【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

1 債務保証

連結子会社以外の関連会社の金融機関からの借入に対し債務保証を行っております。

 

前連結会計年度
(2024年3月20日)

当中間連結会計期間
(2024年9月20日)

新安城商業開発㈱

91

百万円

88

百万円

 

 

2 偶発債務

前連結会計年度(2024年3月20日

既存店舗の賃料契約更新において、それまでの賃貸人との賃料増額調停が不成立に終わり、2023年6月15日付で賃料増額請求の訴訟を提起されました。

これは、当社及び賃貸人の双方が主張する賃料に差額が生じたもので、その金額は当連結会計年度末において53百万円であります。しかし、当賃料増額請求訴訟において当社の主張する賃料は合理的に算出したもので、引き続き弁護士と協議の上対応してまいります。

 

 当中間連結会計期間(2024年9月20日

既存店舗の賃料契約更新において、それまでの賃貸人との賃料増額調停が不成立に終わり、2023年6月15日付で賃料増額請求の訴訟を提起されました。

これは、当社及び賃貸人の双方が主張する賃料に差額が生じたもので、その金額は当中間連結会計期間末において64百万円であります。しかし、当賃料増額請求訴訟において当社の主張する賃料は合理的に算出したもので、引き続き弁護士と協議の上対応してまいります。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主なもの

 

前中間連結会計期間
(自 2023年3月21日
  至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間
(自 2024年3月21日
  至 2024年9月20日)

広告宣伝費

386

百万円

372

百万円

配送費

1,393

百万円

1,384

百万円

給料・賞与

4,840

百万円

4,886

百万円

賞与引当金繰入額

262

百万円

300

百万円

福利厚生費

637

百万円

626

百万円

退職給付費用

94

百万円

55

百万円

水道光熱費

1,004

百万円

1,066

百万円

地代家賃

1,640

百万円

1,668

百万円

減価償却費

610

百万円

600

百万円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間
(自 2023年3月21日
  至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間
(自 2024年3月21日
  至 2024年9月20日)

現金及び預金

4,153

百万円

4,323

百万円

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△1

百万円

百万円

担保に供している定期預金

△63

百万円

△63

百万円

現金及び現金同等物

4,088

百万円

4,259

百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月14日
定時株主総会

普通株式

77

4.00

2023年3月20日

2023年6月15日

利益剰余金

 

(注) 2023年6月14日開催の定時株主総会決議による配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月23日
取締役会

普通株式

77

4.00

2023年9月20日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(注) 2023年10月23日開催の取締役会決議による配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月12日
定時株主総会

普通株式

95

5.00

2024年3月20日

2024年6月13日

利益剰余金

 

(注) 2024年6月12日開催の定時株主総会決議による配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月28日
取締役会

普通株式

95

5.00

2024年9月20日

2024年12月2日

利益剰余金

 

(注) 2024年10月28日開催の取締役会決議による配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式に対する配当金0百万円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年3月21日  至  2023年9月20日)及び当中間連結会計期間

(自  2024年3月21日  至  2024年9月20日)

当社グループは、「小売事業及び小売周辺事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループは、小売事業及び小売周辺事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下の通りであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年9月20日)

売上高

 

 

 生鮮食料品

28,130

百万円

27,409

百万円

 グローサリー

12,138

百万円

12,176

百万円

 リビング・衣料品

1,773

百万円

1,756

百万円

 その他

63

百万円

58

百万円

小計

42,105

百万円

41,400

百万円

営業収入

577

百万円

600

百万円

顧客との契約から生じる収益

42,682

百万円

42,000

百万円

その他の営業収入

524

百万円

527

百万円

外部顧客への営業収益

43,207

百万円

42,527

百万円

 

(注)1 売上高のその他は、連結子会社が営む設備等の管理メンテナンス事業の売上等であります。

2 営業収入は、消化仕入に係る収益、連結子会社の運営するスポーツクラブ事業の入会金・会費収入等であります。

3 その他の営業収入は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる小売事業に附帯する不動産賃貸収入等であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年3月21日

至  2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月21日

至  2024年9月20日)

   1株当たり中間純利益

12円62銭

7円50銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

242

142

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

242

142

    普通株式の期中平均株式数(千株)

19,216

19,007

 

(注) 1 前中間連結会計期間及び当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 「株式給付信託(BBT)」制度に関する株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自社の株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、当中間連結会計期間75,573株(前中間連結会計期間92,700株)であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第68期(2024年3月21日から2025年3月20日まで)中間配当について、2024年10月28日開催の取締役会において、2024年9月20日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

95百万円

1株当たりの金額

5円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年12月2日