第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任パートナーズ綜合監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,677,464

4,846,979

売掛金

653,729

634,159

営業未収入金

3,763,570

3,394,870

営業貸付金

9,902,171

8,674,687

その他

437,515

478,677

貸倒引当金

36,000

5,984

流動資産合計

19,398,450

18,023,389

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

260,852

369,167

減価償却累計額

99,056

84,717

建物(純額)

161,795

284,449

工具、器具及び備品

119,309

104,132

減価償却累計額

98,692

53,036

工具、器具及び備品(純額)

20,616

51,095

その他

3,456

3,456

減価償却累計額

2,131

2,477

その他(純額)

1,324

979

有形固定資産合計

183,737

336,524

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

214,105

172,902

その他

60

60

無形固定資産合計

214,165

172,962

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,745

1,741

長期貸付金

19,222

長期預け金

979,511

1,037,365

敷金

274,985

254,165

繰延税金資産

185,186

172,343

その他

4,673

4,547

貸倒引当金

1,055

5,363

投資その他の資産合計

1,445,046

1,484,022

固定資産合計

1,842,949

1,993,509

資産合計

21,241,399

20,016,899

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

336,988

254,632

短期借入金

7,627,880

6,503,580

未払金

267,410

226,501

前受金

1,292,273

1,396,148

営業預り金

809,140

690,600

未払法人税等

253,364

210,232

役員賞与引当金

27,715

10,314

賞与引当金

21,836

事務所移転費用引当金

39,560

支払備金

62,069

73,438

その他

692,136

614,428

流動負債合計

11,408,539

10,001,712

固定負債

 

 

長期借入金

510,480

459,432

責任準備金

1,218,243

1,182,354

その他

9,697

136,953

固定負債合計

1,738,421

1,778,740

負債合計

13,146,960

11,780,452

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,061,477

1,061,477

資本剰余金

558,477

558,477

利益剰余金

6,469,160

6,616,821

自己株式

1,905

1,905

株主資本合計

8,087,209

8,234,871

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

685

683

その他の包括利益累計額合計

685

683

非支配株主持分

6,543

893

純資産合計

8,094,439

8,236,447

負債純資産合計

21,241,399

20,016,899

 

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業収益

3,484,746

3,592,767

営業原価

1,031,133

995,509

営業総利益

2,453,612

2,597,258

販売費及び一般管理費

1,692,532

1,958,029

営業利益

761,079

639,228

営業外収益

 

 

受取利息

18

369

受取配当金

25

28

未払配当金除斥益

68

83

受取手数料

3

5

その他

10

10

営業外収益合計

127

498

営業外費用

 

 

支払利息

28

17

営業外費用合計

28

17

経常利益

761,179

639,708

特別損失

 

 

事務所移転費用

2,273

特別損失合計

2,273

税金等調整前中間純利益

761,179

637,435

法人税、住民税及び事業税

233,288

188,539

法人税等調整額

1,703

12,844

法人税等合計

231,585

201,384

中間純利益

529,593

436,050

非支配株主に帰属する中間純損失(△)

5,332

5,650

親会社株主に帰属する中間純利益

534,926

441,701

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

529,593

436,050

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

177

2

その他の包括利益合計

177

2

中間包括利益

529,771

436,047

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

535,104

441,698

非支配株主に係る中間包括利益

5,332

5,650

 

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

761,179

637,435

減価償却費

61,929

66,030

支払備金の増減額(△は減少)

10,000

11,369

責任準備金の増減額(△は減少)

32,567

35,888

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,558

25,708

賞与引当金の増減額(△は減少)

21,181

21,836

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

14,962

17,401

事務所移転費用引当金の増減額(△は減少)

39,560

受取利息及び受取配当金

44

398

支払利息

28

17

事務所移転費用

2,273

信託預金の増減額(△は増加)

6,142

421

売上債権の増減額(△は増加)

173,974

19,569

営業未収入金の増減額(△は増加)

2,036,720

368,700

営業貸付金の増減額(△は増加)

2,432,782

1,208,261

仕入債務の増減額(△は減少)

151,313

82,356

未払金の増減額(△は減少)

21,738

24,855

前受金の増減額(△は減少)

118,480

103,874

長期預り金の増減額(△は減少)

127,637

営業預り金の増減額(△は減少)

712,210

118,540

その他

93,860

160,324

小計

280,569

2,061,550

利息及び配当金の受取額

44

398

利息の支払額

28

17

事務所移転費用の支払額

10,986

法人税等の支払額

248,657

232,227

営業活動によるキャッシュ・フロー

529,209

1,818,716

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,317

180,952

無形固定資産の取得による支出

15,851

12,839

資産除去債務の履行による支出

49,700

敷金及び保証金の差入による支出

66

敷金及び保証金の回収による収入

173

63,586

その他

1,552

投資活動によるキャッシュ・フロー

18,548

179,970

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

750,490

1,124,300

長期借入金の返済による支出

51,048

配当金の支払額

293,967

293,917

その他

381

386

財務活動によるキャッシュ・フロー

456,141

1,469,652

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

91,616

169,093

現金及び現金同等物の期首残高

4,418,641

4,674,505

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,327,024

4,843,599

 

【注記事項】

(追加情報)

(賞与引当金の計上基準)

 従業員の賞与の支給に備えるため、支給見込額に基づき計上しております。

 なお、連結会計年度末までの支給対象期間に対応する賞与を確定賞与として処理することとなっているため、連結会計年度末においては賞与引当金は発生致しません。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 借入金に関し、取引銀行5行と当座貸越契約を締結しております。

 これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりです。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

当座貸越極度額

33,000,000千円

33,000,000千円

借入実行残高

7,627,880

6,503,580

借入未実行残高

25,372,120

26,496,420

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

給料手当

517,284千円

537,999千円

代理店手数料

442,254

398,093

賞与引当金繰入額

21,181

21,836

役員賞与引当金繰入額

10,314

10,314

貸倒引当金繰入額

1,558

24,256

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,341,309千円

4,846,979千円

信託預金

△14,284

△3,380

現金及び現金同等物

4,327,024

4,843,599

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月5日

取締役会

普通株式

294,039

20

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月3日

取締役会

普通株式

294,039

20

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

住宅金融事業

住宅

瑕疵保険等

事業

住宅

アカデメイア

事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

1,587,127

1,584,724

312,894

3,484,746

3,484,746

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

20,689

1,319

22,009

22,009

1,587,127

1,605,413

314,214

3,506,755

22,009

3,484,746

セグメント利益

523,138

196,613

40,908

760,659

420

761,079

(注1)セグメント利益の調整額420千円は、セグメント間取引消去額であります。

(注2)セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

住宅金融事業

住宅

瑕疵保険等

事業

住宅

アカデメイア

事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

1,713,113

1,549,093

330,559

3,592,767

3,592,767

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

22,471

1,355

23,827

23,827

1,713,113

1,571,565

331,915

3,616,594

23,827

3,592,767

セグメント利益

494,315

105,989

38,502

638,808

420

639,228

(注1)セグメント利益の調整額420千円は、セグメント間取引消去額であります。

(注2)セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

住宅金融事業

住宅

瑕疵保険等

事業

住宅

アカデメイア事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

融資手数料収入

959,167

959,167

959,167

利息収入

229,868

229,868

229,868

サービシングフィー収入

207,546

207,546

207,546

住宅瑕疵保険料収入

673,316

673,316

△8

673,308

住宅瑕疵検査料収入

343,951

343,951

343,951

住宅保証サービス管理収入

131,368

131,368

131,368

住宅事業技術サポート収入

136,060

136,060

△371

135,688

住宅マルハビサポート収入

46,785

46,785

△948

45,837

その他

190,545

588,145

778,690

△20,681

758,008

営業収益合計

1,587,127

1,605,413

314,214

3,506,755

△22,009

3,484,746

顧客との契約から生じる収益

1,248,683

932,096

314,214

2,494,994

△22,001

2,472,993

その他の収益

338,444

673,316

1,011,761

△8

1,011,753

外部顧客への営業収益

1,587,127

1,584,724

312,894

3,484,746

3,484,746

(注1)セグメント収益の調整額は、セグメント間取引消去額です。

(注2)営業収益合計は、中間連結損益計算書の営業収益の計上額です。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

中間連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

住宅金融事業

住宅

瑕疵保険等

事業

住宅

アカデメイア事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

融資手数料収入

1,136,328

1,136,328

1,136,328

利息収入

194,393

194,393

194,393

サービシングフィー収入

227,718

227,718

227,718

住宅瑕疵保険料収入

647,959

647,959

△8

647,951

住宅瑕疵検査料収入

332,862

332,862

332,862

住宅保証サービス管理収入

150,520

150,520

150,520

住宅事業技術サポート収入

143,074

143,074

△407

142,667

住宅マルハビサポート収入

38,320

38,320

△948

37,372

その他

154,672

590,743

745,415

△22,463

722,951

営業収益合計

1,713,113

1,571,565

331,915

3,616,594

△23,827

3,592,767

顧客との契約から生じる収益

1,399,523

923,605

331,915

2,655,043

△23,819

2,631,224

その他の収益

313,590

647,959

961,550

△8

961,542

外部顧客への営業収益

1,713,113

1,549,093

330,559

3,592,767

3,592,767

(注1)セグメント収益の調整額は、セグメント間取引消去額です。

(注2)営業収益合計は、中間連結損益計算書の営業収益の計上額です。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

36円38銭

30円04銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

534,926

441,701

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

534,926

441,701

普通株式の期中平均株式数(株)

14,701,980

14,701,980

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 2024年6月3日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月3日

取締役会

普通株式

294,039

20

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金