第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,637,848

3,210,288

売掛金

2,273,701

2,775,695

棚卸資産

3,698

2,351

未収入金

146,925

-

その他

485,296

538,164

流動資産合計

6,547,470

6,526,499

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

120,696

120,696

減価償却累計額

46,776

51,776

建物附属設備(純額)

73,919

68,919

工具、器具及び備品

185,458

189,381

減価償却累計額

161,900

166,951

工具、器具及び備品(純額)

23,557

22,430

使用権資産

216,568

213,448

有形固定資産合計

314,046

304,798

無形固定資産

 

 

のれん

1,633,229

1,700,804

ソフトウエア

986,883

924,759

その他

9,124

8,974

無形固定資産合計

2,629,237

2,634,538

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

8,712,813

8,552,784

繰延税金資産

294,214

398,120

その他

126,228

124,473

投資その他の資産合計

9,133,256

9,075,377

固定資産合計

12,076,540

12,014,714

繰延資産

 

 

株式交付費

1,632

750

繰延資産合計

1,632

750

資産合計

18,625,643

18,541,964

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

18,765

22,836

未払金

1,162,069

1,335,336

リース債務

58,881

69,737

未払法人税等

430,601

499,656

未払消費税等

108,637

106,849

その他

578,594

574,168

流動負債合計

2,357,550

2,608,585

固定負債

 

 

リース債務

157,686

143,711

固定負債合計

157,686

143,711

負債合計

2,515,237

2,752,296

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,363,635

3,363,635

資本剰余金

4,528,571

4,528,571

利益剰余金

8,019,263

7,754,109

自己株式

20

23

株主資本合計

15,911,449

15,646,292

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

330,513

629,971

為替換算調整勘定

383,462

616,320

その他の包括利益累計額合計

52,948

13,651

非支配株主持分

146,008

157,026

純資産合計

16,110,406

15,789,667

負債純資産合計

18,625,643

18,541,964

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

    

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

4,989,126

5,738,581

売上原価

2,385,394

2,809,377

売上総利益

2,603,732

2,929,204

販売費及び一般管理費

1,476,007

1,710,625

営業利益

1,127,724

1,218,578

営業外収益

 

 

受取利息

8,115

69,462

受取配当金

100,078

88,018

投資有価証券売却益

131,942

49,100

その他

1,574

2,343

営業外収益合計

241,710

208,924

営業外費用

 

 

為替差損

49

1,691

株式交付費償却

5,331

882

その他

670

-

営業外費用合計

6,052

2,573

経常利益

1,363,383

1,424,929

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

-

522

特別損失合計

-

522

税金等調整前中間純利益

1,363,383

1,424,407

法人税、住民税及び事業税

217,460

482,060

法人税等調整額

264,522

29,650

法人税等合計

481,983

511,710

中間純利益

881,400

912,696

非支配株主に帰属する中間純利益

22,718

12,095

親会社株主に帰属する中間純利益

858,681

900,600

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

881,400

912,696

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

424,973

300,535

為替換算調整勘定

166,944

232,858

その他の包括利益合計

258,029

67,677

中間包括利益

623,370

845,019

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

602,441

834,000

非支配株主に係る中間包括利益

20,929

11,018

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,363,383

1,424,407

減価償却費

155,320

210,324

のれん償却額

51,645

55,400

株式交付費償却

5,331

882

受取利息及び受取配当金

108,193

157,480

投資有価証券売却損益(△は益)

131,942

49,100

投資有価証券評価損益(△は益)

-

522

為替差損益(△は益)

562

1,387

売上債権の増減額(△は増加)

399,414

445,040

棚卸資産の増減額(△は増加)

18

1,347

仕入債務の増減額(△は減少)

46,826

4,071

未払金の増減額(△は減少)

139,372

109,562

未収入金の増減額(△は増加)

9,296,964

-

その他の流動資産の増減額(△は増加)

164,817

66,171

その他の流動負債の増減額(△は減少)

125,586

33,583

小計

10,034,693

1,056,528

利息及び配当金の受取額

3,691

9,497

法人税等の支払額

2,523,959

372,400

法人税等の還付額

21,222

19,115

営業活動によるキャッシュ・フロー

7,535,647

712,740

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

9,558

2,436

無形固定資産の取得による支出

136,081

71,982

投資有価証券の売却による収入

884,947

445,031

投資有価証券の取得による支出

5,437,007

339,400

敷金及び保証金の回収による収入

61,725

5,000

敷金及び保証金の差入による支出

66,918

-

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,702,893

36,211

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

1,143,336

1,165,755

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

189,460

-

自己株式の取得による支出

-

2

リース債務の返済による支出

25,399

31,201

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,358,197

1,196,959

現金及び現金同等物に係る換算差額

17,816

20,447

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,492,373

427,560

現金及び現金同等物の期首残高

2,485,551

3,638,145

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,977,925

3,210,584

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

 (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

  「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

  また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 棚卸資産の内訳

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

貯蔵品

2,924千円

1,218千円

仕掛品

774千円

1,133千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給与

612,190千円

673,685千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,833,221千円

3,210,288千円

証券口座預け金(その他流動資産)

144,704

296

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,977,925

3,210,584

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年5月9日

取締役会

普通株式

 利益剰余金

1,143,338

12.75

2023年3月31日

2023年6月1日

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生予定日

2023年9月19日

取締役会

普通株式

 利益剰余金

762,224

8.50

2023年9月30日

2023年12月1日

 

(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年4月26日

取締役会

普通株式

 利益剰余金

1,165,755

13.00

2024年3月31日

2024年6月1日

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生予定日

2024年10月24日

取締役会

普通株式

 利益剰余金

784,642

8.75

  2024年9月30日

   2024年12月2日

 

(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

差異調整

に関する

事項

連結

財務諸表

計上額

    

アセットマネジメント事業

ファイナンシャル・サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,979,691

1,009,434

4,989,126

-

4,989,126

セグメント間の内部売上高又は振替高

356

2,298

2,654

2,654

-

3,980,048

1,011,732

4,991,780

2,654

4,989,126

セグメント利益

833,885

293,839

1,127,724

-

1,127,724

 

当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

差異調整

に関する

事項

連結

財務諸表

計上額

    

アセットマネジメント事業

ファイナンシャル・サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,767,779

970,802

5,738,581

-

5,738,581

セグメント間の内部売上高又は振替高

367

2,298

2,665

2,665

-

4,768,146

973,100

5,741,246

2,665

5,738,581

セグメント利益

1,050,416

168,161

1,218,578

-

1,218,578

 

 

2.報告セグメント合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

売上高

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

報告セグメント計

4,991,780

5,741,246

セグメント間取引消去

△2,654

△2,665

中間連結損益計算書の売上高

4,989,126

5,738,581

(単位:千円)

利益

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

報告セグメント計

1,127,724

1,218,578

セグメント間取引消去

-

-

中間連結損益計算書の営業利益

1,127,724

1,218,578

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益に関する情報)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

アセットマネジメント事業

ファイナンシャル・サービス事業

データ・ソリューション

-

815,573

815,573

-

815,573

メディア・ソリューション

-

193,860

193,860

-

193,860

アセットマネジメント

3,979,691

-

3,979,691

-

3,979,691

顧客との契約から生じる収益

3,979,691

1,009,434

4,989,126

-

4,989,126

その他の収益

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

3,979,691

1,009,434

4,989,126

-

4,989,126

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

アセットマネジメント事業

ファイナンシャル・サービス事業

データ・ソリューション

-

670,157

670,157

-

670,157

メディア・ソリューション

-

300,644

300,644

-

300,644

アセットマネジメント

4,767,779

-

4,767,779

-

4,767,779

顧客との契約から生じる収益

4,767,779

970,802

5,738,581

-

5,738,581

その他の収益

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

4,767,779

970,802

5,738,581

-

5,738,581

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

 1株当たり中間純利益金額

9円58銭

10円04銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(千円)

858,681

900,600

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

858,681

900,600

普通株式の期中平均株式数(株)

89,673,480

89,673,479

 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額は、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

(1)期末配当

 2024年4月26日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………1,165,755千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………13円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年6月1日

 (注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

 

(2)中間配当

 2024年10月24日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………784,642千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………8円75銭

 (ハ)支払請求の効力発生予定日及び支払開始予定日…………2024年12月2日

 (注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。