第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,061,005

3,826,277

受取手形、売掛金及び契約資産

2,162,273

2,185,254

仕掛品

106,034

138,016

預け金

2,800,000

3,000,002

その他

517,659

432,077

貸倒引当金

1,030

1,049

流動資産合計

9,645,942

9,580,579

固定資産

 

 

有形固定資産

486,157

418,513

無形固定資産

 

 

のれん

490,018

418,314

ソフトウエア

1,438,541

1,464,386

その他

6,705

6,550

無形固定資産合計

1,935,266

1,889,251

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,161

6,301

繰延税金資産

199,755

195,693

その他

237,944

307,242

貸倒引当金

7,672

7,607

投資その他の資産合計

435,190

501,630

固定資産合計

2,856,614

2,809,395

資産合計

12,502,556

12,389,975

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,411

45,914

1年内返済予定の長期借入金

1,625

1,500

未払金

673,070

503,167

未払法人税等

71,482

179,974

賞与引当金

93,863

84,366

資産除去債務

14,000

その他

625,738

720,037

流動負債合計

1,485,191

1,534,960

固定負債

 

 

長期借入金

5,625

4,875

退職給付に係る負債

15,052

15,597

資産除去債務

94,796

95,101

その他

30,637

14,263

固定負債合計

146,111

129,836

負債合計

1,631,302

1,664,796

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,182,379

2,182,379

資本剰余金

3,899,515

3,899,515

利益剰余金

4,633,386

4,485,209

自己株式

306,115

306,115

株主資本合計

10,409,166

10,260,989

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,021

946

その他の包括利益累計額合計

1,021

946

非支配株主持分

461,066

463,242

純資産合計

10,871,254

10,725,178

負債純資産合計

12,502,556

12,389,975

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

5,581,618

5,749,049

売上原価

3,602,104

3,550,768

売上総利益

1,979,514

2,198,281

販売費及び一般管理費

1,684,798

1,785,382

営業利益

294,715

412,898

営業外収益

 

 

受取利息

8,048

9,462

その他

11,473

12,723

営業外収益合計

19,521

22,185

営業外費用

 

 

支払利息

1,110

725

支払保証料

1,411

1,404

為替差損

2,240

その他

125

181

営業外費用合計

4,887

2,311

経常利益

309,349

432,773

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税金等調整前中間純利益

309,349

432,773

法人税、住民税及び事業税

137,695

146,807

法人税等調整額

10,563

4,095

法人税等合計

127,131

150,903

中間純利益

182,217

281,870

非支配株主に帰属する中間純利益

30,203

32,185

親会社株主に帰属する中間純利益

152,014

249,684

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

182,217

281,870

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

275

74

その他の包括利益合計

275

74

中間包括利益

182,493

281,795

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

152,289

249,610

非支配株主に係る中間包括利益

30,203

32,185

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

309,349

432,773

減価償却費

301,066

324,901

のれん償却額

37,076

71,703

賞与引当金の増減額(△は減少)

18,276

9,497

貸倒引当金の増減額(△は減少)

508

45

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

5,502

545

有形及び無形固定資産除却損

0

受取利息及び受取配当金

8,100

12,355

支払利息

1,110

725

売上債権の増減額(△は増加)

97,280

22,980

棚卸資産の増減額(△は増加)

19,620

52,828

その他の資産の増減額(△は増加)

7,287

89,913

仕入債務の増減額(△は減少)

10,558

40,502

未払金の増減額(△は減少)

90,277

142,387

その他の負債の増減額(△は減少)

58,281

116,310

その他

4

665

小計

644,025

656,789

利息及び配当金の受取額

8,028

12,416

利息の支払額

983

820

法人税等の支払額

273,502

41,660

法人税等の還付額

89,066

営業活動によるキャッシュ・フロー

377,568

715,790

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

60,469

65,597

無形固定資産の取得による支出

372,240

244,864

敷金及び保証金の差入による支出

466

1,404

敷金及び保証金の回収による収入

516

71,932

投資有価証券の取得による支出

1,247

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

453,153

資産除去債務の履行による支出

43,200

投資活動によるキャッシュ・フロー

885,813

284,381

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

借入金の返済による支出

875

リース債務の返済による支出

34,354

38,569

配当金の支払額

396,671

396,679

非支配株主への配当金の支払額

23,443

30,009

財務活動によるキャッシュ・フロー

454,469

466,134

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

962,713

34,724

現金及び現金同等物の期首残高

7,851,030

6,861,005

現金及び現金同等物の中間期末残高

6,888,316

6,826,280

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給与

456,333千円

469,405千円

賞与引当金繰入額

17,601

16,919

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,088,316千円

3,826,277千円

預け金勘定

2,800,000

3,000,002

現金及び現金同等物

6,888,316

6,826,280

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日
定時株主総会

普通株式

397,861

16.0

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日
定時株主総会

普通株式

397,861

16.0

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  当社は単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

                                       (単位:千円)

プラットフォーム

3,224,395

プラットフォーム以外

2,357,223

外部顧客への売上高

5,581,618

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

                                       (単位:千円)

プラットフォーム

3,171,872

プラットフォーム以外

2,577,177

外部顧客への売上高

5,749,049

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

 1株当たり中間純利益

6円11銭

10円04銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

152,014

249,684

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

152,014

249,684

普通株式の期中平均株式数(株)

24,866,338

24,866,338

  (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

  該当事項はありません。