第4【経理の状況】

1 四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第3四半期累計期間(2023年3月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期財務諸表について、太陽有限責任監査法人により四半期レビューを受けております。

 

3 四半期連結財務諸表について

 当社は、2023年11月30日付で非連結子会社を清算結了したことにより、子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年2月28日)

当第3四半期会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,828,000

2,754,746

売掛金

796,031

683,798

商品

2,942,198

3,391,853

貯蔵品

13,482

13,600

その他

658,031

626,373

流動資産合計

9,237,744

7,470,372

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

4,091,895

4,398,746

土地

1,720,293

1,720,293

その他(純額)

538,849

978,243

有形固定資産合計

6,351,038

7,097,283

無形固定資産

239,988

221,714

投資その他の資産

 

 

差入保証金

3,435,222

3,321,028

前払年金費用

336,969

335,694

その他

206,416

198,246

貸倒引当金

18,925

5,877

投資その他の資産合計

3,959,682

3,849,092

固定資産合計

10,550,710

11,168,090

資産合計

19,788,455

18,638,463

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,892,200

5,547,829

短期借入金

2,099,314

2,268,225

未払法人税等

133,887

83,010

契約負債

273,677

140,746

賞与引当金

127,350

62,400

資産除去債務

10,242

その他

1,259,059

1,525,451

流動負債合計

8,785,490

9,637,905

固定負債

 

 

長期借入金

2,600,989

2,432,079

退職給付引当金

195,898

197,012

資産除去債務

1,165,305

1,152,194

その他

375,089

301,041

固定負債合計

4,337,282

4,082,328

負債合計

13,122,773

13,720,234

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,513,649

3,513,649

資本剰余金

3,422,169

3,422,169

利益剰余金

277,991

2,025,422

自己株式

332

355

株主資本合計

6,657,495

4,910,042

新株予約権

8,186

8,186

純資産合計

6,665,681

4,918,228

負債純資産合計

19,788,455

18,638,463

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

50,184,941

51,219,780

売上原価

40,078,612

41,002,358

売上総利益

10,106,328

10,217,421

営業収入

283,342

308,229

営業総利益

10,389,670

10,525,651

販売費及び一般管理費

11,862,280

12,290,467

営業損失(△)

1,472,609

1,764,816

営業外収益

 

 

受取利息

12,318

11,214

受取手数料

71,796

68,303

その他

25,565

25,119

営業外収益合計

109,680

104,636

営業外費用

 

 

支払利息

32,717

27,837

その他

1,879

3,732

営業外費用合計

34,596

31,569

経常損失(△)

1,397,526

1,691,749

特別利益

 

 

固定資産売却益

631

子会社清算益

10,071

貸倒引当金戻入額

13,048

特別利益合計

23,751

特別損失

 

 

減損損失

817

固定資産除却損

20,646

特別損失合計

21,463

税引前四半期純損失(△)

1,397,526

1,689,461

法人税、住民税及び事業税

41,356

58,357

法人税等調整額

2,845

388

法人税等合計

44,201

57,969

四半期純損失(△)

1,441,728

1,747,430

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。なお、この変更による四半期財務諸表に与える影響はありません。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積り)

 前事業年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年3月1日

至  2022年11月30日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

412,231千円

420,115千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月14日

取締役会

普通株式

31,667

5.00

2022年2月28日

2022年5月10日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2022年8月31日付で、株式会社ロピア・ホールディングスから第三者割当増資の払込みを受けました。この結果、当第3四半期累計期間において資本金が1,149,397千円、資本準備金が1,149,397千円増加し、当第3四半期会計期間末において資本金が1,523,751千円、資本剰余金が1,432,271千円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

 当社の事業は、流通販売事業並びにこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

 当社の事業は、流通販売事業並びにこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

(単位:千円)

 

流通販売事業

SM販売商品

41,059,114

HC販売商品

9,125,826

その他

192,172

顧客との契約から生じる収益

50,377,113

その他の収益(注)

91,169

外部顧客への売上高及び営業収入

50,468,283

(注)「その他の収益」は、テナントに対する不動産賃貸収入であります。

 

当第3四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

(単位:千円)

 

流通販売事業

SM販売商品

42,596,038

HC販売商品

8,623,741

その他

196,980

顧客との契約から生じる収益

51,416,760

その他の収益(注)

111,249

外部顧客への売上高及び営業収入

51,528,009

(注)「その他の収益」は、テナントに対する不動産賃貸収入であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純損失(△)

△201円89銭

△137円89銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純損失(△)(千円)

△1,441,728

△1,747,430

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△1,441,728

△1,747,430

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,141

12,672

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。