第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、Mooreみらい監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

739,371

417,211

受取手形、売掛金及び契約資産

61,362

56,983

仕掛品

59,132

118,155

前払費用

61,167

94,641

その他

18,544

5,719

貸倒引当金

1,554

2,212

流動資産合計

938,023

690,499

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

56,565

67,029

減価償却累計額

45,745

42,011

建物附属設備(純額)

10,820

25,017

工具、器具及び備品

168,841

175,681

減価償却累計額

142,223

141,829

工具、器具及び備品(純額)

26,618

33,851

建設仮勘定

424

-

有形固定資産合計

37,862

58,869

無形固定資産

 

 

商標権

1,048

990

ソフトウエア

1,230,431

1,313,840

ソフトウエア仮勘定

158,003

157,496

無形固定資産合計

1,389,483

1,472,327

投資その他の資産

 

 

ゴルフ会員権

42,000

42,000

敷金及び保証金

74,855

75,287

長期前払費用

31,007

27,014

繰延税金資産

27,365

39,025

投資その他の資産合計

175,229

183,326

固定資産合計

1,602,575

1,714,523

資産合計

2,540,599

2,405,023

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

135,837

100,421

未払法人税等

52,963

16,313

前受金

301,298

284,684

預り金

13,418

15,569

賞与引当金

59,600

69,085

為替予約

-

2,827

その他

27,952

26,776

流動負債合計

591,069

515,678

固定負債

 

 

預り保証金

2,809

2,809

固定負債合計

2,809

2,809

負債合計

593,879

518,488

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

628,411

628,411

資本剰余金

718,179

718,179

利益剰余金

738,729

678,558

自己株式

138,600

138,614

株主資本合計

1,946,719

1,886,534

純資産合計

1,946,719

1,886,534

負債純資産合計

2,540,599

2,405,023

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

1,338,502

1,447,653

売上原価

578,567

652,786

売上総利益

759,934

794,866

販売費及び一般管理費

718,742

822,510

営業利益又は営業損失(△)

41,192

27,644

営業外収益

 

 

受取利息

5

51

為替差益

30,966

-

雑収入

-

94

受取手数料

322

214

未払配当金除斥益

277

332

営業外収益合計

31,572

693

営業外費用

 

 

支払利息

0

-

支払手数料

300

300

為替差損

-

3,422

営業外費用合計

301

3,723

経常利益又は経常損失(△)

72,463

30,673

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

1,577

特別損失合計

0

1,577

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

72,463

32,250

法人税、住民税及び事業税

32,918

5,072

法人税等調整額

6,376

11,659

法人税等合計

26,541

6,587

中間純利益又は中間純損失(△)

45,921

25,663

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

45,921

25,663

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

45,921

25,663

中間包括利益

45,921

25,663

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

45,921

25,663

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

72,463

32,250

減価償却費

236,091

260,377

固定資産除却損

0

1,577

為替差損益(△は益)

23,040

3,211

貸倒引当金の増減額(△は減少)

683

657

賞与引当金の増減額(△は減少)

11,382

9,485

受取利息及び受取配当金

5

51

支払利息

0

売上債権の増減額(△は増加)

14,927

4,379

棚卸資産の増減額(△は増加)

18,704

59,022

未払金の増減額(△は減少)

14,963

36,564

前受金の増減額(△は減少)

82,799

16,613

未払消費税等の増減額(△は減少)

12,150

927

その他

31,297

35,067

小計

318,257

99,188

利息及び配当金の受取額

5

51

利息の支払額

0

法人税等の支払額

49,420

23,929

営業活動によるキャッシュ・フロー

268,842

75,311

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

8,231

32,606

無形固定資産の取得による支出

334,340

330,094

敷金及び保証金の差入による支出

1,458

投資活動によるキャッシュ・フロー

342,571

364,159

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

14

配当金の支払額

34,443

32,913

財務活動によるキャッシュ・フロー

34,443

32,927

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,722

384

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

106,450

322,160

現金及び現金同等物の期首残高

806,971

739,371

現金及び現金同等物の中間期末残高

700,521

417,211

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

1.コミットメントライン(融資枠)契約

当社は機動的で安定した資金調達の確保を狙いとし、取引銀行1行とコミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

コミットメントライン契約の総額

400,000千円

400,000千円

借入実行残高

-

-

差引額

400,000

400,000

 

2.当座貸越契約

当社は機動的で安定した資金調達の確保を狙いとし、取引銀行1行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額の総額

150,000千円

150,000千円

借入実行残高

-

-

差引額

150,000

150,000

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料手当

275,193千円

313,664千円

賞与引当金繰入額

31,245

36,416

退職給付費用

3,588

4,432

貸倒引当金繰入額

683

657

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおり

であります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

700,521千円

417,211千円

現金及び現金同等物

700,521

417,211

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

34,507

5

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

34,507

5

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(金融商品関係)

前連結会計年度(2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(2024年9月30日)

デリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

中間連結貸借対照表計上額

(千円)

時価

(千円)

差額

(千円)

デリバティブ取引

△2,827

△2,827

-

 

なお、時価で中間連結貸借対照表に計上しているデリバティブ取引の時価のレベルごとの金額について、前連結会計年度の末日に比して著しい変動が認められます。

区分

時価(千円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

デリバティブ取引

-

△2,827

-

△2,827

 

 

(デリバティブ取引関係)

 対象物の種類が通貨であるヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

前連結会計年度(2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(2024年9月30日)

対象物の種類

取引の種類

契約額等

(千円)

時価(千円)

評価損益

(千円)

通貨

為替予約取引

160,798

△2,827

△2,827

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

品目詳細

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

売上高(千円)

構成割合(%)

売上高(千円)

構成割合(%)

サブスクリプション(注)1

1,201,183

89.7

1,257,500

86.9

ソリューション(注)2

137,318

10.3

190,152

13.1

 合計

1,338,502

100.0

1,447,653

100.0

(注)1. サブスクリプション:SaaSの月額利用料収入やSaaS導入後の運用支援契約に基づく経常的な収入など、解約の申し出がない限り毎月継続的に発生する収益であり、当社のMRR(Monthly Recurring Revenue、月間経常収益)であります。

   2. ソリューション  :SaaSの初期設定、スポットのシステム導入・運用支援、システムの受託開発、他社サービスの代理店販売・紹介料など、その他のサービスに係る収益であります。

 

(表示方法の変更)

 付帯取引の一部売上高につきまして、社内管理上の区分変更に伴い2025年3月期から「ソリューション売上」ではなく「サブスクリプション売上」の区分として表示しております。それに伴い、過年度の売上高に関しましても、同方針に基づいて組み替えた数値を表示しております。

 この結果、前中間連結会計期間の注記において、「サブスクリプション」1,198,523千円及び「ソリューション」139,978千円は、「サブスクリプション」1,201,183千円及び「ソリューション」137,318千円として組み替えております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

6円65銭

△3円72銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

45,921

△25,663

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

45,921

△25,663

普通株式の期中平均株式数(株)

6,901,401

6,901,380

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。