(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益

248,071

362,022

 

減価償却費

115,148

92,330

 

受取利息及び受取配当金

1,791

1,854

 

支払利息

5,967

7,615

 

助成金収入

3,882

 

固定資産売却損益(△は益)

193

8,349

 

投資有価証券売却損益(△は益)

1,870

 

固定資産除却損

738

517

 

保険変更益

6,000

 

補助金収入

49,333

 

売上債権の増減額(△は増加)

247,555

224,582

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

382,887

341,682

 

仕入債務の増減額(△は減少)

69,217

115,328

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,698

8,124

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

14,400

11,350

 

製品保証引当金の増減額(△は減少)

703

3,060

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,039

12,319

 

株主優待引当金の増減額(△は減少)

7,230

2,605

 

その他

64,712

30,847

 

小計

169,901

450,018

 

利息及び配当金の受取額

1,791

1,854

 

利息の支払額

5,905

7,566

 

助成金の受取額

3,882

 

法人税等の支払額

137,268

70,261

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

32,402

374,044

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

334,400

354,000

 

定期預金の払戻による収入

358,800

394,800

 

有形固定資産の取得による支出

12,032

16,800

 

有形固定資産の売却による収入

450

8,350

 

無形固定資産の取得による支出

9,489

21,716

 

投資有価証券の取得による支出

592

596

 

投資有価証券の売却による収入

2,670

 

保険積立金の解約による収入

10,906

 

補助金の受取額

49,333

 

貸付けによる支出

150

 

貸付金の回収による収入

54

 

その他

20,469

20,457

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

34,174

486

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年6月1日

 至 2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年6月1日

 至 2023年11月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入れによる収入

1,000,000

1,700,000

 

短期借入金の返済による支出

1,100,000

1,600,000

 

長期借入れによる収入

100,000

 

長期借入金の返済による支出

110,641

104,359

 

自己株式の取得による支出

117

 

リース債務の返済による支出

50,993

41,300

 

配当金の支払額

45,467

54,537

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

207,102

100,313

現金及び現金同等物に係る換算差額

833

244

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

141,359

273,973

現金及び現金同等物の期首残高

872,192

601,177

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 730,833

※1 875,150