第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、晄和監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

当社は、子会社が存在しないため、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

610,597

594,628

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 1,419,342

1,066,726

電子記録債権

※1 431,131

280,358

商品及び製品

51,446

42,868

仕掛品

97,575

102,101

原材料及び貯蔵品

208,245

259,937

その他

21,187

24,516

貸倒引当金

1,284

1,393

流動資産合計

2,838,241

2,369,744

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

650,511

633,806

土地

1,680,159

1,680,159

建設仮勘定

71,441

71,441

その他(純額)

188,671

216,585

有形固定資産合計

2,590,782

2,601,991

無形固定資産

67,207

58,774

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

30,463

27,716

その他

235,725

246,071

貸倒引当金

771

投資その他の資産合計

266,189

273,017

固定資産合計

2,924,180

2,933,783

資産合計

5,762,421

5,303,528

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

291,144

208,471

短期借入金

1,270,663

973,484

未払法人税等

35,409

11,362

賞与引当金

65,651

79,031

その他

296,895

168,846

流動負債合計

1,959,763

1,441,195

固定負債

 

 

長期借入金

472,764

580,915

退職給付引当金

175,909

168,030

役員退職慰労引当金

4,350

4,350

資産除去債務

1,753

1,765

固定負債合計

654,777

755,060

負債合計

2,614,540

2,196,256

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

664,740

664,740

資本剰余金

268,757

270,767

利益剰余金

2,287,244

2,242,444

自己株式

89,945

85,854

株主資本合計

3,130,797

3,092,097

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

17,083

15,174

評価・換算差額等合計

17,083

15,174

純資産合計

3,147,880

3,107,272

負債純資産合計

5,762,421

5,303,528

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

2,742,061

2,568,749

売上原価

1,936,207

1,833,455

売上総利益

805,854

735,294

販売費及び一般管理費

※1 730,490

※1 707,666

営業利益

75,364

27,628

営業外収益

 

 

受取利息

20

49

受取配当金

912

1,139

受取地代家賃

874

874

助成金収入

1,735

その他

963

1,309

営業外収益合計

4,505

3,372

営業外費用

 

 

支払利息

1,117

2,393

債権保全利息

2,857

3,033

その他

358

202

営業外費用合計

4,332

5,630

経常利益

75,536

25,370

特別利益

 

 

固定資産売却益

672

特別利益合計

672

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前中間純利益

75,536

26,042

法人税、住民税及び事業税

14,554

2,658

法人税等調整額

14,157

7,839

法人税等合計

28,712

10,497

中間純利益

46,824

15,544

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

75,536

26,042

減価償却費

67,437

75,947

貸倒引当金の増減額(△は減少)

255

879

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,084

13,379

退職給付引当金の増減額(△は減少)

18,437

7,879

株式報酬費用

3,312

3,050

受取利息及び受取配当金

932

1,188

支払利息

1,117

2,393

固定資産除却損

0

固定資産売却損益(△は益)

672

売上債権の増減額(△は増加)

355,197

503,388

棚卸資産の増減額(△は増加)

19,543

47,640

仕入債務の増減額(△は減少)

189,601

82,673

その他の資産の増減額(△は増加)

26,410

1,487

その他の負債の増減額(△は減少)

116,550

131,735

小計

228,650

351,805

利息及び配当金の受取額

932

1,188

利息の支払額

1,039

1,954

補償金の受取額

18,716

法人税等の支払額

39,759

25,446

営業活動によるキャッシュ・フロー

207,500

325,592

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

39,000

49,000

定期預金の払戻による収入

39,000

39,000

有形固定資産の取得による支出

122,278

73,103

有形固定資産の売却による収入

672

無形固定資産の取得による支出

21,491

4,089

保険積立金の積立による支出

29,674

17,299

敷金・保証金等の増減額(△は増加)

528

221

貸付けによる支出

200

290

貸付金の回収による収入

816

817

投資活動によるキャッシュ・フロー

172,300

103,070

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

380,000

450,000

長期借入れによる収入

800,000

500,000

長期借入金の返済による支出

120,648

239,027

配当金の支払額

60,556

59,464

財務活動によるキャッシュ・フロー

238,795

248,491

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

273,996

25,968

現金及び現金同等物の期首残高

508,084

478,597

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 782,080

※1 452,628

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※1 期末日満期手形及び電子記録債権

 期末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、前事業年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形及び電子記録債権が期末残高に含まれております。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

21,625千円

-千円

電子記録債権

35,631千円

-千円

 

(中間損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費の主な費目及び金額

 

 前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

賞与引当金繰入額

39,707千円

34,593千円

退職給付費用

19,233千円

10,019千円

給料手当

220,388千円

229,144千円

運賃荷造費

140,958千円

135,519千円

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

914,080千円

594,628千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△132,000千円

△142,000千円

現金及び現金同等物

782,080千円

452,628千円

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の

総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の

原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

60,140千円

16円

2023年3月31日

2023年6月29日

利益

剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の

総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の

原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

60,345千円

16円

2024年3月31日

2024年6月27日

利益

剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

当社は、サイン製品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社は、サイン製品事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

科  目

前中間会計期間(千円)

当中間会計期間(千円)

製品売上(建築関係)

2,446,916

2,437,811

製品売上(その他)

248,155

77,695

材料売上

46,990

53,241

 顧客との契約から生じる収益

2,742,061

2,568,749

 その他の収益

 外部顧客への売上高

2,742,061

2,568,749

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

12円44銭

4円12銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

46,824

15,544

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

46,824

15,544

普通株式の期中平均株式数(株)

3,763,305

3,775,752

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。