調整額であります。セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等であります。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)     (単位:百万円)

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

 

 

 

特殊鋼

鋼材

ばね

素形材

機器装置

(注)

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

19,045

4,703

1,532

1,441

347

27,071

北米

5,368

98

5,466

アジア

2,665

2,516

957

128

6,267

欧州

857

183

23

1,064

その他

15

3

19

顧客との契約から生じる収益

21,711

13,462

2,775

1,592

347

39,889

外部顧客への売上高

21,711

13,462

2,775

1,592

347

39,889

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年6月30日)     (単位:百万円)

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

 

 

 

特殊鋼

鋼材

ばね

素形材

機器装置

(注)

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

17,357

6,041

876

1,789

368

26,433

北米

70

6,857

84

56

7,068

アジア

3,154

2,194

1,006

5

6,360

欧州

1,061

225

124

1,410

その他

3

7

3

15

顧客との契約から生じる収益

20,585

16,161

2,196

1,975

368

41,288

外部顧客への売上高

20,585

16,161

2,196

1,975

368

41,288

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、流通及びサービス事業等を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

27円51銭

2円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

422百万円

33百万円

普通株主に帰属しない金額

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

422百万円

33百万円

普通株式の期中平均株式数

15,356,147株

15,355,853株

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 2.「役員報酬BIP信託」が保有する当社株式を「1株当たり四半期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。「1株当たり四半期純利益」の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第1四半期連結累計期間81,856株、当第1四半期連結累計期間81,856株であります。

 

2 【その他】

該当する事項はありません。