【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳

 

 

前連結会計年度
(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2023年11月30日)

商品及び製品

126,895

千円

125,370

千円

販売用不動産

578,561

574,292

仕掛品

351,840

320,314

原材料及び貯蔵品

459,373

447,284

 計

1,516,671

千円

1,467,261

千円

 

 

 

2  受取手形割引高及び受取手形裏書譲渡高

 

 

前連結会計年度
(2023年5月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2023年11月30日)

受取手形裏書譲渡高

356,321

千円

351,827

千円

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

運賃

379,038

千円

386,704

千円

給料及び手当

296,463

 〃

305,033

 〃

貸倒引当金繰入額(△は戻入額)

272

 〃

535

 〃

退職給付費用

4,748

 〃

4,445

 〃

役員退職慰労引当金繰入額

3,964

 〃

4,265

 〃

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

現金及び預金

4,510,998

千円

5,946,503

千円

長期預金

20,000

 〃

120,000

 〃

預入期間が3か月を超える定期預金

△56,647

 〃

△154,147

 〃

現金及び現金同等物

4,474,350

千円

5,912,355

千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2022年11月30日)

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年7月15日

取締役会

普通株式

147,320

80.00

2022年5月31日

2022年8月31日

利益剰余金

 

(注) 1株当たり配当額には創業40周年記念配当20円が含まれております。

 

2  基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2023年11月30日)

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月14日

取締役会

普通株式

147,988

80.00

2023年5月31日

2023年8月31日

利益剰余金

 

 

2  基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2022年11月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額
(注)3

プレカット

建築請負

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,683,605

1,703,023

375,235

12,761,865

354,225

13,116,090

13,116,090

セグメント間の内部売上高
又は振替高

589,899

100,652

234

690,786

690,786

690,786

11,273,505

1,803,676

375,469

13,452,651

354,225

13,806,876

690,786

13,116,090

セグメント利益

1,418,030

65,270

256,385

1,739,686

44,351

1,784,037

36,871

1,820,909

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額には、セグメント間の取引消去35,654千円、未実現利益の調整額1,200千円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2023年11月30日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額
(注)3

プレカット

建築請負

不動産賃貸

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,271,418

1,912,352

449,906

10,633,677

233,204

10,866,881

10,866,881

セグメント間の内部売上高
又は振替高

533,622

85,092

403

619,118

619,118

619,118

8,805,040

1,997,445

450,309

11,252,795

233,204

11,486,000

619,118

10,866,881

セグメント利益

841,011

131,413

272,943

1,245,369

3,633

1,249,002

43,545

1,292,548

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額には、セグメント間の取引消去40,198千円、未実現利益の調整額1,652千円が含まれております。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自  2022年6月1日  至  2022年11月30日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他
(注)1

合計

プレカット

建築請負

不動産賃貸

一時点で移転される財

及びサービス

10,683,605

43,946

10,727,551

233,413

10,960,964

一定の期間にわたり移転

される財及びサービス

1,659,077

1,659,077

120,812

1,779,889

顧客との契約から生じる収益

10,683,605

1,703,023

12,386,629

354,225

12,740,854

その他の収益 (注)2

375,235

375,235

375,235

外部顧客への売上高

10,683,605

1,703,023

375,235

12,761,865

354,225

13,116,090

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等が含まれております。

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年6月1日  至  2023年11月30日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他
(注)1

合計

プレカット

建築請負

不動産賃貸

一時点で移転される財

及びサービス

8,271,418

19,449

8,290,867

132,140

8,423,008

一定の期間にわたり移転

される財及びサービス

1,892,903

1,892,903

101,063

1,993,966

顧客との契約から生じる収益

8,271,418

1,912,352

10,183,771

233,204

10,416,975

その他の収益 (注)2

449,906

449,906

449,906

外部顧客への売上高

8,271,418

1,912,352

449,906

10,633,677

233,204

10,866,881

 

(注) 1.「その他」区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産販売事業を含んでおります。

2.その他の収益には、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等が含まれております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年6月1日

至  2022年11月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年6月1日

至  2023年11月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

693円 10銭

462円 40銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,276,353

855,373

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

1,276,353

855,373

普通株式の期中平均株式数(株)

1,841,508

1,849,856

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

689円 93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

8,461

(うち新株予約権(株))

8,461

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。