(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
3,553
4,118
減価償却費
1,173
1,216
減損損失
5
0
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△0
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
22
その他の引当金の増減額(△は減少)
△20
94
受取利息及び受取配当金
△84
△133
支払利息
282
339
投資有価証券評価損益(△は益)
1
-
訴訟関連損失
934
災害による損失
650
受取和解金
△73
売上債権の増減額(△は増加)
△2,967
△349
その他の債権の増減額(△は増加)
3,487
2,203
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,380
△5,930
仕入債務の増減額(△は減少)
2,608
2,975
その他の債務の増減額(△は減少)
△1,979
△2,880
その他
△292
215
小計
967
2,826
利息及び配当金の受取額
88
130
利息の支払額
△284
△351
災害による損失の支払額
△34
和解金の受取額
73
国庫補助金等の受取額
3
法人税等の支払額
△2,031
△507
△1,220
2,101
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
7
固定資産の取得による支出
△3,184
△2,461
固定資産の売却による収入
投資有価証券の取得による支出
△8
△158
投資有価証券の売却による収入
43
非連結子会社株式の取得による支出
△954
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△1,624
貸付けによる支出
△30
△143
貸付金の回収による収入
27
関係会社の清算による収入
89
△1
△3,196
△5,206
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
4,449
△66
長期借入れによる収入
1,900
6,354
長期借入金の返済による支出
△1,129
△1,682
非支配株主からの払込みによる収入
725
39
配当金の支払額
△1,076
△1,191
△78
4,802
3,374
現金及び現金同等物に係る換算差額
252
196
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
638
465
現金及び現金同等物の期首残高
7,042
8,452
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 7,681
※1 8,917